最終更新 [2020年1月1日]
キーワード:1年契約, 2年契約, 3年契約, au, auスマートバリュー mine, BIGLOBE, DTI, GMO, GMOとくとくBB, HOME 01, HOME 02, HOME L01s, HOME L02, LTEオプション, novas WiMAX, RaCoupon, So-net, SPACE Wi-Fi, Triprouter, UQ WiMAX, UQモバイル, W05, W06, Wi-Fi, WiMAX2+, WX03, WX04, WX05, WX06, カシモWiMAX, ギガMAX月割, キャッシュバック, ポケットwifi, ランキング, 最安, 縛りなしWiFi,
2021年1月のWiMAXの料金比較・おすすめランキングです。

[2021年1月1日更新]
料金やキャンペーンなどの情報を最新に更新しました。
今、WiMAXが熱いです!
スマホやタブレット、iPad、ノートパソコンなど様々な端末(デバイス)を持って生活するようになったので、どの端末でもいつでもネット通信できる環境にしたいですよね。そんな時に持っていたら便利なのがWiMAXです。
家のフレッツ光などの固定回線を解約しちゃえば支払う金額もたいして変わりません。
というかWiMAXがあれば家の固定回線は不要です…
どうしても家では通信速度が欲しいとか、LAN線で有線接続して安定した通信をしたいって方は無理に解約をすすめませんが、WiMAXもWiMAX2+から速度も格段に速くなってきています。
・2016年12月より、下り最大440Mbpsの高速通信サービスを開始
・2017年2月1日以降順次、440Mbps対応エリアを全国に拡大
・2017年9月1日より、下り最大558Mbpsの高速データ通信サービスを東名阪の一部エリアから順次提供を開始!また、「ハイスピードプラスエリアモード」を利用の場合、WiMAX 2+とau 4G LTEのキャリアアグリゲーションにより下り最大708Mbpsに対応(アップデートにより最大758Mbpsに速度アップ) ※一部エリアで提供
・2019年1月25日に、下り最大1.2Gbps対応 ※ケーブル接続その他一定の条件を満たしている場合
これだけ速くなれば家のフレッツ光などの固定回線よりも、持ち歩けるWiMAXの方が断然にいいですよね!
WiMAXのココがスゴイ!
■おトクな月額料金
■下り最大758Mbpsの超高速通信(ケーブル接続その他一定の条件を満たせば最大1.2Gbps)
■エリアも全国に急速拡大中
■auユーザーなら、auのスマホの利用料金が最大934円割引
■「auスマートバリュー mine」に加入していれば「LTEオプション」の料金(1,005円/月)が無料
■UQモバイルとWiMAX 2+を同一名義で対象の料金プランに加入の上「ギガMAX月割」に申込みするとUQモバイル回線の月額基本使用料から毎月300円を割引
■配線が無いから部屋がスッキリ
■ソフトバンクエアーよりも通信速度が速く、料金も安い
■テザリングよりも電池が長持ち
■ギガ放題だと通信量は3日間で10GB!
※2017年2月2日より3日間で10GBに通信制限を緩和。速度制限は3日間のデータ通信量が10GBと超えた日の翌日のネットワーク混雑時間(18時頃~翌日2時頃まで)。速度制限後もYouTubeの標準画質レベルは再生できます。
今こんなにWiMAXはスゴイんですよ!知ってましたか?
これをみたらWiMAXを使いたくなっちゃいますよね。
ただ、WiMAXの事業者はフレッツ光を契約する時のプロバイダと同様、たくさんあり、料金もキャンペーンによって結構変動するので契約する時に迷ってしまいます。
そこで今一番安いキャンペーン等を行っているWiMAXの事業者を絞りましたので、契約する際の参考にしてみてください。
WiMAXを契約する際の注意点
WiMAXは携帯電話の同様、契約は2年や3年、4年契約など複数年契約した方が安いです。ただ、契約満了月以外に解約した場合解約金が発生するので注意して下さい。また、プロバイダによっては2年契約のプランがなく、3年契約しかできない場合があったりするので注意してください。
1年契約や解約金が1,000円と安いプロバイダもあるので、長期で利用する予定のない方は1年契約や解約金安いプロバイダを契約するのがいいかもしれません。
ただ、解約して別のプロバイダにキャンペーンを利用してのりかえた方がおトクです!継続して利用するのもいいですが、2~3年も使っていると端末も古くなるので、2~3年おきに事業者を変更する事をおススメします。
[関連記事]
携帯料金を安く抑えたい人は格安SIM!
・格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ! – 最安の格安SIMを調べる方法
今月のWiMAXの料金を比較してみました!
事業社別価格比較表
事業者 | プラン | 月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末代金 | au スマート バリュー mine |
月割 ギガMAX |
キャッシュ バック |
申込み |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
とくとくBB GMO |
7GB | 2,690円 | 3,000円 | 0円 | 〇 | 〇 | – | とくとくBB GMO |
3,609円 | 32,000円 | |||||||
ギガ放題 | 3,344円 | – | ||||||
4,263円 | 32,000円 | |||||||
BIGLOBE | 7GB | – | 3,000円 | 19,200円 | 〇 | 〇 | 17,000円 | BIGLOBE |
ギガ放題 | 3,980円 | |||||||
WiMAX カシモ |
7GB | 2,990円 | 3,000円 | 0円 | × | 〇 | – | WiMAX カシモ |
ギガ放題 | 3,610円 | |||||||
WiMAX Broad |
7GB | 2,726円 | 3,000円 | 0円 | 〇 | 〇 | – | WiMAX Broad |
ギガ放題 | 3,411円 | |||||||
UQ WiMAX | 7GB | – | 3,000円 | 15,000円 | 〇 | 〇 | – | UQ WiMAX |
ギガ放題 | 3,880円 | |||||||
モバイル WiMAX2+ So-net |
7GB | 3,695円 | 3,000円 | 0円 | 〇 | 〇 | – | モバイル WiMAX2+ So-net |
ギガ放題 | 4,379円 | |||||||
WiMAX2+ DTI |
7GB | 3,500円 | 3,000円 ~ |
0円 ~ |
× | × | – | WiMAX2+ DTI |
ギガ放題 | 3,760円 | |||||||
WiMAX Smafi |
7GB | 3,017円 | 3,000円 | 0円 | 〇 | 〇 | – | WiMAX Smafi |
ギガ放題 | 3,590円 | |||||||
SPACE Wi-Fi |
7GB | – | 0円 | レンタル | × | × | – | SPACE Wi-Fi |
ギガ放題 | 3,680円 | |||||||
WiFi 縛りなし |
7GB | – | 3,000円 | レンタル | × | × | – | WiFi 縛りなし |
ギガ放題 | 2,800円 |
注意事項
Broad WiMAX:申し込み時に「端末安心サポート(月額300円)」「My Broadサポート(月額907円・最大2ヶ月無料)」の加入がない場合、初期費用割引対象外となり+18,857円かかります。オプションが不要な場合は加入後に解約するのを忘れずに!
SPACE Wi-Fi:申し込み時に「安心サポートプラス(月額550円)」「My SSサポート(月額880円・最大2ヶ月無料)」の加入がない場合、キャッシュバック対象外になるので注意してください。商品到着後はいつでも解約できるので、不要な場合は解約するのを忘れずに!
縛りなしWiFi:「WiMAX端末」または「ソフトバンク回線を利用したモバイルWiFi端末」どちらかの端末が届きます。ただ、電波状況等の理由により端末に希望がある場合は、申込完了後にサポートセンターに連絡すればWiMAXを選択できます。
auユーザー&UQモバイルユーザーはWiMAXがおトク!
auのスマホを利用している人はWiMAXが「auスマートバリュー mine」対応の事業者であればauの月額料金が毎月最大934円OFF!さらに「LTEオプション(1,005円/月)」も無料!
⇒auのスマホにしてWiMAXをおトクにする
UQモバイルのスマホを利用している人はWiMAXが「ギガMAX月割」対応の事業者であればUQモバイルの月額料金がずーっと毎月最大500円割引!
⇒ UQモバイルのスマホにしてWiMAXをおトクにする

2021年1月のおすすめのWiMAX事業者はこの5社!
①GMOとくとくBB WiMAX2+

月額料金 | ■7GB通常プラン(キャッシュバック特典) 端末発送月:3,609円の日割り 1~24ヶ月目:3,609円 25ヶ月目以降:3,609円 ■ギガ放題(キャッシュバック特典) 端末発送月:3,609円の日割り 1~2ヶ月目:3,609円 3~24ヶ月目:4,263円 25ヶ月目以降:4,263円 ■7GB通常プラン(月額割引特典) 端末発送月:2,590円の日割り 1~2ヶ月目:2,590円 3~24ヶ月目:2,690円 25ヶ月目以降:3,609円 ■ギガ放題(月額割引特典) 端末発送月:2,590円の日割り 1~2ヶ月目:2,590円 3~24ヶ月目:3,344円 25ヶ月目以降:4,263円 |
---|---|
月間データ容量 | 通常プラン:7GB ギガ放題:3日間で10GB |
端末機器 | W06 / WX06 / HOME 02 / HOME L02 |
端末機器代金 | 0円 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
特典 | ■キャッシュバック特典 ・端末がWX06の場合 本体のみ:28,500円キャッシュバック 本体+クレードル(充電台)セット:25,000円キャッシュバック ・端末がW06の場合 本体のみ:28,500円キャッシュバック ・端末がSpeed Wi-Fi HOME 02の場合 本体のみ:32,000円キャッシュバック ・端末がWiMAX HOME L02の場合 本体のみ:30,000円キャッシュバック ■月額割引キャンペーン+5,000円キャッシュバック ・7GBプラン 端末発送月:2,590円の日割り 1~2ヶ月目:2,590円 3~24ヶ月目:2,690円 25ヶ月目以降:3,609円 ・ギガ放題 端末発送月:3,609円の日割り 1~2ヶ月目:3,609円 3~24ヶ月目:4,263円 25ヶ月目以降:4,263円 |
auユーザー特典 | auスマートバリュー mine ・auの料金から月額最大1,000円割引 |
UQモバイル ユーザー特典 |
ギガMAX月割 ・UQモバイルの料金から月額最大500円割引 |
契約年数 | 3年契約 |
契約解除料 | 0円~19,000円 |
運営 | GMOインターネット |
まとめ
「GMOとくとくBB WiMAX2+接続サービス」は、キャッシュバックが魅力的で最大32,000円のキャッシュバックがもらえます!WX06の場合、クレードルセットにするとキャッシュバックは減額されますが、クレードルは諦めてキャッシュバックの金額を優先する事も可能です!
さらにauユーザーなら「auスマートバリュー mine」が適用されauスマートフォン月額料金が最大で934円割引きされます。auユーザーがWiMAXを契約するなら「GMOとくとくBB WiMAX2+」おすすめです。
この激熱キャンペーンは2021年1月1日(金)~で、予告なく終了または変更する場合があり
【月額割引】とにかく月額料金を安くしたい人はこちら!
今なら月額が2,590円~の激安キャンペーンが実施されています。
3,000円のキャッシュバックも貰えます!
■7GBプラン
端末発送月(初月):月額2,590円の日割
1~2ヶ月目:月額2,590円
3~24ヶ月目:月額2,690円
25ヶ月目以降:月額3,609円
■ギガ放題プラン
端末発送月(初月):月額2,590円の日割
1~2ヶ月目:月額2,590円
3~24ヶ月目:月額3,344円
25ヶ月目以降:月額4,263円
※3年契約のネックである端末の電池持ちや故障などのトラブルも、利用期間が22ヶ月以降は無料で最新端末へ変更できるので安心して下さい。
高額キャッシュバックはいらないから毎月の料金を低くしたいという人は、こちらの月額割引キャンペーンがおススメです!
5,000円のキャッシュバックも貰えますよ~
■キャンペーン期間
終了時期は未定
②カシモWiMAX

月額料金 | ■通常プラン(7GB) 初月:1,380円 1ヵ月目以降:2,990円 ■ギガ放題 初月:1,380円 1ヵ月目以降:3,610円 |
---|---|
月間データ容量 | 通常プラン:7GB ギガ放題:3日間で10GB |
端末機器 | W06 / WX06 / HOME L02 / HOME 02 |
端末機器代金 | 0円 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
auユーザー特典 | – |
UQモバイル ユーザー特典 |
ギガMAX月割 ・UQモバイルの料金から月額最大500円割引 |
契約年数 | 3年契約 |
契約解除料 | 0円~19,000円 |
運営 | MEモバイル(上場企業の子会社) |
まとめ
「カシモWiMAX」の一番の特徴は、シンプルに月額料金が安いというところです。
最初の割引を考えると3年トータルで見た時の維持費はかなり安いです。
ギガ放題であれば初月1,380円で1ヶ月目以降はずーっと3,610円、7GBプランも初月1,380円で1ヶ月目以降はずーっと2,990円と激安となっています。
毎月の料金が安いのでキャッシュバックなどの特典は用意されていません。
カシモWiMAXは、キャッシュバックなんかじゃなく3年トータルで毎月の金額をお安くしたいという人向けのシンプルな価格設定が行われているサービスだと思います。
後発なだけあって(?)かなりお安めのWiMAXです。
ちなみにauスマートバリューmineには対応していません。
ちなみにカシモWiMAXは、MEモバイルという上場企業の子会社運営なので信頼性・安心感も抜群です。
※親会社は株式会社マーケットエンタープライズ
③BIGLOBE WiMAX 2+(1年契約&契約解除料は1,000円&SIMのみでも契約可能)

月額料金 | 【SIMカードのみ】 ■ギガ放題(1年) サービス開始月:0円 1~3ヶ月目::2,980円 4ヶ月目以降:3,980円 【データ端末+SIMカード】 ■ギガ放題(1年) サービス開始月:0円 1~3ヶ月目::2,980円+800円(端末代金24回払い) 4~24ヶ月目:3,980円+800円(端末代金24回払い) 25ヶ月目以降:3,980円 |
---|---|
月間データ容量 | 通常プラン:- ギガ放題:3日間で10GB |
端末機器 | W06 / WX06 / HOME 02 / HOME L02 |
端末機器代金 | 【SIMカードのみ】 – 【データ端末+SIMカード】 19,200円 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
特典 | 【SIMカードのみ】 – 【データ端末+SIMカード】 17,000円キャッシュバック ※1ヶ月目にキャッシュバック |
auユーザー特典 | auスマートバリュー mine ・auの料金から月額最大1,000円割引 |
UQモバイル ユーザー特典 |
ギガMAX月割 ・UQモバイルの料金から月額最大500円割引 |
契約年数 | 1年契約 |
契約解除料 | 0円~1,000円 |
運営 | BIGLOBE |
まとめ
BIGLOBEはギガ放題のプランしかなく、月額3,980円となります。サービス開始月が無料です。
契約期間は1年で、契約期間に解約しても契約解除料は1,000円です。2年目以降ならいつ解約しても契約解除料は発生しません。
ただし、端末代金がかかるので注意してください。
SIMカードのみでも契約可能です。持っているWiMAXデータ端末にBIGLOBE WiMAX 2+のSIMカードをさせば利用できます。
端末セットで契約すればサービス開始月の翌月に17,000円のキャッシュバックが貰えます。
もちろんauスマートバリューmine、ギガMAX月割にも対応しています。
この激熱キャンペーンは2021年1月4日(月)~2月28日(日)23:59となります。
④縛りなしWiFi(契約期間の縛りなし or 3年)

月額料金 | 【縛りなしプラン】 20GBプラン:3,000円 50GBプラン:3,250円 通常プラン:3,300円 WiMAXプラン:4,300円 【縛っちゃうプラン】 20GBプラン:2,600円 50GBプラン:2,750円 通常プラン:2,800円 WiMAXプラン:3,600円 |
---|---|
月間データ容量 | 20GBプラン:20GB/月 50GBプラン:50GB/月 通常プラン:2GB/日 WiMAXプラン:10GB/3日 |
端末機器 | WiMAXプラン:W04 / WX05 / W05 / W06 WiMAXプラン以外:Softbank:801ZT / 601HW / FS030W ※在庫状況によっては上記以外の端末をお送りする場合あり |
端末機器代金 | 0円 ※端末はレンタル。解約後に端末を返送する必要あり。 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
特典 | – |
auユーザー特典 | – |
UQモバイル ユーザー特典 |
– |
契約年数 | 契約期間縛りなし or 3年 |
運営 | フォン・ジャパン株式会社 |
まとめ
縛りなしWiFiの凄いところは、縛りなしプランを選択すれば1年契約や2年契約、3年契約の契約期間縛りがない点です!
いつでも解約OKで、解約しても解約手数料(解約金)はかかりません。0円!無料!タダです!
※1ヶ月間の最低利用期間が経過した後はいつでも解約可能
事務手数料は3,000円で、端末レンタルなので0円です。月額料金は4,300円(WiMAXプラン)となっています。
1年、2年、3年以上利用する予定のない方やいつ解約するかわからないという人には、かなりおすすめです。いつ解約しても解約手数料(解約金)が0円なのはかなり熱いです!
長期で激安で利用したい方向けのプランが登場!
3年契約の契約期間縛りがありますが月額料金が3,600円(WiMAXプラン)で利用できる「縛っちゃうプラン」もあります。
長期で安く利用したい方はこちらがおすすめです。
注意事項
この縛りなしWiFiは「WiMAXプラン」以外のプランは関してはWiMAXではなくソフトバンク回線を利用したモバイルWi-Fi端末です。
また、WiMAXのハイスピードプラスエリアモードに限らず、端末の設定変更は原則できません。ハイスピードプラスエリアモードに切り替えを行ってしまった場合、別途1,005円(税抜)の費用がかかるので注意してください。一度でもハイスピードプラスエリアモードに切り替えを行うと、月間の通信量上限が7GBまでとなります。
端末はレンタルなので解約後に端末を返送する必要があります。
↓詳細・お申込みはコチラ↓
縛りなしWiFi
⑤Broad WiMAX

月額料金 | ■通常プラン 1~25ヶ月目:2,726円 26ヶ月目以降:3,326円 ■ギガ放題 1~3ヶ月目:2,726円 4~25ヶ月目:3,411円 26ヶ月目以降:4,011円 ※どちらも開通月を含む初月から料金が発生。日割り料金にはなりません。 |
---|---|
月間データ容量 | 通常プラン:7GB ギガ放題:3日間で10GB |
端末機器 | W06 / WX06 / HOME L02 / HOME 01 |
端末機器代金 | 0円 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
特典 | ・WiMAXスタートキャンペーン 初期費用を18,857円割引 ・お乗換えキャンペーン 現在他社のWiMAXを契約中の方なら「初期費用0円」「違約金負担※」でBroad WiMAXにお乗換え可能 ※上限19,000円(非課税) |
auユーザー特典 | auスマートバリュー mine ・auの料金から月額最大1,000円割引 |
UQモバイル ユーザー特典 |
ギガMAX月割 ・UQモバイルの料金から月額最大500円割引 |
契約年数 | 3年契約 |
契約解除料 | 0円~19,000円 |
運営 | Broad WiMAX |
まとめ
Broad WiMAXは、4ヵ月目以降は7GBプラン2,726円、ギガ放題でも3,411円と月額料金が安いことが特徴(最安値クラス)です。
1~3ヵ月目はさらに安いです。
キャッシュバックなどは一切なく毎月の維持費が安いことが特徴です。
また、「お乗換えキャンペーン」も実施しており、現在他社のWiMAXを契約中の方も「初期費用0円」「違約金負担」でBroad WiMAXにお乗換えできます。違約金の上限は19,000円になります。他社のWiMAXを利用していて月額費用に不満があるのであれば、このキャンペーンを利用して乗り換えるのもありだと思います。
さらにauユーザーなら「auスマートバリュー mine」が適用されauスマートフォン月額料金が最大で934円割引きとなります。
auユーザーにはけっこうオイシイWiMAXなのでオススメです。
注意事項
ただし、契約時に注意点があります。
Broad WiMAX契約時には、最初だけでもサポートオプション(安心サポートプラスとMyBrosdサポート)を申し込まないと初期費用(18,857円)が発生します。
安心サポートプラスは月額550円、MyBrosdサポートは月額907円(最大2ヵ月無料)のオプションです。
この2つのオプションは契約時に必ず申し込むようにしましょう。
※申込時には初期状態で「加入する」になっています。
オプションが必要ない場合は、回線開通後に即解約することができます。
MyBrosdサポートは最大2ヵ月無料なので2ヵ月以内の解約で完全に無料ですが、安心サポートプラスは初月のみ550円が発生します。
もちろん、どちらも必要であれば継続すればOKです。
ただ、必要ないけど初期費用を0円にするために加入したという人は、解約し忘れると毎月料金がかかってくるのでご注意ください。
総まとめ
今月のお得&おすすめのWiMAXは「GMOとくとくBB WiMAX2+」「カシモWiMAX」「BIGLOBE WiMAX 2+」「縛りなしWiFi」「Broad WiMAX」です!
auユーザーでキャッシュバックが欲しいならここだ!
auユーザーでキャッシュバックが欲しいという人は「GMOとくとくBB WiMAX2+」「BIGLOBE WiMAX 2+」がお得なのでこちらをおすすめします。「auスマートバリュー mine」でスマホの月々の料金が最大で934円安くなります。
また「auスマートバリュー mine」に加入していれば、WiMAX 2+サービス「LTEオプション」の料金(1,005円/月)が無料になります。
⇒ 【GMOとくとくBB】最大32,000円のキャッシュバックキャンペーン
⇒ 【BIGLOBE WiMAX 2+】キャッシュバック17,000円
auユーザーじゃないならここだ!
auユーザーじゃない場合はとにかく月額料金が安い「カシモWiMAX」がおすすめです。auユーザーじゃないならこれ一択だと思います!
⇒ 【カシモWiMAX】業界最安級!月額1,380円~ギガ放題が利用できる
キャッシュバックはいらない!月額を安くしたい人はここだ!
キャッシュバックは不要で月額料金を安くしたいというauユーザーは「GMOとくとくBB WiMAX2+」のキャッシュバック無しキャンペーンがおすすめです。さらに「auスマートバリュー mine」で月々のスマホ料金が最大で934円安くなるのでかなり安くなります。
⇒ 【GMOとくとくBB】WiMAX2+が月額2,590円~!
So-netモバイルWiMAX2+も7GB、ギガ放題のプランどちらも月額料金が安くなっています。ギガ放題でも1年間3,380円と安いです。もちろん「auスマートバリュー mine」も対象です!
⇒ 【So-net モバイル WiMAX 2+】今ならおトク!
auを利用していないドコモやソフトバンクユーザーで、キャッシュバック不要、月額料金をとにかく安くしたい人は「カシモWiMAX」がおすすめです。カシモWiMAXならWiMAXならギガ放題でも3,380円と激安なのでauじゃない人はこちらがおすすめです。
⇒ 【カシモWiMAX】業界最安級!月額1,380円~ギガ放題が利用できる
最新端末「Speed Wi-Fi NEXT WX06」でも最大32,000円キャッシュバック!
GMOとくとくBBなら、最新端末「Speed Wi-Fi NEXT WX06」でも、キャッシュバックが最大32,000円も貰えます!
W06で高額キャッシュバックがもらえるのはけっこう熱いので、W06を利用したいのであればとくとくBBがおすすめです。
⇒ 【GMOとくとくBB】最新端末「WX06」で最大32,000円キャッシュバックキャンペーン
現在WiMAXを利用していて乗り換えを検討している人はここだ!
Broad WiMAXは、4ヵ月目以降は7GBプラン2,726円、ギガ放題でも3,411円と月額料金が最安値クラスです。もちろん「auスマートバリュー mine」も対象です。そして他社のWiMAXから乗り換える場合「お乗換えキャンペーン」で違約金を最大19,000円負担してくれます。今のWiMAXに不満を感じていて、乗り換えで検討している人はBroad WiMAXがおすすめです!
⇒ 【Broad WiMAX】違約金を最大19,000円負担
手数料一切なし!契約期間縛りなし!いつでも解約できて安心!
SPACE Wi-Fiと縛りなしWiFiは、契約手数料や端末代金(端末はレンタル)など初期費用も0円でいつでも解約OKで、解約しても解約手数料(解約金)はかかりません。月額料金はSPACE Wi-Fiが3,680円、縛りなしWiFiは3,300円になります。
月額料金も安く、いつ解約しても解約金が0円なのはかなり熱いです。いつ解約するかわからない、長期の利用は考えていないという人にはおすすめです。
⇒ 【縛りなしWiFi】契約期間縛りなしで月額3,300円!
⇒【SPACE Wi-Fi】手数料一切なし!契約期間縛りなし!
UQ WiMAXとBIGLOBE WiMAX 2+も契約解除料が1,000円と安いです。
⇒ 【UQ WiMAX】契約解除料は1,000円
⇒ 【BIGLOBE WiMAX 2+】契約解除料は1,000円
料金は高くてもサポートなどを重視しているならここだ!
UQ WiMAXは、他社に比べて安くはないですが、口座振替が可能であったり、15日間無料でWiMAXをお試しできる「Try WiMAX」サービスなどオプションやサポートに関しては本家だけあって強いと思います。
そして今なら以下のリンクからお申込みすると最大キャッシュバック3,000円がもらえるキャンペーンも実施しているので通常よりお得に契約できます。月額料金や安くなくても端末代が無料じゃなくてもいいけど、サポートを重視する人はWiMAX本家の「UQ WiMAX」がおすすめです。
⇒ 【UQ WiMAX】SIMのみでも契約可能
人気機種「W06」で利用した場合の実質金額比較
人気のプロバイダで「W06」で利用した場合の実質金額比較はこんな感じです(事務手数料・端末着荷月・端末代金を含む ※2019年10月時点)
■GMOとくとくBB(キャッシュバックキャンペーン)
3年間トータル費用:128,532円
3年間実質月額費用:3,474円
■GMOとくとくBB(月額割引キャンペーン)
3年間トータル費用:132,093円
3年間実質月額費用:3,570円
■UQ WiMAX
2年間トータル費用:109,000円
2年間実質月額費用:4,360円
■BIGLOBE WiMAX(クレジットカード)
1年間トータル費用:60,940円
1年間実質月額費用:4,688円
※端末代金は24回の分割
実質金額で比較するとGMOとくとくBBがお得なのがわかります。
⇒ 【GMOとくとくBB】最新端末「W06」で32,000円キャッシュバックキャンペーン
【最大91,000円還元キャンペーン】auユーザーは「auひかり」がお得!GMOとくとくBBなら特典がスゴイ!

⇒ 【GMOとくとくBB×auひかり】高額キャッシュバックキャンペーン
⇒ 【GMOとくとくBB×auひかり】月額料金割引キャンペーン
GMOとくとくBB×auひかりに申し込みすれば「高額キャッシュバックキャンペーン」と「月額料金割引キャンペーン」のどちらかの激熱特典をうけることができます。自分が好きな方を選択してください。
さらに、auのスマホを利用している方がお申込みすれば、auスマートバリューにより永年毎月最大1,000円割引になります。
家族も対象プランを契約していれば永年毎月最大1,000円割引されます。家族の人数分だけ割引されます。さらに50歳以上の家族なら離れて暮らしていても割引対象です。
※例:家族4人なら最大4,000円/月 割引
WiMAXでも「auスマートバリュー mine」が適用されお得ですが、ひとり(1回線)にしか適用されません。割引額は毎月最大1,000円割引。
もし、家族でauを利用しているのであれば、自宅の固定回線を「auひかり」に変更することをおすすめします!
今ならGMOとくとくBBのauひかりで超お得なキャンペーンが実施されているので、auひかりが提供されているエリアに住んでいるauユーザーはこのキャンペーンでお得に契約しちゃいましょう!
[リンク]
・ 【GMOとくとくBB×auひかり】高額キャッシュバックキャンペーン
・ 【GMOとくとくBB×auひかり】月額料金割引キャンペーン
< この記事をシェア >
この【1月版】今月の最安はこれだ!WiMAX 2+の料金比較まとめ – 最安でWiMAX 2+を契約する方法の最終更新日は2020年1月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:1年契約 , 2年契約 , 3年契約 , au , auスマートバリュー mine , BIGLOBE , DTI , GMO , GMOとくとくBB , HOME 01 , HOME 02 , HOME L01s , HOME L02 , LTEオプション , novas WiMAX , RaCoupon , So-net , SPACE Wi-Fi , Triprouter , UQ WiMAX , UQモバイル , W05 , W06 , Wi-Fi , WiMAX2+ , WX03 , WX04 , WX05 , WX06 , カシモWiMAX , ギガMAX月割 , キャッシュバック , ポケットwifi , ランキング , 最安 , 縛りなしWiFi ,