ワイモバイルで機種変更すると10,000円相当のPayPayポイントがもらえるので実際にやってみた

Youtube動画を繰り返し(ループ)再生する方法まとめ – 動画の一部をリピートすることもできる(PC、iPhone、Android、各アプリ対応)

同じ動画や動画の一部を繰り返し再生する方法はいろいろアリ。スマホでもPCでもできますよー


最終更新 [2018年1月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Youtubeの動画をリピート、ループ再生する方法です。

Youtube上で公開されている動画をループ(繰り返し)再生する方法をまとめてみました。
ループ再生といっても公式が提供しているの同じ動画を何度も再生するリピート機能からプラグインなどを使って動画内の一部を繰り返し再生、PC・スマホなどデバイスによってやり方は様々です。

同じ動画を繰り返し視聴するというだけじゃなく、

・気に入った部分を何度もリピートで見たい
・楽曲のサビのみを歌いたい、覚えたい
・メインの振付を覚えたいので一部を繰り返し再生したい etc…

こんな時にもっと便利に使えたりします。

リピート、ループ(繰り返し)再生する方法を知っておけば何かと便利なので紹介します。
PC・スマホどちらでもできますよー。

[目次]
■PCブラウザ版
公式機能を使ってループさせる方法
Chrome専用。無料プラグイン「Looper for Youtube」

■スマホ版
【Android】PC版にアクセスしてループ再生
【iPhone・Android】Clipboardを使ってループ再生する
その他リピート再生に対応したアプリたち

■PC、スマホ共通
外部サービス「LISTEN ON REPEAT」を使う
 ・PCでのやり方
 ・スマホ(iPhone・Android)でのやり方

■番外編
埋め込みコードを使ってWEBサイト上でループ再生させる



【Youtube】同じ動画をリピート、ループ(繰り返し)再生する方法

【PCブラウザ】公式機能を使ってループさせる方法

公式機能のメリット、デメリット

・右クリックだけでOKなのでラクチン
・単純なループなので再生時間の指定などは一切できない


手順

CMなどでも話題となっている動画をお借りして説明させてもらいます。

ループ再生したい動画上で右クリックします。
表示されるメニューの中にある「ループ」をクリックします。

↑のようにループにチェックがついた状態で再生を行うとその動画が無限にループ再生されます。
動画終了後に関連動画などが表示されることもありません。

ChromeやFirefoxなど主要ブラウザではできましたが、ちょっとマニアックなブラウザとかだとループの項目がない場合もありました。
プレイヤーの問題でしょうが。。

PCで単純に同じ動画を何度も何度も繰り返して再生するだけなら公式機能を使うのが一番お手軽です。

【PCブラウザ】Chrome専用。無料プラグイン「Looper for Youtube」

Looper for Youtubeのメリット、デメリット

・ループする再生時間が指定できる
・ループする回数など細かい繰り返し設定ができる(日本語対応)
・Chrome用プラグインなのでChrome系ブラウザでしか使えない
・ちょいちょい日本語が変


手順

Looper for YouTube – Chromeウェブストア

↑にChromeでアクセスしてプラグインをインストールします。

この状態になればOKです。
そのままYoutubeにChromeでアクセスします。

いつものように動画を再生します。
すると動画の下に「LOOP」という項目が増えています。
これをクリックします。

動画の下にループ再生の設定が表示されます。
Loop fot ○○ times:ループする回数
Loop a portion: from ○○ to △△:再生時間の○○から△△までをループする

が設定できます。

より詳細な設定を行いたい場合は右上のOptionsをクリックします。

こちらの設定ページは日本語化されています。
ここで詳細設定を行わなくても同じ動画のループおよび時間を指定したリピート再生であれば、動画下に表示されている項目だけで十分だと思います。


ここからはスマホ(iPhone・Android)での繰り返し再生方法を紹介します。

【Android】PC版にアクセスしてループ再生

メリット、デメリット

・PC版にアクセスするのでスマホだと見づらい
・手順が面倒くさい
・iPhoneは使えない


手順

Youtubeアプリで見たい動画を発見したら動画をタップしてメニュー表示 > 共有アイコンをタップします。


リンクの共有の「コピー」をタップします。
画面下にコピーされました、と表示されればOKです。

AndroidのChromeを起動します。
↑でコピーしたYoutube動画のリンクを入力して表示します。



動画ページがChrome上で表示されます。
右上のメニューボタン > PC版サイトをタップします。


PC版のYoutubeが表示されます。
後はPCブラウザ同様、動画を長押し > ループ再生にチェックを入れればOKです。

この方法、iPhoneなどでもできそうですがなぜかAndroid版しか最後のロングタップでループ再生などのメニュー表示ができませんでした。。
そのうちできるようになるかも?

【iPhone・Android】Clipboardを使ってループ再生する

Clipboardのメリット、デメリット

・Youtube動画じゃなくてもリピートできる
・オフラインでも動画が再生できる
・Youtubeの場合、一度動画をダウンロードする必要があるので著作権モノはNG


手順
アプリアイコン

Clipbox
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化


App StoreGoogle Play

iPhone・Androidどちらでも無料で使える(iPad版は有料)Youtube動画を含め、動画全般のダウンロードや再生ができる定番アプリ「clipbox」もループ再生機能を搭載しています。

ただし一度動画をアプリにダウンロードしないと繰り返し再生はできません。
著作権にお気をつけて!


Clipboxでの動画ダウンロードは公式サイトをどうぞ↓

リンク:動画のダウンロード方法 – Clipbox公式


【iPhone・Android】その他リピート再生に対応したアプリたち

iOS向け
アプリアイコン

LoopTube ー 人気ビデオ連続再生
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント, 写真/ビデオ


App Store

アプリアイコン

YouRepeat – Repeat Video Play
価格: ¥360
カテゴリ: 写真/ビデオ, ミュージック


App Store

Android向け
アプリアイコン

ListenOnRepeat
価格: 無料
カテゴリ: 動画プレーヤー&エディタ


Google Play

Clipboxに似たような感じで動画をリピートできるアプリが配信されています。


【PC・スマホ共通】動画のURLに「repeat」を付け加えるだけの外部サービス「LISTEN ON REPEAT」を使う

LISTEN ON REPEATのメリット、デメリット

・URLに「repeat」の文字を入力するだけ。ラクチンといえばラクチン、面倒といえば面倒
・Youtubeアプリをインストールしているスマホからだと手間がかかる
・iOSのSafariだとアクセス時にセキュリティ警告が表示されるようになった。。

いつからかSafariだと警告が出るようになっています。
割とメジャーなサービスだとは思うのでそんなに危険はないような気がしますが、アクセスするかは自己判断でお願いします。

PCでの手順

見ている動画のURLをチェックします。

■URLのyoutubeと.comの間に「repeat」を入力
(例)
www.youtube.com/watch?v=123456789

www.youtuberepeat.com/watch?v=123456789

↑のようにURLの間に「repeat」を付け加えます。

LISTEN ON REPEATというサイトにジャンプします。
Youtubeで見ていたものと同じ動画が流れ、そのまま繰り返し再生されます。

スマホ(iPhone・Android)での手順

Youtubeアプリで見たい動画を発見したら動画をタップしてメニュー表示 > 共有アイコンをタップします。


リンクの共有の「コピー」をタップします。
画面下にコピーされました、と表示されればOKです。


ブラウザを起動します。
コピーした動画のURLを貼り付けて動画にアクセスします。
(↑はiPhoneのSafariでの例です。)


■URLのyoutubeと.comの間に「repeat」を入力
(例)
www.youtube.com/watch?v=123456789

www.youtuberepeat.com/watch?v=123456789

URLをタップして表示します。
URLの↑のようにyoutubeと.comの間に「repeat」を付け加えてアクセスします。

iPhoneのSafariの場合「接続はプライベートではありません」という表示がでます。
問題ないと判断したのこであれば続けてアクセスします。

関連記事:iPhone・iPadのSafariで『接続はプライベートではありません』と表示された時にそのWEBページを閲覧する方法(要注意!!)


LISTEN ON REPEATというサイトにジャンプします。
Youtubeで見ていたものと同じ動画が流れ、そのまま繰り返し再生されます。



最後に番外編としてWEBサイトにループ再生状態で動画を埋め込む方法を紹介します。
WEBサイト運営者さん向けのやり方なので番外編としてメモ書き程度に書いています。

【番外編】埋め込みコードを使ってWEBサイト上でループ再生させる

埋め込みコードのメリット、デメリット

・再生できるWEBサイトが必要
・コード入力などが必要なので手軽ではない


例。ループ再生で埋め込むとこんな感じ

公式のパラメータを使ってWEBサイトにループ再生を埋め込むと↑のようになります。

埋め込むパラメーター

https://www.youtube.com/embed/XXXXXXXXXXXXX?autoplay=1&loop=1&playlist=XXXXXXXXXXXXX

↑の太文字部分が動画コードに追加するパラメーターです。
XXXXXXXXXXXXXの部分には動画から取得できるコードが入ります(playlist=の後にも同じコードを入力する)

今回例として埋め込ませて頂いている動画の埋め込みコードは「https://www.youtube.com/embed/bntKjebK0rM」
この動画の場合、パラメーターを追加すると「https://www.youtube.com/embed/bntKjebK0rM?autoplay=1&loop=1&playlist=bntKjebK0rM」となります。

Youtubeの動画を繰り返し再生する方法はいろいろある

スマホアプリ版でも公式機能が欲しいなぁ…

こんな感じでけっこうYoutube動画を繰り返し再生する方法は意外とあります。
2016年くらいからだったか、公式機能が登場してより使いやすくなりました。

ただスマホアプリ版のリピート、ループ再生は今のところ公式からは提供されていません。。
自分はYoutube見るときはスマホが多いので対応して欲しいなぁ、というのがホンネです。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【11月版】IIJmioで安くiPhoneやAndroidスマホを買う方法・スマホ一覧 – ゴーゴーキャンペーンスマホ大特価セールで一括110円~

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がゴーゴーキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で激安に。2023年11月30日まで

【2023年12月】楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり。適用条件や注意点などまとめ

キャンペーン

2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施。8月より招待された人の特典が増額!今なら6,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【キャリア最安値!!】楽天モバイル『iPhone対象機種特価キャンペーン』で割引&ポイント大幅還元でおトクにiPhoneを購入する方法 – 対象モデルや条件まとめ

携帯電話

7月22日より楽天モバイルがiPhoneを最大12,000円割引する「iPhone対象機種特価キャンペーン」を開始!Apple Storeと同額&大幅ポイント還元で買える!

【2023年12月】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… 紹介コードもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【ざくざく貯まる】楽天銀行 第一生命支店の「現金プレゼントプログラム」にエントリーする方法

キャンペーン

キャンペーンのエントリーは楽天銀行 第一生命支店アプリからする必要あり。毎月エントリーする必要がるので忘れないようにしよう!

ノジマオンラインで新型PS5(Slimモデル)を購入するとSIE純正DualSense充電スタンドが1円で買えるキャンペーン開催。ほぼ付いてくる特典!

ニュース

ノジマオンラインで新型PS5を購入するとSIE純正DualSense充電スタンド(CFI-ZDS1J)が同時に1円で買える!対象モデルは4種類

【2023年12月】ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元&Amazon Pay支払いがおトクなど

国や地方の制度

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた

【土日開催!!】Amazonで週末にポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

ショッピング

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり

App StoreなどAppleのサービスに使えるPayPayクーポンが配布、最大10%還元

ニュース

12月1日~1月8日にApp StoreなどAppleのサービスで使える最大10%還元のPayPayクーポン。Appleアカウント残高にチャージでもクーポンが適用されます。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【6ヵ月無料!!】auでスマホを購入してApple Musicを6ヵ月無料で利用する方法 – iPhone、Androidが対象!適用条件など

auが太っ腹なキャンペーンを開始。iPhoneでもAndroidでも対象機種購入でApple Musicが6ヵ月無料!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


「AirPods Pro(第1世代/第2世代)」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、スペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【ざくざく貯まる】楽天銀行 第一生命支店の「現金プレゼントプログラム」にエントリーする方法

キャンペーンのエントリーは楽天銀行 第一生命支店アプリからする必要あり。毎月エントリーする必要がるので忘れないようにしよう!


ノジマオンラインで新型PS5(Slimモデル)を購入するとSIE純正DualSense充電スタンドが1円で買えるキャンペーン開催。ほぼ付いてくる特典!

ノジマオンラインで新型PS5を購入するとSIE純正DualSense充電スタンド(CFI-ZDS1J)が同時に1円で買える!対象モデルは4種類


【2023年12月】ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元&Amazon Pay支払いがおトクなど

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた


【土日開催!!】Amazonで週末にポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり


App StoreなどAppleのサービスに使えるPayPayクーポンが配布、最大10%還元

12月1日~1月8日にApp StoreなどAppleのサービスで使える最大10%還元のPayPayクーポン。Appleアカウント残高にチャージでもクーポンが適用されます。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【11月版】IIJmioで安くiPhoneやAndroidスマホを買う方法・スマホ一覧 – ゴーゴーキャンペーンスマホ大特価セールで一括110円~

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がゴーゴーキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で激安に。2023年11月30日まで


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2023年12月版】

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


Kindle Unlimitedを3ヵ月99円で利用する方法 – Amazonの本/雑誌/マンガの読み放題サービスが通常よりもおトクに利用できるキャンペーン開催中

Amazonが読み放題サービス「Kindle Unlimited」が3ヵ月99円~で利用できる対象者限定ブラックフライデー連動キャンペーン開催中。対象者ならおトクに通常よりもおトクに利用できる


【2023年12月】メルカリ/メルペイに招待コードを適用しポイントをゲットする方法 – 紹介キャンペーン利用で開始時に500ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る