ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

【サブスク】Twitter Blueに登録する方法 – 利用料金や利用できる機能、おトクな支払い方法などまとめ。日本でも正式登場!青いバッジがつくまでの流れを紹介

Twitterのサブスクこと「Twitter Blue」が日本でも正式提供開始!月額料金は980円~。青バッジがついたら使える機能は?


最終更新 [2023年6月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Twitter Blueに登録する方法&使える機能や月額料金などまとめです。

Twitterのサブスク「Twitter Blue」まとめ

[2023年6月14日 更新]
日本時間6月14日にTwitterのDMの仕様変更が行われました。
Twitter Blueに加入していないアカウントの場合、相手にフォローされておらずこれまでやりとりをしたことがない(返信がない)ユーザーにDMを送ろうとすると「今後、この方にダイレクトメッセージを送ることはできません」と表示されてメッセージが送れない仕様になっています。

なお、この記事で紹介しているTwitter Blueに加入している場合は、従来通り誰にでもDMを送ることができます。
この仕様変更もなかなか。。

[2023年6月7日 更新]
Twitter Blueのツイート編集機能が、これまで投稿後30分までだったものが1時間に延長されています。
編集できる回数は5回までという部分は変わっておらず、リプライがついたツイートや固定されたツイートの編集もできない仕様に変更はありません。

[2023年2月19日 更新]
Twitterの2段階認証が利用できるユーザーが、Twitterのサブスクこと「Twitter Blue」加入者限定の機能となると発表されています…
既存の2段階認証を利用しているユーザーでもTwitter Blueに加入していない場合は、3月20日以降は利用不可となります。。
あり得ないだろ。。

[2023年1月18日 更新]
Twitter Blueに年額プランが登場しています。
Web版から年額プランに加入する場合は10,280円/年となり、月額料金で12ヵ月支払うよりも年間で1,480円おトクとなります。

[2023年1月13日 更新]
1月11日にTwitter Blueを申請した@usedoorアカウントに1月13日に青バッジが付与されました!
問題なければ審査は2日程度で完了するようです。

Twitterのサブスク「Twitter Blue」まとめ

青バッジが付与されてやる気アップ!
みなさんusedoorのTwitterアカウントをどうぞフォロー宜しくお願いします!
@usedoor on Twitter


2023年1月10日よりTwitterのサブスクこと『Twitter Blue』が日本でも正式に提供開始されました。
Twitterに月額料金を支払って利用するサービスです。

Twitter Blue自体は、世界では少し前から提供が開始されていましたが、日本で利用する場合はVPNを利用するなどちょっと裏技的な登録方法が必要でしたが、1月10日以降は正式に登録できるようになっています。
日本語のサポートページもちゃんと用意されています。

月額料金を支払うことで青バッジ付与&Twitterのフル機能が使えるサービス
Twitterのサブスク「Twitter Blue」まとめ

Twitter Blueに登録するとアカウント名の横に青いチェックマークがつき、無料版だと利用できない機能(ツイートの編集や長い動画の投稿などなど)がフルで使えるようになります。
広告表示も少なくなります(今後減少する予定と案内)

早速、usedoorのTwitterアカウント「@usedoor」をTwitter Blueに登録してみました。

この記事では、Twitter Blueに登録する方法&サブスク加入後に利用できるようになる機能などまとめを紹介します。

[目次]
Twitter Blueの利用料金(月額/年額)や支払い方法
Twitter Blueに登録できるアカウントの条件
Twitter Blueで利用できる機能
Twitter Blueで使える機能をいろいろ試してみた
Twitter Blueに登録する手順



【Twitterのサブスク】Twitter Blueに登録する方法&利用できる機能や月額料金などまとめ

Twitter Blueの利用料金(月額/年額)や支払い方法

月額料金は980円~。アプリからの課金は高い。年額払いがよりおトク
Twitterのサブスク「Twitter Blue」まとめ

Twitter Blueの月額料金は980円です。
ただし、これはブラウザなどWeb版から登録した時の料金となっており、iPhoneのApp Storeを通す場合は1,380円となります。

なので、Twitter Blueを利用する場合は、Web版からの登録をオススメします。
Web版から登録する場合はクレジットカードが必須となります。

個人的な正直な感想としては、後述している機能などを考えると月額980円~というのはちょっと高いな…と感じました。
青バッジはなかなか高価。。

なお、後から登場した年額払いであれば10,280円/年となります。
月額料金で12ヵ月支払うよりも年間で1,480円おトクとなるため、ずっとTwitter Blueを使う!という人は年額払いをオススメします。

無料お試し期間などはなく、Twitter Blueに登録=即課金

なおTwitter Blueには、よくある「無料お試し期間」などは用意されていません。
サブスク利用⇒即課金発生となります。

Twitter Blueの月額料金の詳細は↓の公式ページを参考にしてみてください。

via:新しいTwitter Blueの料金はいくらですか?


Twitter Blueに登録できるアカウントの条件

Twitterのサブスク「Twitter Blue」まとめ

・アカウント作成から90日以上が経過していること
・過去30日以内にアクティブであること
・過去3日以内にプロフィール画像、表示名、ユーザー名を変更していないこと
・電話番号認証が完了していること(完了してない場合は登録時に認証すればOK)

Twitter Blueに登録できるTwitterアカウントの条件は↑となります。
新規アカウントを作成してすぐのサブスク加入やずっと使っていなかったアカウントを即登録、などはできないサービスとなります。
フォロワー数などに制限はありません。

Twitter Blueで利用できる機能

表示される広告も少なくなるかも(広告なしではない)
Twitterのサブスク「Twitter Blue」まとめ

■ツイートの編集
投稿済のツイートを編集できます。これで誤字脱字も安心!
編集できる時間はツイート投稿から30分以内60分以内および最大5回まで。
※リプライやスレッドがついたツイートや固定されたツイートは編集できません。

■ブックマークフォルダ
ブックマークに追加したツイートを、後で簡単に見つけられるように、フォルダに分けて整理することができます。Twitter Blueでは、常に非公開となるブックマークやブックマークフォルダを無制限に作成できます。

■カスタムアプリアイコン
スマートフォンでのTwitterアプリアイコンの表示のされ方を、カスタムアプリアイコンで変更できます。複数の色の中から好きな色を選べます。設定を定期的にチェックして、期間限定で提供される新しい機能を見つけましょう。

■テーマ
Twitter Blueテーマを使うと、Twitterアプリの配色を選べます。

■カスタムナビゲーション
この機能により、ナビゲーションバーに表示される項目を選択して、お気に入りのコンテンツやTwitter機能にすぐアクセスできるようにすることができます。アプリ画面下部のナビゲーションバーに表示される項目を、2つから6つの範囲で選択することができ、必要に応じて初期状態に戻せます。

■話題の記事
あなたがフォロー中のアカウントや、あなたのフォロワーの間で最も多く共有されている記事のショートカットとして機能します。この機能により、あなたがフォローしているアカウントや、そうしたアカウントがフォローしているアカウントによって最も多く共有された記事が自動的に一覧化されるため、あなたが読みたいと思うタイプのコンテンツを簡単に見つけられます。

■リーダー
長いスレッドを読みやすい表示に変換できます。リーダーは、スレッドのコンテンツのみをわかりやすく表示することを目的としています。スレッドの最上部にあるリーダーアイコンをタップすると、リーダー機能がオンになります。リーダー機能の画面では、テキストサイズを変更することができます。

■ツイートの取り消し
送信後のツイートを、Twitterの他のアカウントに公開される前に取り消すことができます。この機能は、ツイートを編集するためのものではなく、全世界に公開される前のツイートを、見直して修正するためのものです。取り消し可能な時間が経過すると、ツイートはフォロワーに表示されますが、このツイートはTwitter上の通常のツイートと同様に、公開したままにすることも、削除することもできます。

■会話での優先順位付け
この機能により、ツイートの会話においてTwitter Blueサブスクライバーの返信が優先的に表示されます。

■長尺の動画のアップロード
フォロワーとより多様なコンテンツを共有しましょう。Twitter Blueサブスクライバーは、最大で長さが60分まで、ファイルサイズが2GBまでの動画(1080p)をアップロードできます(ウェブのみ)

■2段階認証の利用(2023年3月20日~)
Twitterアカウントにログインする時などのセキュリティを強化できる2段階認証。
これまでは、通常機能として利用可能でしたが、2023年3月20日以降はTwitter Blue加入者限定の機能となります…
※すでに2段階認証を設定済のアカウントは3月19日までに削除する必要あり。。
【Twitter】2段階認証(ログイン認証)を設定する方法

■DM送信が誰にでもできる(2023年6月14日~)
2023年6月14日よりTwitter Blueに未加入のユーザーがDMを利用する場合、相互ffが必要となりました。
※厳密に書くとフォローされていない相手でこれまでやりとりしたことがない(返信がない)ユーザーにDMを送ろうとすると「今後、この方にダイレクトメッセージを送ることはできません」と表示されてメッセージが送れません。

Twitter Blueに加入している場合は、このDMの送信範囲の制限はなく今まで同様に利用できます。
【Twitter】『今後、この方にダイレクトメッセージを送ることはできません』と表示されDMが送れない原因と対処方法

日本で提供が開始された時のTwitter Blue加入時に利用できる機能は↑のように案内されています。

個人的に嬉しいのはやっぱり「ツイートの編集」かなと思います。
一度つぶやいたものを変えたいという理由ではなく、時々やってしまう恥ずかしい誤字脱字が怖くなくなるというのが理由です(ちゃんとツイート前に見直せばいいのですが…)

あと長い動画を投稿したい人は必須かもしれません。

また、Twitter Blueを利用しているからと言って広告が表示されないわけではありません。
ただし、公式ヘルプページにて「将来的にはTwitter Blueのサブスクライバーには、表示される広告数を少なくしたいと考えています。」と正式案内されているため、今後は広告表示が減っていくと思われます。
月額料金高めなのに…

その他のTwitter Blueの各機能の詳細や設定方法は↓のヘルプページにて日本語で詳しく案内されているので参考にしてみてください。

via:Twitter Blueの使用方法


Twitter Blueで使える機能をいろいろ試してみた

iPhone・Androidアプリのアイコンを変更
Twitter アプリアイコンのデザイン・カラーを変更する方法

Twitter Blueに加入するとiPhone・Androidのアプリアイコンのカラーやデザインを変更できます。
いつもの青いアイコンから様々なカラーやデザイン性のあるアイコンが利用できます。

Twitterアプリのアイコンの変更方法は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【Twitter Blue】アプリアイコンのデザイン・カラーを変更する方法


iPhone・Androidアプリのテーマカラーを変更
Twitter テーマカラーを変更する方法

Twitter Blueに加入するとiPhone・Androidのアプリのテーマを変更することができます。
タイムライン上などに表示される各アイコンやボタン、リンクのカラーなどが指定したものとなって新鮮です。

Twitterアプリのテーマの変更方法は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【Twitter Blue】テーマカラーを変更する方法


【スペースのボタン非表示も】ナビゲーションバーのボタンを自由にカスタマイズ
Twitter カスタムナビゲーション

Twitterアプリの下部のナビゲーションバーに配置するボタンをカスタマイズできる機能「カスタムナビゲーション」です。

通常はアイコンが5つのところを最大で6つ(ホームボタンを含む)に設定でき、各ボタンとも自分が好きなものを配置することができます。
ホームボタン以外のボタンの並び替えを行うこともでき、音声配信「スペース」のボタンを非表示にすることもできます。

[関連記事]
【Twitter Blue】「カスタムナビゲーション」の使い方
【Twitter】スペースのボタンを非表示にする方法


【2023年3月20日~】Twitterアカウントに2段階認証を設定
Twitter2段階認証

Twitterアカウントにログインする際などのセキュリティを強化できる2段階認証です。
これまでは通常機能として利用できていましたが、2023年3月20日以降はTwitter Blue加入者限定の機能となります。。

すでに2段階認証を設定しているユーザーであってもTwitter Blueに加入していない場合は3月19日までしか機能が利用できません。
アカウントのセキュリティ関連を課金ユーザー限定にするとか聞いたことがない。。

Twitterの2段階認証の設定方法は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【Twitter】『今後、この方にダイレクトメッセージを送ることはできません』と表示されDMが送れない原因と対処方法


【2023年6月14日~】DMの送信範囲が無制限(誰にでもDMを送ることができる)
Twitter「今後、この方にダイレクトメッセージを送ることはできません。」の対処方法

2023年6月14日にTwitterのDMの仕様が変更されました。
Twitter Blueに加入していないユーザーの場合は、フォローされていないユーザーでこれまでやりとりをしたことがないユーザーにDMを送ろうとすると、上記の写真のように「今後、この方にダイレクトメッセージを送ることはできません」と表示されてメッセージが送れないようになっています。

Twitter Blueに加入しているアカウントであれば、従来通り誰にでもDMを送ることができます。
このTwitterのDMの仕様変更については↓の記事に詳しく原因や対処方法を書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【Twitter】2段階認証(ログイン認証)を設定する方法


Twitter Blueに登録する手順

月額料金が一番おトクとなるWeb版からで登録してみた
Twitterのサブスク「Twitter Blue」まとめ

実際にTwitter Blueに登録してみたので手順を紹介します。
途中にも紹介していますが、Web晩から登録すれば月額980円と最安値で登録できるのでWeb版で登録してみました。
※Web版からの登録はクレジットカードが必須です。また、年額払いであれば10,280円/年とよりおトクに登録できます。

今回はiPhoneのSafariブラウザから登録していますが、PCなどのブラウザからでもWeb版に登録できます。

Twitter Blueに登録⇒即課金発生でもすぐに青バッジはつかない

Twitter Blueのすべての機能はすぐにご利用いただけますが、青いチェックマークについては、サブスクリプションを購入したアカウントがすべての要件を満たしていることをTwitterが審査により確認するため、表示されるまでに時間がかかる場合があります。

ちなみにTwitter Blueに登録すると即課金となりますが、実際にTwitterアカウント名の横に青バッジがつくまでには時間がかかります。
ちゃんと審査しているということでしょうがないと思います。

登録手順
Twitter Blueに登録する方法

https://twitter.com/i/twitter_blue_sign_up

Twitter Blueの登録ページにアクセスします。
※スマホの場合は、アプリではなくSafariなどのブラウザで開くことをお忘れなく!

Twitterのアカウントアイコンをタップ > Twitter Blueを選択してもOKです。


Twitter Blueに登録する方法

「購入する」を選択します。

※ここで月額料金が980円となっていればWeb版からの登録ということになります。


Twitter Blueに登録する方法

メールアドレスとクレジットカード情報を入力します。


Twitter Blueに登録する方法

入力が完了したら「申し込む」を選択します。

※ここで「申し込む」を選択⇒サブスクの課金発生となるのでご注意を。


Twitter Blueに登録する方法

ちょっとロードされて…


Twitter Blueに登録する方法

Twitter Blueへの登録完了となります。

「続ける」を選択します。


Twitter Blueに登録する方法

Twitter Blueの会員特典(利用できる機能など)の案内画面が表示されます。

「見てみる」を選択します。


Twitter Blueに登録する方法

Twitterアプリをインストール済のスマホの場合は、Twitterアプリが起動しました。


Twitter Blueに登録する方法

プロフィールを開くとTwitter Blueに登録済アカウントとなっており、Twitter Blueの設定も表示されます。

なお、途中にも書いた通り、登録した直後はアカウント名の横に青バッジはつきません(審査完了後に青バッジがつきます)


約2日の審査後にアカウント名の横に青バッジがついた!

Twitterのサブスク「Twitter Blue」まとめ

@usedoorの場合、Twitter Blueに加入したのが1月11日午後⇒審査が完了してアカウント名の横に青バッジが付与されたのが1月13日午後でした。
加入する時期にもよると思いますが、無事審査が完了すれば約2日程度で青バッジが付与されるようです。

使える機能は多いけど月額料金も高めのTwitterのサブスク『Twitter Blue』

アカウントに青バッジが欲しい、Twitterの機能をフルで楽しみたいという人は加入を検討してみて

Twitterのサブスク「Twitter Blue」まとめ

実際にTwitter Blueに登録する手順や有料会員が利用できる機能、特徴などはこんな感じです。

何度か書いていますが、月額980円(アプリからだと1,380円…)というのは正直ちょっと高いかなぁとも感じます。
500円以下くらいにして欲しかったな、というのが個人的な本音です。

ただ加入することでTwitterをフルで利用できる点は間違いありません。
紹介した機能の他にも今後Twitter Blue限定機能が登場してくると思います。

ついに日本でも正式に提供が開始されたTwitterのサブスクこと「Twitter Blue」
各機能などが気になる人はサブスクへの登録も検討してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る