楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Apple Pay】iPhoneにPASMOを登録する方法 – 定期券もOK!新規発行またはカードからの移行に対応。発行できる条件と手順まとめ

ついにPASMOがiPhoneのApple Payに対応!iOS 14以降なら簡単に発行できる&定期券にも対応!


最終更新 [2020年10月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのApple PayにモバイルPASMOを登録(発行、カードからの移行)する方法です。

iPhone モバイルPASMO登録

2020年10月6日についにPASMOがiPhoneのApple Payに対応しました。

新たにiPhoneでPASMOの新規発行または既存のPASMOカードを移行(取り込み)することで利用できます。
定期券にも対応しているのが嬉しいポイントです。
早速、実際にiPhoneのApple PayにPASMOを登録してみました。

この記事では、iPhoneのApple PayにPASMOを登録する方法を紹介します。


【iPhone】Apple PayにPASMOを登録する方法

最初に。PASMOが利用できるiPhoneはiOS 14以降

ちなみにApple WatchはWatch OS 7.0かつseries 3以降
iPhone モバイルPASMO登録

PASMOがApple Payに登録できるiPhoneの要件は「iOS 14以降」となります。
ちなみに同時にApple WatchにもPASMOが対応していますが、こちらはWatch OS 7.0以降かつseries 3以降のモデルとなっています。

iOS 13のiPhoneで試してみましたが、追加しようとするとPASMOの表示が一切ありませんでした。
iOS 14が配信されたのが2020年9月17日なので、まだアップデートしてない人はiOS 14以降にアップデートしておかないとPASMOをiPhoneで利用できません。

PASMOをiPhoneに登録するには2つのパターンがある

iPhoneのWalletアプリまたはPASMOアプリから発行
アプリアイコン

Apple Wallet
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ユーティリティ


App Store
アプリアイコン

PASMO
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App Store

Walletアプリ PASMOアプリ
発行できるPASMO ・今持っているPASMOカード、PASMO定期券を移行(取り込み)
・新しくPASMOを発行(無記名)
・新しくPASMOを発行
・新しくPASMO定期券を発行

Apple PayにPASMOを登録する場合↑の2つのパターンで行うことができます。

既にカードタイプのPASMO(定期券付き含む)を持っていて、カードを破棄してiPhoneにPASMOを移行(取り込み)するという人はWalletアプリからとなります。
どちらから発行してもデポジット料金などは一切かからず無料で発行できます。

定期券なしの新たにPASMOを発行する場合は、どちらからでもOKですが、Walletアプリから発行した場合は「無記名PASMO」となります。

無記名PASMOを発行⇒PASMOアプリから会員登録すれば記名PASMOとなる

紛失や盗難などのサポートが必要という人や定期券付きのPASMOを新たに発行する場合は、記名PASMOが必須となります。
ただ、最初にWalletアプリから無記名PASMOを発行した場合でも、その後PASMOアプリをインストールして会員登録を行うことで最初にWalletアプリから作成した無記名PASMOが記名PASMOに変更されます。

なので、最初からPASMOアプリで作っておいてもいいですし、Walletアプリから無記名PASMOを作っておいて記名PASMOに変更したいタイミングでPASMOアプリをインストールして会員登録でもOKです。

ICカードから移行した場合はデポジット分の500円が発行時に残高に追加される

ちなみにすでに発行済のカードからApple Payに移行した場合、カード発行時に支払っていたデポジット代金の500円が残高に追加されます。
カードを取り込んだ場合は、カードは払い戻したという扱いになるようで、払い戻し金額分の500円がそのまま残高に追加されるということになります。

PASMOを発行してiPhoneのApple Payで使えるようにする手順

カードタイプからの移行、取り込み手順もコレ。あとから記名PASMOに変更もできる
iPhone モバイルPASMO登録

今回は、Walletアプリから無記名PASMOを新規発行してみました。

その後、PASMOアプリをインストールして会員登録して記名PASMOに変更も行いました。

iPhoneのWalletアプリを起動します。


iPhone モバイルPASMO登録

現在Apple Payに登録しているカード一覧が表示されます。

右上の「+」をタップします。


iPhone モバイルPASMO登録

カードの新規登録画面が表示されます。

「続ける」をタップします。


iPhone モバイルPASMO登録

交通系ICカードの部分の「PASMO」をタップします。

※iOS 13以前のiPhoneの場合、ここにPASMOが表示されませんでした。


ICカードタイプPASMOから移行する場合
iPhone モバイルPASMO登録

すでにICカードタイプのPASMOを使っていて、そのカードから移行(取り込み)する場合は「お手持ちの交通系ICカードを追加」をタップします。


iPhone モバイルPASMO登録

カード裏面のPASMO ID番号と登録している生年月日を入力して進みます。


この後、画面の指示に従ってiPhoneとカードのPASMOをくっつけることで移行が完了します。

定期券付きPASMOの場合は、そのまま定期券も移行されます。
また、移行完了でデポジット分の500円が残高に追加されます。

モバイルPASMOを新規発行する場合
iPhone モバイルPASMO登録

iPhone上でモバイルPASMOを新たに発行する場合は、チャージする金額を入力して「追加」をタップします。


iPhone モバイルPASMO登録

定番の規約に同意して進みます。


iPhone モバイルPASMO登録

チャージ画面が表示されます。

すでにiPhoneのApple Payにクレジットカードを登録している場合は、そのままチャージするカードを選択してサイドボタンダブルクリックなどを支払いを完了すればOKです。


iPhone モバイルPASMO登録

カードを追加中…と表示されるのでちょっと待ちます。


iPhone モバイルPASMO登録

Apple PayにPASMOが追加されれば完了です。


iPhone モバイルPASMO登録 iPhone モバイルPASMO登録

Apple Payのカード一覧にPASMOがあることが確認できます。
タップすれば詳細を見ることもできます。
あとは改札やお店でタップすればカードタイプのPASMOと同じように利用できます。

↑の手順で作成したPASMOは無記名PASMOとなります。
最初からPASMOアプリで会員登録して作成することで記名PASMOを作ることもできますし、↓の手順で後からPASMOアプリをインストールして会員登録することでWalletアプリから作成した無記名PASMOを残高などはそのままに記名PASMOに変更することもできます。

PASMOアプリをインストールして会員登録すれば↑の無記名PASMOを残高などそのままで記名PASMOに変更することができる

Walletアプリから作った無記名PASMOを記名PASMO化してみた
アプリアイコン

PASMO
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App Store

AppStoreからPASMOアプリをiPhoneにインストールします。

iPhone モバイルPASMO登録 iPhone モバイルPASMO登録

Walletアプリで無記名PASMOを作成済の場合、PASMOアプリを起動すると作成済の無記名PASMOが表示されます。
画面右下の「定期券・管理」などをタップして「会員登録」を行います。

iPhone モバイルPASMO登録 iPhone モバイルPASMO登録

メールアドレス、パスワード、個人情報などを入力して会員登録を完了させます。

iPhone モバイルPASMO登録 iPhone モバイルPASMO登録

問題なく会員登録が完了すると、Walletアプリから作成した無記名PASMOが記名PASMOに変更されています。

Suicaなどを発行している人はエクスプレスカードの設定をお忘れなく!

iPhone モバイルPASMO登録

ちなみに既にSuicaなど他の交通系ICカードを登録済の場合、手動でエクスプレスカード(改札機などにタッチした時に利用されるカード)を切り替えておく必要があります。
他のカードを発行済の場合、↑の手順でPASMOを追加しただけでは、PASMOはエクスプレスカードには設定されません。

エクスプレスカードの設定方法は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【iPhone】Apple Payのメインカード、エクスプレスカードを切り替える方法


ついに使えるようになったiPhone×PASMO

新規発行もカードからの移行、取り込みもカンタン

定期券にも対応しているのでiPhoneかつPASMOユーザーは是非!
iPhone モバイルPASMO登録

モバイルSuicaに遅れること数年…
ついに2020年10月からiPhoneのApple Payで使えるようになったPASMO

基本的な使い方は、Apple PayのモバイルSuicaと何ら変わりません。
発行済の既存カードからの移行や定期券にも対応しているので、これまでSuicaじゃダメだったPASMOユーザーさんは是非使ってみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Apple Pay】iPhoneにPASMOを登録する方法 – 定期券もOK!新規発行またはカードからの移行に対応。発行できる条件と手順まとめの最終更新日は2020年10月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る