
2025年9月3日にモバイルVカード会員向けポイントプログラム「Vランク」がリニューアル!リニューアルによりより多くの特典を獲得できるサービスに進化。
最終更新 [2025年9月3日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
CCCMKホールディングス株式会社は、モバイルVカード会員向けポイントプログラム「Vランク」を2025年9月3日(水)にリニューアルしました。

このリニューアルによって、「Vランク」はさらに使いやすくなり、より多くの特典を手に入れられるサービスへと進化しました。
リニューアルの主なポイント
1. エントリー不要で誰でも参加可能に
キャンペーンごとに必要だったエントリーが廃止され、モバイルVカードを利用する全てのお客さまが自動的に「Vランク」に参加できるようになりました。
2. ランク状況と特典確認がより手軽に
VポイントアプリやVポイントサイトの「マイページ」から、現在のランクや次のランクアップに必要なモバイルVカードの提示回数や獲得ポイント数を簡単に確認できます。また、ランク達成特典のVポイント抽選はその場で結果が分かり、当選ポイントはリアルタイムで進呈されます。
3. 「ボーナスミッション」を新設
特定のミッションをクリアすると、「Vランク」の特典とは別にボーナス特典を獲得できる「ボーナスミッション」が追加されました。9月は「ブロンズランク達成」「モバイルVカードを提示して5ポイント以上貯める」「モバイルVカードを4日以上提示する」の3つのミッションを全てクリアすると、Vポイントが当たる抽選に参加できます。
4. X(旧Twitter)キャンペーンを実施
リニューアル記念として、2025年9月3日(水)から9月9日(火)まで、Vポイント公式Xアカウントをフォローし、「#Vランクリニューアル」を付けて今月のランクを予想してリプライすると、抽選で5名にVポイント10,000ポイントがプレゼントされます。
「Vランク」サービス概要
2025年9月3日に新しく生まれ変わります!


「Vランク」とは
「Vランク」は、Vポイント提携先でモバイルVカードの提示回数や獲得ポイント数に基づいて、「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」のランクが付与され、ランクに応じた特典が受けられるサービスです。
Vランク達成条件(月間)
・シルバーランク: モバイルVカード提示3回以上 かつ 獲得ポイント50ポイント以上
・ゴールドランク: モバイルVカード提示6回以上 かつ 獲得ポイント250ポイント以上
・プラチナランク: モバイルVカード提示9回以上 かつ 獲得ポイント1,000ポイント以上
※モバイルVカードの提示回数は、1ポイント以上獲得した場合にカウントされます。獲得ポイントには、モバイルVカードやTカードでのポイントのほか、三井住友カードの利用やECサイトでの決済によるVポイントも含まれます。
9月のVランク特典
ランクを達成すると、以下のVポイントが当たる抽選に参加できます。
・シルバーランク: 500ポイント
・ゴールドランク: 5,000ポイント
・プラチナランク: 10,000ポイント
※特典は毎月変更されます。

9月のボーナスミッション特典
3つのミッション(ブロンズランク達成、モバイルVカード提示で5ポイント以上獲得、モバイルVカードを4日以上提示)をすべてクリアすると、Vポイント100ポイント、25ポイント、または1ポイントのいずれかが必ず当たる抽選に参加できます。
※特典内容は月ごとに変更されます。
サイトURL
https://web.tsite.jp/serv/vrank/
source:Vランク
[関連記事]
・Vポイントアプリ、好きなデザインに着せ替え可能な「Vキセカエ」サービス開始
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この「Vランク」が9月3日にリニューアル!モバイルVカードでポイントがさらに貯まりやすく、お得に進化の最終更新日は2025年9月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。