【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をSIMフリーAndroidスマホで利用する方法 – PixelやXperiaでもRakuten Linkアプリ、テザリングが使えた!

SIMフリーのAndroidスマホでも楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)が使えた!楽天linkやテザリングもOK。APN設定は不要or超簡単!


最終更新 [2021年4月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


第4のキャリア「楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT」をAndroidスマホで利用する方法、初期セットアップ手順です。
動作保証対象に入っていなかったGoogle Pixel 4(SIMフリー版)とXperia 5(ドコモ産でSIMロック解除済)でもRakuten Linkアプリやテザリングも利用できました。

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

楽天モバイルならスマホの料金がおトク!

2020年4月8日(水)、ついにスタートした第4のキャリア「楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT」
楽天モバイル Rakuten UN-LIMITは、基本的にはiPhone対象外、Androidも楽天モバイルが発表している対応機種が正式な対象機種です。

対象端末に記載されていないSIMフリーAndroidスマホでも普通に使える
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

が、実際に届いた楽天モバイルのSIMをSIMフリーのGoogle Pixel 4およびXperia 5(キャリア産でSIMフリー化済み)で利用してみたところ、通常の通話、4G通信はもちろんのこと、Rakuten Linkアプリでの通話やテザリングも行うことができました。

この記事では、SIMフリーAndroidで楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)を使う方法、初期セットアップ手順を紹介しています。
契約特典の楽天スーパーポイントをもらうためには、諸条件を満たす必要があるのでその手順も紹介します。

※SIMフリースマホで普通にRakutenネットワークで通信できてRakuten Linkアプリやテザリングも利用できたことを確認しましたが、動作保証の対象外機種で実行する場合は自己責任でお願いします。

ちなみに楽天モバイルはeSIM(ダウンロード型SIM)にも対応しています。
Pixel 4で楽天モバイルのeSIMも利用できました。
eSIMのセットアップ手順は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【Android】楽天モバイル(UN-LIMIT)のeSIMを使って通信する方法



【第4のキャリア】楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」をSIMフリーAndroidスマホで利用する方法

SIMフリーAndroidスマホに楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の物理SIMを挿して初期セットアップする手順

楽天モバイルUN-LIMITの公式APN情報

APN名 任意(楽天モバイルなどわかりやすいものを推奨)
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル
PDPタイプ

楽天モバイルUN-LIMITの公式APNは↑となります。
サポートページにて公開されています。
いちおう「楽天モバイル以外で購入された製品は動作保証対象外となるため、ご利用はお客様自身のご判断でお願いいたします。」という注意書きが記載されています。

ただ↓で紹介していますが、このAPN情報を手動で入力しなくてもSIMを挿すだけでモバイルネットワーク通信ができた機種もありました。

Pixel 4だとAPN設定は不要!SIMを挿せばそのままモバイルネットワーク通信が利用できる

テザリングもそのままでOK
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

SIMフリーAndroidに楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」のSIMを挿した時の初期セットアップと書いてはいますが、Pixel 4の場合はSIMを挿しただけでAPNの設定など不要でそのまま4Gを掴んで通信可能でした。
ドコモ、au、ソフトバンク同様、特に何もしなくても4G通信が開始されました。

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

Pixel 4に楽天モバイルのSIMを挿しただけで↑のように「Rakuten」のネットワークが有効となり、そのまま通信できます。

↓のようにAPN設定が必要な機種もありますが、少なくとも最初からSIMフリーで販売されているPixel 4の場合はSIMを挿すだけで利用できました。

キャリア産でSIMフリー化済みのAndroidスマホだと簡単なAPN設定が必要だった

Xperia 5はAPNに「rakuten.jp」を設定するだけでテザリングも含めて利用できた
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

初期状態ではSIMロックが設定されているドコモ産のAndroidスマホ(今回はXperia 5)の場合はSIMフリー化した状態でSIMを挿してAPN設定に「rakuten.jp」を入力することで4Gを掴んで通信可能でした。

このようにキャリア産のAndroidスマホでは、APN設定が必要な機種もあるようです。
※ドコモ、ソフトバンク産のスマホの場合だと思います。au産のスマホはAPN設定なしでそのまま通信できるようです。

楽天モバイルRakuten UN-LIMITのAPN設定方法
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

Androidの設定から「ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク」をタップします。
楽天モバイルSIMを挿している場合、既にモバイルネットワークが「Rakuten」と表示されていますが、モバイルネットワーク通信はできない状態です。

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

モバイルネットワークの設定から「アクセスポイント名」をタップします。
アクセスポイントの編集からAPNに「rakuten.jp」を入力して保存します。
(APN以外は特に変更なしで問題ありませんでした)

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

入力したアクセスポイントを保存して、選択します。

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

ステータスバーのアンテナピクトの横に4Gと表示されれば、楽天モバイルSIMで通信ができるようになっています。


APN設定してもやっぱり使えない機種もあるみたい

一番間違いないのは楽天モバイルに正式対応しているAndroid
Rakuten UN-LIMIT対応Androidスマホをおトクに購入する方法

自分が試した正式に楽天モバイル(UN-LIMIT)に正式対応していないSIMフリーAndroidスマホはこんな感じで何も設定なしor APNを手動で設定することで普通に利用できました。
ただ、一部のスマホはAPNを設定しても利用できない場合もあると報告されています。

一番間違いないのはやっぱり楽天モバイルが販売する正式対応しているスマホだとは思います。
正式対応スマホは楽天市場でけっこうおトクに購入することができます。
かなりコスパに優れた機種もあります。

やっぱ楽天モバイル(UN-LIMIT)に正式対応しているスマホが欲しい!という人は↓でおトクに購入できるスマホをまとめいるのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:楽天モバイル(UN-LIMIT)の回線に正式対応しているAndroidスマホをおトクに購入する方法


my楽天モバイルアプリをセットアップ

契約内容確認や利用状況が一発でわかるアプリ
アプリアイコン

my 楽天モバイル
価格: 無料
カテゴリ: 通信


Google Play

まずはAndroidスマホにGoogle Playから↑のmy楽天モバイルアプリをインストールします。
my楽天モバイルアプリは、Rakuten UN-LIMITの現在の利用状況が確認できるアプリです。

my楽天モバイルアプリでできること

・利用状況の確認
・契約者情報の設定/変更
・サービスエリアの確認
・オプションサービスの追加
・データチャージ
・データ制限モードのオン⇔オフ
・メッセージ相談

my楽天モバイルアプリでは↑のようなことができます。
契約しているRakuten UN-LIMITの契約や状況を管理するアプリでドコモだとマイドコモ、ソフトバンクだとマイソフトバンクと同じような役割をするものとなります。

楽天モバイルを契約している楽天IDでログインするだけでOK
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

アプリ起動後、マイページへ > 楽天モバイルが紐づいている楽天IDでログインします。

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

こんな感じでRakuten UN-LIMITの契約情報や電話番号などを確認することができます。
他のキャリアのようにごちゃごちゃしたメニューもなく、シンプルで使いやすいです。
※開通、アクティベーション直後は「準備中」というスタータスとなり、内容が表示されるまで時間がかかりました。

次に国内通話話し放題が利用できるRakuten Linkアプリをインストールします。

Rakuten Linkアプリをセットアップ

国内通話かけ放題、SMS使い放題はこのアプリからのものが対象
アプリアイコン

Rakuten Link
価格: 無料
カテゴリ: 通信


Google Play

次にGoogle Playから↑のRakuten Linkアプリをインストールします。
Rakuten Linkアプリは、国内通話が追加料金なしで話し放題となるアプリです。

Rakuten Link同士はもちろん、普通の携帯電話や固定電話にも発信できます。
逆にこのアプリを利用しない通話は、かけ放題の対象外となります。

楽天モバイルを契約している楽天IDでログインするだけでOK
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

アプリ起動後、はじめる > 楽天モバイルが紐づいている楽天IDでログインします。

楽天モバイルの電話番号に届くSMSを入力K
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

楽天モバイルの電話番号が表示されます。
この電話番号にSMSメッセージで送られてくる認証コードを入力して進みます。

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

Rakuten Linkにログインするとスマホの連絡帳に入っていた友だち一覧が表示されます(最初に電話帳へのアクセスを許可した場合)

自分の電話番号の確認なども行えます。
通常のAndroidスマホの電話アプリと同じように利用できます。

楽天モバイルから通話発信する場合は、絶対にRakuten Linkアプリから行うことをお忘れなく。
通常の電話、ダイヤルアプリはホーム画面から消すなど封印してこのアプリを電話アプリとして使うようにしておくことをオススメします。


テザリングも特殊な設定することなくSIMフリーAndroidで利用できる

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

Rakuten UN-LIMITはテザリングもできます。
今回試したSIMフリーPixel 4だと特殊な設定することなくテザリングをオンにするだけで利用できました。
キャリア産のSIMロック解除済Androidスマホの場合は、先述した通り、APNに「rakuten.jp」を入力することでテザリングが利用できました。
※スマホ側のAPN名やパスワードなどテザリング設定は必要です。

楽天モバイルの通信速度は?

Rakutenネットワーク圏内だと十分な速度が出た!
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

↑は実際に計測してみたRakuten UN-LIMITの回線速度です。
17時頃と20時頃に新宿区にて計測してみましたが、どちらも70Mbps以上とかなり高速スピードで通信ができていました。
正直ここまでのスピードが出るとは期待していなかったので、いい意味でビビりました。
この通信速度はRakutenネットワークでのものだと思います(通信情報から推測)

【まとめ】SIMフリーAndroidスマホで使ってもかなり大満足できた楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」

Rakutenネットワークの通信エリアが狭いことが難点。。ただデータ量が1GB未満なら基本料金も無料で使えるのはマジですごい!

セットアップもほとんどなくて手軽に使えて大満足!
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

以上が楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」をSIMフリーAndroidスマホで実際に使ってみての初期セットアップ手順や感想です。

特に難しい初期設定もなく(あるとしてもAPNにrakuten.jpを入力するだけ)、通信速度も速くてテザリングにも対応しています。
(通信速度はもしかしたら今後下がるかもしれませんが…)

難点は前から言われている通り、Rakutenネットワークの通信エリアが狭いことだと思います。
ただその場合は、月間5GBまでという制約はありますが、auのネットワークが利用できます。
通信規制を食らったとしても1Mbpsの速度で通信できます。

スマホが対応しているならeSIMという選択肢もあり!
Android eSIMセットアップ

この記事では、楽天モバイルの物理SIMを使って初期セットアップを行う手順を紹介しました。
が、楽天モバイルUN-LIMITは、ダウンロード型SIM「eSIM」も提供しています。

スマホがeSIMに対応しているのであればeSIMを使うというのも面白いです。
他のキャリアの物理SIMとも併用OKです。

eSIMのセットアップ手順は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【Android】楽天モバイル(UN-LIMIT)のeSIMを使って通信する方法


楽天モバイルUN-LIMITは新規契約で楽天ポイントががっつりもらえる&月間データ量が1GB未満なら基本料金も無料

とりあえず申し込んでおいて損はないと思います
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

楽天モバイルから発売されているスマホをセットで購入する場合は、それなりのお金がかかりますが、↑のようにPixelのような最初からSIMフリーで販売されているものやキャリア産でSIMロック解除したAndroidスマホでも普通に利用できます。

手元にSIMフリースマホがあるという人は、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」を使ってみることをオススメします。
月間データ量が1GB未満であれば月額基本料金も無料です。
※SIMフリースマホで普通にRakutenネットワークで通信できてRakuten Linkアプリやテザリングも利用できたことを確認しましたが、動作保証の対象外機種で実行する場合は自己責任でお願いします。


楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カード

現在、楽天カードを申し込みすると楽天ポイントが5,000ポイントがもらえます。

新規入会特典として2,000ポイント(通常ポイント)が、カード利用特典として3,000ポイント(期間限定ポイント)がもらえます。

楽天モバイル利用料金の支払いに楽天カード使用すると1%分の楽天ポイントが貯まるので、楽天カードで月額料金をお支払いするのおすすめします。


リンク
楽天カードキャンペーン

>>> 楽天カード <<<



Rakuten Turbo キャンペーン

>>> Rakuten Turbo <<<


楽天ひかりキャンペーン

>>> 楽天ひかり <<<



【過去】以前の楽天モバイルのプランやキャンペーンなどの履歴

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」の概要やキャンペーンなど

5Gにも対応した超シンプルなたった1つの料金プラン
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
プラン名 Rakuten UN-LIMIT VI
月額料金 0~1GB未満:無料
1GB~3GB未満:980円(税込:1,078円)
3GB~20GB未満:1,980円(税込:2,178円)
20GB以上:2,980円(税込:3,278円)
※20GB以上超過時も通信制限なし
※楽天エリア内に限る。パートナーエリアは5GB/月まで、超過時は1Mbpsの通信制限
※1GB未満無料となるのは1人1回線まで
月間データ容量 ■国内
楽天回線エリア:無制限(データ使い放題)
パートナー(au)エリア:5GB
※5GB超過時は1Mbpsの通信制限

■海外
66の国と地域:2GB
通話、SMS(Rakuten Link) ■国内
通話:通話かけ放題
SMS:無料

■海外
通話:
【海外→国内通話】かけ放題
【国内/海外→海外通話】国際通話かけ放題(有料オプション1,078円/月)
SMS:国内外使い放題
※Rakuten Linkアプリ使用が前提
契約事務手数料 なし(無料)
最低利用期間
契約解除料
MNP転出手数料
SIM交換手数料
その他特典 楽天スーパーポイントアッププログラム(SPU)が+1倍
備考 すでにUN-LIMITを契約しているユーザーは2021年4月1日以降、自動的にUN-LIMIT VIへ移行
申込ページ https://network.mobile.rakuten.co.jp/

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の概要は↑の通りです。
プランの詳細や正式な対応機種一覧などは↓の記事にガッツリまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の料金プラン、対応端末、注意点などまとめ


楽天ポイントがガッツリもらえるキャンペーン継続中
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT

楽天モバイル Rakuten UN-LIMITは、最低利用期間や契約解除料もなく、楽天ポイントもガッツリ還元されるのでお試し程度で契約するのもアリなくらいおトクです。
月間データ量が1GB未満なら基本料金も無料となります。

Rakuten UN-LIMIT + Rakuten Linkキャンペーンの条件を満たして楽天ポイントをゲット

Rakuten UN-LIMITでは、SIMのみ契約で5,000ポイント&契約と同時に機種購入で最大20,000ポイント(合計最大25,000ポイント)がもらえるキャンペーンが行われています。

楽天モバイルを契約するのであれば、販売価格よりもポイント還元が多く行われる機種を購入しての契約をオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る