ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

【X】Grokのデータ共有をオフにする方法 – データ共有の無効化でスマホの動作が重くなる、熱くなる現象の防止になるかも

XのAI「Grok」のデータ共有をオフにすることでスマホの動作や本体発熱が改善するという報告多数。無効化する手順を紹介


最終更新 [2024年8月5日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, Grok, iPhone, オフ, 無効化,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


X(旧:Twitter)のAI「Grok」のデータ共有をオフ・無効化する方法です。
オフにすることでスマホの動作が重くなる、本体が発熱するという現象を改善できるかもしれません。

X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

2024年5月にプレミアムユーザーであれば利用可能になったXのAI「Grok」
ChatGPTのように会話形式でAIに質問や指示ができる機能でiPhone・Android・デスクトップ版どこからでも利用可能です。

ただ、Xプレミアムユーザーしか利用できない機能なのにも関わらず、無料版ユーザーにも機能自体は表示されています。
無料ユーザーが利用しようとすると(間違ってボタンを押した場合も含む)、Xプレミアムへ誘導する画面に誘導されるだけで利用はできません。

Grokのデータ共有は初期設定はオン。オンだとX起動でスマホの動作が重くなる、本体が発熱するという現象が起こると一部のユーザーの間で話題に
X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

Grokには「データ共有」の設定が用意されており、プレミアムユーザーも無料版ユーザーどちらにも用意されています。
そして初期設定では、どちらのユーザーでもオンになっています。

このGrokのデータ共有の設定をオフに変更することでスマホの動作が重くなる、本体が熱くなる現象が解消されると話題になっています。
『Grokをオフにすると直る』という書き方をされている人が多いですが、厳密には『Grokのデータ共有をオフにする』ということになります。

XプレミアムユーザーでGrokを利用している人ならまだしも、無料ユーザーの人やGrokは利用していないという人でスマホが重い、熱くなるという現象が発生している人は一度オフにしてみることをオススメします。
実際に@usedoorを含む複数のXアカウントでも試してみました。

この記事では、XのAI「Grok」のデータ共有をオフにする方法を紹介します。


【X(旧:Twitter)】Grokのデータ共有をオフ・無効化する方法

最初に。XのAI「Grok」とは?

X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

Grokは、Xプレミアムユーザーだけが利用できるXのAIチャットボットです。
OpenAIの「ChatGPT」やGoogleのAI「Gemini」と同じようにGrokに質問することで回答してくれます。

Grokの使い方や利用条件などは以下の記事に詳しくまとめています。

関連記事:【X】AIチャットボット「Grok」の使い方


Grokのデータ共有とは?

Grokを利用しないのであればオフで問題ない設定

ポストに加えて、Grokでのやり取り、インプット、結果をトレーニングと調整に利用することを許可する
継続的なサービス向上のため、XではXのポストに加えて、Grokでのユーザーのやり取り、インプット、結果をトレーニングと調整の目的で利用することがあります。これは、やり取り、インプット、結果が、サービスプロバイダーのxAIとこの目的で共有される可能性があることも意味しています。

X公式のGrokのデータ共有の説明は上記の通りです。
初期設定のオンの状態になっている場合、Grokとのやり取りが共有されます。

先述している通り、無料版のXを利用しているユーザーにも用意されている設定ですが、Grok自体が利用できないため、無料版を利用している人はオンにしておく意味はありません。
XプレミアムユーザーでもGrokを使っていないのであればオフで問題ないと思います。

ここからiPhone・Androidアプリ版およびWEBデスクトップ版の両方の設定変更手順を紹介していますが、どちらから設定を変更すればOKです(どちらで変更してもアカウントベースで設定が変更されます)

【iPhone・Android版アプリ】Grokのデータ共有をオフにする手順

アプリ内の設定から設定が変更できる
X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

Xアプリを起動します。

ホーム画面を開き、自分のアカウントのアイコンを選択します。


X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

表示されるメニュー内の「設定とサポート」を選択します。


X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

「設定とプライバシー」を選択します。


X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

表示されるメニュー内の「プライバシーと安全」を選択します。


X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

プライバシーと安全の設定画面が表示されます。

画面を下にスクロールします。


X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

「Grok」を選択します。


X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

記事作成時はアプリ版では英語表示となっていました(WEBデスクトップ版では日本語表示でした)が、これがGrokのデータ共有の設定です。


X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

データ共有をオフにする場合は←のようにこの設定をオフに変更すればOKです。


【PCデスクトップ版】Grokのデータ共有をオフにする手順

Grokのデータ共有設定ページに一発でアクセスして設定が変更できる
X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

https://x.com/settings/grok_settings

デスクトップ版のXを利用している人は↑のページにアクセスすると一撃でGrokのデータ共有設定ページを開くことができます。
(もっと見る > 設定とプライバシー > プライバシーと安全 > Grokから開くこともできます)

X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

「ポストに加えて、Grokでのやり取り、インプット、結果をトレーニングと調整に利用することを許可する」の設定をオフに変更すればOKです。

【おまけ】Grokのボタンをアプリ下部のナビゲーションバーから非表示にする方法もある

ただしXプレミアムユーザーのみ
X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

今回のXのGrokのデータ共有をオフにする設定からは少し話が逸れますが、iPhone・Android版のアプリ下部のナビゲーションバーに表示されるGrokを起動するボタンを非表示にすることもできます。

ただし、ナビゲーションバーの配置変更機能を利用するやり方なのでXプレミアムユーザーしか変更できません…
Xプレミアムユーザーの人でGrokを使わないという人は、今回紹介したデータ共有のオフのついでに以下の記事で紹介している手順でGrokのボタンを非表示にしてみてください。

関連記事:【X】ナビゲーションバーのGrokアイコンを非表示にする方法


Xを開くとスマホの動作が重くなったり、本体が熱くなったりする現象にも効果があるかもしれないXのGrokのデータ共有のオフ

こんな現象が発生している人は一度お試しを

そもそもGrokを使わない、無料版のXユーザーという人はオフにしておけばいいと思います
X(Twitter)Grokのデータ共有をオフ/無効化する方法

こんな感じでXアプリの下部のGrokボタンは、ナビゲーションバーをカスタムすることで非表示にすることができます。

ただ何度も書いている通り、Xプレミアムに加入していないとカスタムナビゲーション機能が使えないので非表示にはできません。。
そもそもGrokは、Xプレミアムユーザーしか使えないのに無料ユーザーのナビゲーションバーにGrokボタン配置していることがおかしいだろというのが個人的な感想です(有料のXプレミアムに加入させるための誘導ってのはわかっていますが…)

GrokボタンはナビゲーションバーにはなくてOKというXプレミアムユーザーの人は、紹介した手順でボタンを非表示にしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【X】Grokのデータ共有をオフにする方法 – データ共有の無効化でスマホの動作が重くなる、熱くなる現象の防止になるかもの最終更新日は2024年8月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

ニュース

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【8%オフ!!】楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!


【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る