
GMOとくとくBBなら最大40,000円の高額キャッシュバックがもらえる!WiMAX契約するならどこがおすすめ?
最終更新 [2023年6月1日]
2023年6月のWiMAXの料金比較・おすすめランキングです。

[2023年6月1日更新]
料金やキャンペーンなどの情報を最新に更新しました。
今、WiMAXが熱いです!
スマホやタブレット、iPad、ノートパソコンなど様々な端末(デバイス)を持って生活するようになったので、どの端末でもいつでもネット通信できる環境にしたいですよね。そんな時に持っていたら便利なのがWiMAXです。
家のフレッツ光などの固定回線を解約しちゃえば支払う金額もたいして変わりません。
というかWiMAXがあれば家の固定回線は不要です…
どうしても家では通信速度が欲しいとか、LAN線で有線接続して安定した通信をしたいって方は無理に解約をすすめませんが、WiMAXもWiMAX2+から速度も格段に速くなってきています。
・2016年12月より、下り最大440Mbpsの高速通信サービスを開始
・2017年2月1日以降順次、440Mbps対応エリアを全国に拡大
・2017年9月1日より、下り最大558Mbpsの高速データ通信サービスを東名阪の一部エリアから順次提供を開始!また、「ハイスピードプラスエリアモード」を利用の場合、WiMAX 2+とau 4G LTEのキャリアアグリゲーションにより下り最大708Mbpsに対応(アップデートにより最大758Mbpsに速度アップ)
・2019年1月25日に、下り最大1.2Gbps対応 ※ケーブル接続その他一定の条件を満たしている場合
・WiMAX +5G(下り最大2,200Mbps)に対応する料金プラン「ギガ放題プラス」を2021年4月8日から提供開始
・auスマートバリュー・UQ mobile 自宅セット割の対象サービスにWiMAXを2021年11月25日から追加
・「直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合」通信速度を一律に制限していたが、速度制限条件などを2022年2月1日より「一定期間内に大量のデータ通信の利用があった場合に変更」
これだけ速くなれば家のフレッツ光などの固定回線よりも、持ち歩けるWiMAXの方が断然にいいですよね!
WiMAXのココがスゴイ!
■最大速度2,7Gbps/183Mbps(下り/上り)
■配線が無いから部屋がスッキリ
■テザリングよりも電池が長持ち
■auスマートバリューとUQ mobile自宅セット割の対象なのでauとUQ mobileの利用料金が割引
※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり
今こんなにWiMAXはスゴイんですよ!知ってましたか?
これをみたらWiMAXを使いたくなっちゃいますよね。
ただ、WiMAXの事業者は光回線を契約する時のプロバイダと同様、たくさんあり、料金もキャンペーンによって結構変動するので契約する時に迷ってしまいます。
そこで今一番安いキャンペーン等を行っているWiMAXの事業者を絞りましたので、契約する際の参考にしてみてください。
WiMAXを契約する際の注意点
WiMAXは携帯電話の同様、契約は2年や3年、4年契約など複数年契約した方が安いです。ただ、契約満了月以外に解約した場合解約金が発生するので注意して下さい。また、プロバイダによっては2年契約のプランがなく、3年契約しかできない場合があったりするので注意してください。
1年契約や解約金が1,000円と安いプロバイダもあるので、長期で利用する予定のない方は1年契約や解約金安いプロバイダを契約するのがいいかもしれません。
ただ、解約して別のプロバイダにキャンペーンを利用してのりかえた方がおトクです!継続して利用するのもいいですが、2~3年も使っていると端末も古くなるので、2~3年おきに事業者を変更する事をおススメします。
今月のWiMAXの料金を比較してみました!
事業社別価格比較表
事業者 | サービス | 月額料金 | 事務手数料 | 端末代金 | キャッシュバック |
---|---|---|---|---|---|
とくとくBB GMO |
WiMAX 2+ | – | – | – | – |
WiMAX +5G | 3,784円 | 3,300円 | 21,780円 | 最大40,000円 | |
BIGLOBE | WiMAX 2+ | – | – | – | – |
WiMAX +5G | 3,267円 | 3,300円 | 21,912円 | 5,000円 | |
WiMAX カシモ |
WiMAX 2+ | – | – | – | – |
WiMAX +5G | 4,378円 | 3,300円 | 21,780円 | – | |
WiMAX Broad |
WiMAX 2+ | 3,300円 | 0円 | – | |
WiMAX +5G | 3,883円~ | 3,300円 | 21,780円 | – | |
UQ WiMAX | WiMAX 2+ | – | – | – | – |
WiMAX +5G | 4,268円~ | 3,300円 | 5,940円~ | 5,938円 | |
So-net | WiMAX 2+ | – | – | – | – |
WiMAX +5G | 4,950円~ | 3,300円 | 21,780円 | – |
※この記事で記載している料金や価格は全て税込になります。
auユーザー&UQモバイルユーザーはWiMAXがおトク!
auのスマホを利用している人はWiMAX +5Gが「auスマートバリュー」対象なので、auの月額料金が毎月550円~2,200円割引されます。
UQモバイルのスマホを利用している人もWiMAX +5Gが「UQ mobile 自宅セット割」対象なので、UQモバイルの月額料金が毎月最大858円割引されます。

2023年6月のおすすめのWiMAX事業者はこの3社!
①GMOとくとくBB

月額料金 | ■ギガ放題(2年) 端末発送月:1,474円の日割り 1~2ヵ月目:1,474円 3~35ヵ月目:3,784円 36ヵ月目以降:4,444円 |
---|---|
月間データ容量 | 一定期間内に大量のデータ通信の利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり |
端末機器 | ・Speed Wi-Fi 5G X11 ・Galaxy 5G mobile Wi-Fi ・ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ・Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
端末機器代金 | 21,780円(605円×36回) ※支払期間:端末発送月~35ヶ月目まで(36回払い) ※端末代金支払期間中に解約の場合は端末代金の残金分を一括でお支払い |
契約事務手数料 | 3,300円 |
特典 | 【①キャッシュバック】 ・キャッシュバック特典(25,500円キャッシュバック) ・他社サービス解約違約金補助(最大40,000円キャッシュバック) ※「キャッシュバック特典」と「他社サービス解約違約金補助」の併用は不可 【②月額料金値引き】 ・端末発送月&1~2ヶ月:3,828円値引き×3回(11,484円値引き) ・3ヶ月~35ヶ月:1,518円値引き×33回(50,094円値引き) |
auユーザー特典 | auスマートバリュー |
UQモバイル ユーザー特典 |
UQ mobile 自宅セット割 |
契約年数 | 解約違約金が0円なので契約期間実質縛りなし ※最低利用期間は端末発送月の翌月を1ヶ月目として、24ヶ月目の末日まで |
契約解除料 | 0円 |
運営 | GMOインターネット |
まとめ
「GMOとくとくBB」は、キャッシュバックが魅力的で25,500円のキャッシュバックがもらえます!
※他社からお乗換えの方は他社で利用中のインターネットサービス解約違約金補助(最大40,000円)があります。併用は不可。
さらに月額料金値引き(61,578円相当おトク)の特典があります。
※特典総額は最大で101,578円になります。
また、auユーザーなら「auスマートバリュー」が、UQモバイルユーザーなら「UQ mobile 自宅セット割」が適用されスマートフォンの月額料金が割引きされます。
②BIGLOBE

月額料金 | 【SIMカードのみ】 ■ギガ放題プラス 1ヵ月目~24ヵ月目:3,267円 25ヵ月目以降:4,928円 【データ端末+SIMカード】 ■ギガ放題プラス 初月:0円 1ヵ月目~24ヵ月目:3,267円 + 端末代金913円 25ヵ月目以降:4,928円 ※特典の割引適用後の料金 |
---|---|
月間データ容量 | 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり |
端末機器 | ・Speed Wi-Fi HOME 5G L12 ・Speed Wi-Fi 5G X11 ・Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ・Galaxy 5G Mobile Wi-Fi |
端末機器代金 | 実質0円 ※月額料金から端末割賦代金相当を24カ月目まで値引き。値引き期間中にサービスを解約の場合、値引きが終了となり、端末割賦代金の残額の支払いが必要 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
特典 | 【プラン料金値引き特典】 初月:- 1ヵ月目:3,762円値引き 2ヵ月目~24ヵ月目:1,573円値引き 25ヵ月目以降:- ※税込 【キャッシュバッククーポン特典】 10,000円キャッシュバック ※「データ端末+SIM」のお申し込み時にクーポンコードの入力 |
auユーザー特典 | auスマートバリュー |
UQモバイル ユーザー特典 |
自宅セット割 |
契約年数 | なし |
契約解除料 | なし |
運営 | BIGLOBE |
まとめ
BIGLOBEは月額は3,267円となります。端末セットでの場合、初月が無料です。
契約期間や契約解除料はありません!
SIMカードのみでも契約可能で、持っているWiMAXデータ端末にBIGLOBE WiMAXのSIMカードをさせば利用できます。
特典が1ヵ月目~24ヵ月目に値引きなので、毎月お得な価格で利用できます。
もちろんauスマートバリュー、UQ mobile 自宅セット割にも対応しています。
この激熱キャンペーンは2023年4月3日~2023年5月31日23:59となります。
※クーポン有効期限は2023年5月7日23:50まで
③Broad WiMAX

月額料金 | ■ギガ放題バリュープラン 初月:1,397円 2ヶ月目以降:3,883円 ■ギガ放題フリープラン 初月:1,397円 2ヶ月目以降:4,070円 |
---|---|
月間データ容量 | 一定期間内に大量のデータ通信の利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり |
端末機器 | ・Speed Wi-Fi 5G X11 ・Galaxy 5G Mobile Wi-Fi ・Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ・Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
端末機器代金 | 21,780円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
特典 | 【初期費用無料キャンペーン】 Webフォームから、「ギガ放題バリュープラン」または「ギガ放題フリープラン」を「クレジットカード」払いでお申込みの方の初期費用を20,743円(税込)割引 ・乗換えキャンペーン Broad WiMAXへお乗換えした方の初期費用、契約解除料を最大19,000円(非課税)還元 |
auユーザー特典 | auスマートバリュー |
UQモバイル ユーザー特典 |
自宅セット割 |
契約年数 | 2年 or なし |
契約解除料 | 0円 or 3,883円 |
運営 | Broad WiMAX |
まとめ
Broad WiMAXは、月額料金が安いことが特徴(業界最安級クラス)です。
また、「お乗換えキャンペーン」も実施しており、現在他社のWiMAXを契約中の方も「初期費用0円」「違約金負担」でBroad WiMAXにお乗換えできます。違約金の上限は19,000円になります。他社のWiMAXを利用していて月額費用に不満があるのであれば、このキャンペーンを利用して乗り換えるのもありだと思います。
総まとめ
今月のお得&おすすめのWiMAXは「GMOとくとくBB WiMAX2+」「BIGLOBE WiMAX 2+」「Broad WiMAX」です!
キャッシュバックが欲しいならここだ!
au、UQモバイルユーザーでキャッシュバックが欲しいという人は「GMOとくとくBB」「BIGLOBE WiMAX」「UQ WiMAX」がお得なのでこちらをおすすめします。「auスマートバリュー」や「UQ mobile 自宅セット割」でスマホの月々の料金が割引され、キャッシュバックも貰えるのでお得です。
⇒ 【GMOとくとくBB】最大40,000円のキャッシュバックキャンペーン
⇒ 【BIGLOBE WiMAX】5,000円のキャッシュバック
⇒ 【UQ WiMAX】キャッシュバック5,938円
キャッシュバックはいらない!月額を安くしたい人はここだ!
キャッシュバックは不要で月額料金を安くしたいという方は「GMOとくとくBB」がおすすめです。端末発送月は1,474円の日割り、1~2ヵ月目は1,474円、3~35ヵ月目は3,784円で利用できます。
⇒ 【GMOとくとくBB】最大40,000円のキャッシュバックキャンペーン
現在WiMAXを利用していて乗り換えを検討している人はここだ!
GMOとくとくBB、Broad WiMAXは、他社のWiMAXから乗り換える場合、違約金を負担してくれます。今のWiMAXに不満を感じていて、乗り換えで検討している人はGMOとくとくBBやBroad WiMAXがおすすめです!
⇒ 【GMOとくとくBB】他社で利用中の解約違約金補助
⇒ 【Broad WiMAX】違約金を最大19,000円負担
料金は高くてもサポートなどを重視しているならここだ!
UQ WiMAXは、他社に比べて安くはないですが、口座振替が可能であったり、15日間無料でWiMAXをお試しできる「Try WiMAX」サービスなどオプションやサポートに関しては本家だけあって強いと思います。
そして今ならお得なキャンペーンも実施しているので通常よりお得に契約できます。月額料金や安くなくても端末代が無料じゃなくてもいいけど、サポートを重視する人はWiMAX本家の「UQ WiMAX」がおすすめです。
⇒ 【UQ WiMAX】最大キャッシュバック5,938円
< この記事をシェア >
この【6月版】今月の最安はこれだ!「WiMAX 2+ / WiMAX +5G」の料金比較まとめ – 最安でWiMAXを契約する方法 – キャッシュバックあり!の最終更新日は2023年6月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:5G , au , auスマートバリュー mine , BIGLOBE , Galaxy 5G , GMO , GMOとくとくBB , LTEオプション , So-net , UQ mobile 自宅セット割 , UQ WiMAX , UQモバイル , Wi-Fi , WiMAX +5G , WiMAX +5G はじめる割 , WiMAX2+ , WX06 , カシモWiMAX , ギガMAX月割 , ギガ放題プラス , キャッシュバック , ポケットwifi , 自宅セット割 ,