【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

WiMAX 2+で旅行しながら快適にネット接続する方法 – 端末『W04』を持って中四国に行ってみた。通信速度や電波状況など

高知~香川~岡山~広島~東京をずーっとWiMAX持って旅行してみた


最終更新 [2017年8月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


WiMAX 2+を持って旅行しながら快適にネット通信する方法です。

WiMAX(ラクーポンW04)を持って西日本をいろいろと歩き回ってみたので各地の速度や電波状況などを書いてみました。

高知県~香川県~岡山県~広島県とその間のバス移動、広島県~東京までの新幹線移動などを行ったので各地で計測してみました。
場所もピンポイントなのでアレですが、WiMAX 2+が気になっている人はチェックしてみてください。

関連記事:【最新版】今月の最安はこれだ!WiMAX 2+の料金比較まとめ



【WiMAX 2+】旅行しながら快適にネット通信する方法

今回使ったのは楽天のラクーポンWiMAXで端末はW04

山間部などに行っても快適に通信したいなら「LTEオプション」は必須かも

今回旅行に持っていった端末は「W04」

契約は、WiMAX最安値クラスの楽天が提供しているラクーポンWiMAXでギガ放題プラン(LTEオプション付き)でした。


W04は、受信440Mpbsの高速通信が広いエリアで使えるという売り文句の端末です。
が、やはり山間部などはWiMAXの電波を掴まないところが多いので、ずっと通信したい人はLTEオプションが必須だと思います。

また中四国の市街地でも場所によってはLTE通信になりました。
まぁこれは東京近郊でも同じことが言えると思いますが。。

↓W04はコチラ↓
GMO とくとくBB WiMAX 2+


中四国を中心に各地で速度計測してみた

高知県(市街地)

↑はUQが発表しているWiMAXのエリア
濃ピンクになっている場所が2017年6月末時点で440Mbpsに対応しているエリアとなります。

高知では高知市の市街地付近に泊まっていたのですが、ここでは普通にWiMAX(HS:ハイスピードモード)で通信できました。

その時の通信速度は↑
平日の日中に計測したもので10Mbps程度が平均して出ていました。

香川県~岡山県(山間部、瀬戸大橋など)

次に高知~香川~岡山とバスで移動している途中に計測してみました。
高知から香川の間は山間部(高速道路)を抜けていくのですが、ここではWiMAXの電波はほぼ掴まず、ブツブツ通信が切れました。
また瀬戸大橋上でもほぼ掴むことができませんでした。

ただ、HS+A:ハイスピードプラスエリアモード(WiMAX 2+とau 4G LTEどちらも使う通信)に設定すれば、LTEを掴むので快適なネット通信ができました。
LTE通信状態と思われる状態になっても7Mbps程度は平均して出ていました。

岡山県~広島県(山間部)

次に岡山県~広島県の間。
ここも高速道路をバス移動しました。
基本的に山間部となります。

この移動も↑のマップでは440Mbps対応エリアとなっている部分が多いですが、WiMAXだけの通信だとちょっとキツいかなというのが本音。
こちらもLTEを掴む設定にしていれば、快適でした。
通信速度は変わらずの7Mbps程度が平均でした。

広島県(市街地)

広島県の市街地および世界遺産の宮島(厳島)付近ではWiMAX通信だけで十分通信ができました。
クルマでの移動が主でしたが、その間もネット通信が途切れることは確認できませんでした。
WiMAXで通信している時の実測値は高知県同様、10Mbps程度となっていました。

広島県~東京(新幹線)

広島県から東京までは新幹線での移動でした。
距離が長いので一概には言えないのですが、さすがにWiMAXだけでの通信では山間部やトンネルなどでけっこうブツブツと切れました。

W04をLTEが使えるHS+A:ハイスピードプラスエリアモードに切り替えましたが、それでも時々は圏外になります。
ただこれはW04やWiMAXうんぬんというより、そもそも携帯電話の電波も入らないような場所だったりもするので当たり前といえば当たり前です。

山間部などで速度を何度か計測してみましたが、↑くらいが平均でした。
距離が長いのであまり参考にならない値ですが、市街地や移動してない時に比べると通信がちょっと遅い&不安定かなという感じ(当たり前なんですが。。)

東京について最後に計測してみると

WiMAX通信時:10Mbps程度
LTE通信時:8Mbps程度

と地方も東京もあまり変わらないという結果になりました。

勝手にまとめ。WiMAX 2+で旅行や出張するならLTEオプションは契約した方がいい

地方でも市街地はWiMAX通信がほほカバーされているので通信速度は東京などと変わらない

今回自分が行った中四国の一部の街とその間を繋ぐ交通網の区間を2週間程度ぐるぐるしてみて感じたのは、WiMAX(LTE通信時含む)の通信速度は地方も東京もさほど変わらないということです。
サイトを更新したり、Youtubeなどで動画を見るくらいならW04があれば余裕だと思います。

ただ、東京の場合は市街地の細かい部分でもWiMAX通信がカバーされている印象がありますが、地方の場合は少し外れるとLTE通信ができないと圏外になるケースが多いと感じました。
旅行や出張でWiMAXを持っていく、いつでも通信できるような状態にしておきたい、という人はLTEオプションに入ることをオススメします。

W04はシンプルで使いやすいWiMAX端末

W04自体は電池持ちもよく、本体のディスプレイをタッチ操作することで直感的に操作できますし、3日間の通信量もディスプレイ上で確認できます。
シンプルで使いやすいいい端末だと思います(エアコンのリモコンに似てるけど)
充電はUSB Type-Cなのでご注意を。

関連記事:【最新版】今月の最安はこれだ!WiMAX 2+の料金比較まとめ

↓W04はコチラ↓
GMO とくとくBB WiMAX 2+

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このWiMAX 2+で旅行しながら快適にネット接続する方法 – 端末『W04』を持って中四国に行ってみた。通信速度や電波状況などの最終更新日は2017年8月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

【毎月1日限定】楽天市場『ワンダフルデー』でおトクに買い物する方法 – 全ショップポイント3倍、リピート購入2倍、ワンダフルクーポン、特価商品などが登場

ショッピング

楽天市場で毎月1日の24時間限定で開催されるキャンペーン「ワンダフルデー」争奪戦のクーポン配布やポイント最大20%還元の商品などもあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


【毎月1日限定】楽天市場『ワンダフルデー』でおトクに買い物する方法 – 全ショップポイント3倍、リピート購入2倍、ワンダフルクーポン、特価商品などが登場

楽天市場で毎月1日の24時間限定で開催されるキャンペーン「ワンダフルデー」争奪戦のクーポン配布やポイント最大20%還元の商品などもあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【2025年6月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年6月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る