楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Netflix】年齢制限やタイトルによる視聴制限を設定する方法

ネットフリックスは指定したタイトルや年齢による視聴制限が設定できる。子どもにあの動画は見せたくない…という人は設定をどうぞ


最終更新 [2020年4月10日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Netflixアカウント内のプロフィールに年齢やタイトルによる視聴制限を設定する方法です。

Netflix年齢、タイトル視聴制限

動画見放題サービスの中でも人気があり、最大手クラスの「Netflix(ネットフリックス)」
日本、海外関係なく映画やドラマ、アニメなどが大量に視聴できる動画のサブスクリプションサービスです。

ネットフリックスは、1つのアカウントの中に複数のプロフィールを作成することができます。
そしてプロフィール毎に「年齢制限」や「このタイトルは視聴NG」といった視聴制限を設定することができます。
子どもがネットフリックスで動画視聴⇒あのタイトルはエグやエロ要素が含まれるため見せたくない、という時などに有効です。

この記事では、そういったことを防ぐことができるネットフリックスのプロフィール毎に年齢やタイトルによる視聴制限を設定する方法を紹介します。


【Netflix】アカウント内のプロフィール毎に年齢やタイトルによる視聴制限を設定する方法

視聴制限を設定すると制限されている動画はネットフリックスの検索結果に表示されなくなる

Netflix年齢、タイトル視聴制限 Netflix年齢、タイトル視聴制限

↑は、視聴制限なし(画像左)と子ども向けに視聴制限を設定した状態(画像右)で「ウォーキング」と検索してみた時の検索結果です。

視聴制限なしの場合は、人気海外ドラマ「ウォーキングデッド」などが検索結果に表示されていますが、視聴制限を設定して検索した場合は、検索結果に表示されていないことがわかります。

見つけることができても再生はできない

Netflix年齢、タイトル視聴制限

視聴制限が設定されているコンテンツに直接アクセスした場合も↑のように「エラー ペアレンタルコントロールで設定している年齢制限を超えているため…」と表示され、動画を視聴することはできません。

ネットフリックスで年齢やタイトルによる視聴制限を設定する手順

視聴制限の設定はアプリではなくWEBからのみ設定できる
Netflix年齢、タイトル視聴制限

https://www.netflix.com/browse

視聴制限を設定したいプロフィールが紐づいたネットフリックスのアカウントでログインします。
PCからでもスマホからでもOKですが、アプリではなくブラウザを使ってログインする必要があります。

ログインしたら右上のメニューボタンから「アカウント」を選択します。

Netflix年齢、タイトル視聴制限

プロフィールとペアレンタルコントロールにプロフィールの一覧が表示されています。
視聴制限を設定したいアカウントを選択します。

Netflix年齢、タイトル視聴制限

「視聴制限」を選択します。

Netflix年齢、タイトル視聴制限

ネットフリックスのログインパスワードを入力して進みます。

年齢制限を設定
Netflix年齢、タイトル視聴制限

・キッズOK
・G
・PG12
・R15+
・R18+、大人向け

年齢制限による視聴制限を設定する場合は、↑から年齢制限のランクを設定します。

タイトルによる視聴制限を設定
Netflix年齢、タイトル視聴制限

年齢制限に関係なくタイトルによる視聴制限を設定する場合は↑に直接タイトル名を入力して設定します。
「年齢制限うんぬんじゃなく、このタイトルだけは見せたくない」という時に使える視聴制限設定です。

年齢、タイトルの両方の視聴制限を同時に設定することもできます。
設定したら「保存」を選択します。

Netflix年齢、タイトル視聴制限

「視聴制限の設定を保存しました」と表示されれば設定完了です。

アプリからアクセスしてももちろん視聴制限が適用される
Netflix年齢、タイトル視聴制限

視聴制限設定は、もちろんスマホアプリ版にも適用されます。
最初に紹介したように動画視聴ができなくなったり、制限にひっかかっているタイトルが検索できなくなります。


ネットフリックスの視聴制限の解除方法

ロック設定と同じ手順で解除できる
Netflix年齢、タイトル視聴制限

https://www.netflix.com/browse

視聴制限の解除は、設定した時と同じ手順となります。
アプリからは解除できず、プロフィールが紐づいたネットフリックスのアカウントでログインし、右上のメニューボタン > アカウント > プロフィールとペアレントコントロール一覧から視聴制限を解除するプロフィールを開き「視聴制限」を選択します

Netflix年齢、タイトル視聴制限

ネットフリックスのログインパスワードを入力して進みます。

Netflix年齢、タイトル視聴制限

年齢制限を「R18+ 大人向け」、タイトルの部分を空白にした状態で「保存」を選択します。

Netflix年齢、タイトル視聴制限

「視聴制限の設定を保存しました」と表示されれば年齢制限の解除完了です。

Netflix上の動画に子どもに見せたくないものがあるという場合は視聴制限を

年齢制限でもタイトル名でも視聴制限が設定できるのでかなり使いやすい

Netflix年齢、タイトル視聴制限

こんな感じでネットフリックスには、年齢およびタイトル名による視聴制限が用意されています。
子どもにこの動画は見せたくない…というパパママさんなどは↑の手順で年齢やタイトルによる視聴制限を設定してみてください。

Amazonで「Netflix プリペイド・ギフトカード」の販売開始!

Netflix プリペイド・ギフトカード

■購入はこちら
Netflix プリペイド・ギフトカード

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Netflix】年齢制限やタイトルによる視聴制限を設定する方法の最終更新日は2020年4月10日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。

【復活!!】楽天モバイルでiPhone 16eが2年間1円/月でレンタル可能!データ通信3GB込みでも月額たったの1,079円

携帯電話

楽天モバイルで2年間1,079円/月で「iPhone 16e 128GB + データ通信3GB」が利用できる超激熱キャンペーンが開催!iPhone 16eを25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!

【ミスド福袋2026】ミスタードーナツの福袋を予約・購入する方法 – 感謝を込めたミスドを楽しみつくす55周年セレクション

福袋

2026年の福袋はポン・デ・ライオンと仲間たちをデザインに使用した福袋!2025年12月26日よりミスド全店で販売開始。misdoネットオーダーと店頭にて12月10日より予約受付開始。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。


【復活!!】楽天モバイルでiPhone 16eが2年間1円/月でレンタル可能!データ通信3GB込みでも月額たったの1,079円

楽天モバイルで2年間1,079円/月で「iPhone 16e 128GB + データ通信3GB」が利用できる超激熱キャンペーンが開催!iPhone 16eを25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!


【ミスド福袋2026】ミスタードーナツの福袋を予約・購入する方法 – 感謝を込めたミスドを楽しみつくす55周年セレクション

2026年の福袋はポン・デ・ライオンと仲間たちをデザインに使用した福袋!2025年12月26日よりミスド全店で販売開始。misdoネットオーダーと店頭にて12月10日より予約受付開始。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る