【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPadOS 18.4登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法

2025年4月1日にiPadOS 18.4が配信開始。iPadOS 18からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介


最終更新 [2025年4月1日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPadのソフトウエア(iPadOS)をダウンロード&アップデートする方法です。

iPadOS18.4 アップデート

[2025年4月1日更新]
iPadOS 18.4のアップデート配信が開始されています。
18.4からAppleのAI「Apple Intelligence」が日本語環境でも利用可能となります。
Apple Intelligenceは、M1以降を搭載したiPadで利用できます。

その他にもApple Vision Proアプリの自動インストール、Apple News+や写真アプリの機能強化、新しい絵文字のサポートなどもiPados 18.4に含まれています。
Apple

[2025年3月12日更新]
iPadOS 18.3.2のアップデート配信が開始されています。
一部のストリーミングコンテンツを再生できなくなることがある問題に対応と明記されている他、重要なバグ修正とセキュリティアップデートという内容となっています。
新機能は案内されていません。

[2025年2月11日更新]
iPadOS 18.3.1のアップデート配信が開始されています。
重要なバグ修正とセキュリティアップデートという内容で新機能などは案内されていません。

[2025年1月28日更新]
iPadOS 18.3のアップデート配信が開始されています。
計算機アプリが連続計算機能に対応(等号をもう一度タップすることで最後の数式の演算を繰り返すことができる)やタイプ入力によるSiriへのリクエストを開始するとキーボードが表示されなくなることがある問題などを対処したバグ修正という内容となっています。

[2025年1月7日更新]
iPadOS 18.2.1のアップデート配信が開始されています。
バグ修正のみという内容で、すべてのユーザーに推奨されています。

[2024年12月12日更新]
iPadOS 18.2のアップデート配信が開始されています。
写真の改善、Safariのスタートページのカスタマイズ対応といった新機能とバグ修正、セキュリティアップデートという内容になっています。

[2024年11月20日更新]
iPadOS 18.1.1のアップデート配信が開始されています。
内容は重要なセキュリティ修正のみとなっており、すべてのユーザーに推奨されています。

[2024年10月29日更新]
iPadOS 18.1のアップデート配信が開始されています。
コントロールセンターにコネクティビティコントロールを追加したり、構成がリセットできるようになっている他、各種バグ修正/セキュリティアップデートという内容になっています。

[2024年10月4日更新]
iPadOS 18.0.1のアップデート配信が開始されています。
Apple Watchのメッセージの不具合修正および一部のモデルでメモリ割り当ての不具合によりパフォーマンスに影響が及ぶことがある問題の修正という内容になっています。

[2024年9月17日更新]
iPadOS 18.0のアップデート配信が開始されています。
2024年のメジャーアップデートです。

また同日にiPadOS 18を利用しない(iPadOS 17を継続)という人向けにiPadOS 17.7も配信されています。
AppleがiOS・iPadOS 17.7のアップデートをiOS 18と同時配信。iOS 17系を継続したい人向けのセキュリティ修正という内容
※これ以前のiPadOSのアップデート履歴は記事最下部に記載しています。

iPadには「iPadOS」というOSが搭載されています。

昔はiPhoneと同じiOSが搭載されていましたが、2019年のWWDCでiPad専用となるiPadOSが発表され、2019年9月24日に配信がスタートしたOSです。
iOSから切り離された時のバージョンを引き継いでいるため、iPadOSは「13」からスタートしています。

そしてこのiPadOSは、iPhoneのiOSやApple WatchのwatchOS同様、もちろん定期的にアップデートが配信されます。

アップデート内容によっては、新機能が搭載される場合もあり、iPadOSをアップデートすることでiPadが進化します。
この記事では、iPadOSをアップデートする方法を紹介しています。

現在は、2024年9月に配信された『iPadOS 18』が配信されています。
以後は、従来通り追加で定期的にマイナーアップデートが公開されると思われます。

iPadOS 18について

iPad iPadOS18 アップデート

iPadOS 18には、iPad固有の性能に沿ってデザインされた大幅なアップデートが含まれます。
また、Apple Pencilに合わせて再設計された、タスクを効率的に片付ける新しい方法も登場します。

ホーム画面、ロック画面、コントロールセンターをまったく新しい方法でアレンジして、iPadをカスタマイズすることができます。
“写真”ではこれまでで最大の再設計が行われます。

iPadの計算機に導入される計算メモは、Apple Pencilを使って数式を作成、視覚化、操作できる新しい方法です。iPadOS 18では、Safari、メッセージ、フリーボード、SharePlayなどにも新機能が追加されます。

iPadOS 18のアップデート内容は↑となります。
iPad OS 18の詳細機能などは以下の記事にまとめています。

関連記事:iPadOS 18が正式発表!アップデート可能なiPadや新機能などまとめ


iPadOS 18にアップデートできるiPad
iPadOS18にアップデートできるiPad

・12.9インチiPad Pro(第3世代以降)
・10.5インチiPad Pro
・11インチiPad Pro(第1世代以降)
・iPad Air(第3世代以降)
・iPad(第7世代以降)
・iPad mini(第5世代以降)

iPhoneのiOS 18、Apple WatchのwatchOS 11と同時に登場したiPadOS 18に対応しているiPadは上記のモデルとなります。
iPadOS 17は利用できた「12.9インチiPad Pro(第2世代)」「10.5インチiPad Pro」「iPad(第6世代)」では、iPadOS 18は利用できません。


iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法

iPad単体でダウンロード&アップデートできる

iPadのソフトウエア(OS)アップデート方法

iPadのiPadOSのアップデート方法は、どのバージョンであっても基本的に紹介している手順で実行できます。

iPadにももちろんソフトウエアアップデートがあります。
その内容はバグ修正だったり、パフォーマンス向上だったり様々です。

そんなiPadのソフトウエアアップデート方法です。
PCは不要でiPad単体で実行できますが、セルラーモデルを利用している人はダウンロード時のファイルサイズにご注意を(Wi-Fi接続推奨)

iPadのソフトウエア(OS)アップデート方法

iPadの設定アプリを起動します。

iPadのソフトウエア(OS)アップデート方法

左のメニューをスクロールします。

iPadのソフトウエア(OS)アップデート方法

左のメニューで「一般」を選択します。
右に表示される「ソフトウェアアップデート」を選択します。

適用可能なアップデートがない場合
iPadのソフトウエア(OS)アップデート方法

適用可能なアップデートがない場合は「iPadOS X.X.Xは最新です」と表示され、アップデートが表示されません。

適用可能なアップデートがある場合
iPadのソフトウエア(OS)アップデート方法

現在操作しているiPadに適用できるiPadOSのアップデートがある場合は↑のようにダウンロード可能なアップデートが表示されます。

iPadのソフトウエア(OS)アップデート方法

メジャーアップデート(iPadOS 16.X.X⇒17.0など)の場合は、「iPadOS X.X.Xは最新です」と表示されている下の部分に「その他の利用可能なアップデート」と表示され、ここからアップデートを確認できます。

iPadのソフトウエア(OS)アップデート方法

アップデート内容の下に表示される「ダウンロードしてインストール」を選択(その後、規約が表示される場合は同意)することでアップデートを実行できます。

iPadのソフトウエア(OS)アップデート方法

iPadOSのダウンロード&インストールが実行されます。
ダウンロード完了までのおおよその残り時間も表示されます。

ダウンロード&インストールが完了するとiPadが再起動されて最新のiPadOSが適用された状態となります。

基本的にiPhoneのiOSと同じ手順でアップデートできるiPadOS

現在のOSバージョンで不具合を感じている場合や最新機能を利用したい場合はアップデートを

iPadのソフトウエア(OS)アップデート方法

iPad専用のOS「iPadOS」のアップデート方法はこんな感じです。

もはや当たり前になってきていますが、PCなどは不要でiPad単体でほぼiPhoneのiOSと同じ手順でアップデートを実行することができます。
iPadに限らずですが、最新版のOSにアップデートすることで利用できる新機能が増えたり、バグが修正されたりします(新たな不具合が発生することもありますが…)

メジャーアップデートがあると発売から時間がある程度経過しているiPadはアップデート対象外機種となることもあります。
そうなるとiPadの買い替え時期かなぁとなりますが、個人的にはiPhoneよりも寿命が長いと感じています。


【過去】以前に配信されたiPad OSアップデートの更新履歴

[2024年8月8日 更新]
iPadOS 17.6.1のアップデート配信が開始されています。
17.6⇒17.6.1というマイナーアップデートで内容は「高度なデータ保護を有効または無効にできなくなる問題」に対応するバグ修正となっています。

[2024年7月30日 更新]
iPadOS 17.6のアップデート配信が開始されています。
17.5.1⇒17.6というアップデートですが、内容はバグ修正とセキュリティアップデートのみとなっています。

[2024年5月21日 更新]
iPadOS 17.5.1のアップデート配信が開始されています。
話題になったiPadOS 17.5にアップデートすると削除したはずの写真が復活して再表示されるというバグの修正という内容になっています。

[2024年5月14日 更新]
iPadOS 17.5のアップデート配信が開始されています。
新しいプライドラディアンスの壁紙がロック画面に追加される他、定番のバグ修正およびセキュリティアップデートが含まれています。

[2024年3月22日 更新]
iPadOS 17.4.1のアップデート配信が開始されています。
内容は重要なバグ修正とセキュリティアップデートとなっています。

[2024年3月6日 更新]
iPadOS 17.4のアップデート配信が開始されています。
新しい絵文字が追加されていたり、Podcastの文字起こし機能が利用可能となっています(ただし文字起こしは日本語は未対応…)

[2024年2月9日 更新]
iPadOS 17.3.1のアップデート配信が開始されています。
内容は「タイプ入力中にテキストが予期せず複製されたり重なって見えることがある問題に対処」とバグ修正となっています。

2024年1月23日 更新]
iPadOS 17.3のアップデート配信が開始されています。
黒人歴史月間を記念した新しいユニティの壁紙の追加やミュージックのプレイリスト周りの機能の強化、AirPlayのホテルでの対応などの機能改善およびバグ修正が含まれています。

[2023年12月12日 更新]
iPadOS 17.2のアップデート配信が開始されています。
自動入力機能の強化によりPDF機能が強化されていたり、メッセージや天気アプリの改善/新機能追加などが追加されています。

[2023年11月8日 更新]
iPadOS 17.1.1のアップデート配信が開始されています。
内容はロック画面の天気ウィジェットの雪が正しく表示されないバグの修正となっています。

[2023年10月26日 更新]
iPadOS 17.1のアップデート配信が開始されています。
AirDropやミュージック関連機能の進化、Apple Pencil(USB-C)への対応、その他バグ修正を含む内容となっています。
また、iPad OS 17系に対応していないiPadにはiPadOS 16.7.2の配信が開始されています。

[2023年10月11日 更新]
iPadOS 16.7.1のアップデート配信が開始されています。
iPadOS 17に対応していない発売から時間が経過したiPadが対象となるアップデートで内容はバグ修正とセキュリティ修正となっています。

[2023年10月5日 更新]
iPadOS 17.0.3のアップデート配信が開始されています。
内容は、バグ修正と重要なセキュリティ修正が含まれているアップデートとなっています。

[2023年9月27日 更新]
iPadOS 17.0.2のアップデート配信が開始されています。
別のiPadから直接データを転送できなくなることがある問題が修正されています。

[2023年9月22日 更新]
iPadOS 17.0.1のアップデート配信が開始されています。
内容は、バグ修正と重要なセキュリティ修正が含まれているアップデートとなっています。


iPadOS 17について

iPad iPadOS17 アップデート

iPadOS 17では、ロック画面のデザインが一新され、画面のカスタマイズ方法が新しくなり、写真を表示したり、またウィジェットで情報を一目で確認できるようになりました。“メッセージ”には、すべてのステッカーをまとめておくことができる新しいステッカー体験が追加されています。iPadのヘルスケアアプリは、大きなディスプレイに最適化されたデザインになります。生産性の向上のために、“メモ”では画面幅のPDFや書類のスキャンを簡単に扱えるようになり、ステージマネージャではウインドウの配置がこれまで以上に自由になったほか、外部ディスプレイのカメラに対応するようになりました。iPadOS 17には、Safari、キーボード、ミュージック、AirPlayなどのアップデートも含まれています。

iPadOS 17のアップデート内容は↑となります。
iPad OS 17の詳細機能などは以下の記事にまとめています。

関連記事:iOS 17やiPadOS 17などが配信開始。内容は?


iPadOS 17にアップデートできるiPad
iPad iPadOS17 アップデート

・12.9インチiPad Pro(第2世代以降)
・10.5インチiPad Pro
・11インチiPad Pro(第1世代以降)
・iPad Air(第3世代以降)
・iPad(第6世代以降)
・iPad mini(第5世代以降)
※利用できる機能はデバイスによって異なる

iPhoneのiOS 17、Apple WatchのwatchOS 10と同時に登場したiPadOS 17。
iPadOS 17からiPad第5世代、iPad Pro(12.9インチ、9.7インチ)の第1世代はアップデート対象外となっています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPadOS 18.4登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法の最終更新日は2025年4月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る