【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【LINE VOOM】動画の自動再生をオフにする方法 – 投稿を見ていると動画が勝手に再生されて音が出る…を防止。ミュートでの対応も

LINE VOOMに投稿された動画の自動再生はオフ設定がオススメ。ミュートを利用するのもアリ。スマホから予期せぬ音が出ちゃうのを防ごう


最終更新 [2023年7月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:LINE VOOM, オフ, 動画, 投稿, 自動再生,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE VOOMに投稿された動画の自動再生をオフにする方法です。

LINE VOOM 動画投稿の自動再生をオフにする方法

[2023年7月25日 更新]
LINE VOOMの動画自動再生の停止およびミュートなどを行う方法を最新化しました。

タイムラインから一新されて登場した「LINE VOOM」
これまでのタイムラインや他のSNS同様、LINE VOOMにも動画投稿機能が用意されています。

LINE VOOMは、LINEの友だちではなく自分がフォローしている人の投稿を見ることができる仕組みとなっているのでフォローしている人が動画を投稿すれば自分のLINEアカウントで視聴できます。

そんなLINE VOOMの動画投稿ですが、LINEの動画自動再生設定がオンになっている場合は、LINE VOOMを開いただけで再生されます。
スマホの設定で音が出るようになっている場合などは、予期せぬ場所で動画の音を出してしまうことも…

そんなことになったはイヤという人向けに、この記事ではLINE VOOMに投稿された動画の自動再生をオフにする方法を紹介します。


【LINE VOOM】投稿された動画の自動再生をオフにする方法

LINEの動画自動再生設定をオフにすればVOOMの動画投稿の自動再生もオフになる

ただし他の場所での動画自動再生もオフになるので注意
LINE VOOM 投稿を新着順に表示

LINEを起動します。

ホームタブ上の「設定アイコン」をタップします。


LINE VOOM 投稿を新着順に表示

LINEの設定が開きます。

「写真と動画」をタップします。


LINE VOOM 投稿を新着順に表示

「動画自動再生」の設定を確認します。

←のようにオフではなく「モバイルとWi-Fi」や「Wi-Fiのみ」などが選択されている場合は、条件を満たした状態だとLINE VOOMに投稿されている動画が表示された時にそのまま自動再生されます。

設定を変更する場合は「動画自動再生」をタップします。


LINE VOOM 投稿を新着順に表示

動画自動再生設定で「自動再生しない」を選択します。


LINE VOOM 投稿を新着順に表示

この状態になっていればOKです。

↑の設定を行った後に再度LINE VOOMを開きます。


LINE VOOM 投稿を新着順に表示

LINE VOOM上で動画投稿が表示された時に←のように再生アイコンが表示され、自動再生されなければOKです。


再生ボタンをタップすれば動画を視聴することができる
LINE VOOM 投稿を新着順に表示

視聴したい動画であれば、動画のサムネイル上の再生アイコンをタップします。


LINE VOOM 投稿を新着順に表示

そのまま動画を視聴することができます。


こんな感じでLINE VOOMの動画投稿の自動再生をオフにすることができます。
LINEに限らずですが、動画の自動再生は自分が思ってない場所などで音を出してしまう原因となるので、基本的にはオフ(またはWi-Fiのみ)に設定しておくことをオススメします。

ただし、LINE側の不具合で上記の手順を実行してもVOOMの動画の自動再生が行われてしまうというアプリバージョンもありました。
バグ/不具合なので正式にはLINEアプリのアップデートを待つ必要がありますが、以下のミュートで動画の音声が出ることを抑えることは可能です(自動再生は行われますが、LINEを起動してVOOMをタップしてしまった時に突然音が出るということは防ぐことができます)

LINEの設定で動画の自動再生設定をオフにしても動画が再生される場合はミュートを

一部のLINEアプリのバージョンでは不具合で自動再生がオフにならない場合も
LINE VOOM 投稿を新着順に表示

LINE VOOMの動画の自動再生停止ができない場合はミュートで対応します。

VOOMを開き、自動で再生される動画の右下のボリュームアイコンをタップします。


LINE VOOM 投稿を新着順に表示

ボリュームアイコンの上に斜線が表示されて、VOOM動画の音声がストップすればOKです。


LINE VOOM 投稿を新着順に表示

この状態でもVOOMを開くと動画が自動再生されますが、音声は流れないため、間違ってVOOMをタップ⇒音声が流れる、聞いている音楽が停止するということは避けることができるようになります。

※ただし、この状態でスマホの音量を上げる/下げるを実行するとミュートが解除され、VOOM動画の音声が再度流れてしまうので注意!


動画の自動再生がオフにできない現象に関してはLINEアプリの不具合のため、アプリのアップデートを待つしか対処方法がありません。
この不具合が発生しているバージョンのLINEアプリを使用している人は、一旦ミュートで対応することをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る