【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

LINE『クローンiPhone』をできないようにする方法、自分でできるセキュリティ対策まとめ

LINE 5.10.0からクローンiPhoneはできなくなる!でも自分でできるセキュリティ対策はしっかりと!


最終更新 [2016年2月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


超話題になったLINEトークを複製できる通称『クローンiPhone』の対策方法です。

LINEがこの記事作成時点で最新版となるバージョン5.10.0でクローンiPhone対策となる仕様変更を行ったと発表しました。
これで1つのLINEアカウントに対して1台のiPhoneでしかLINEを使うことができなくなり、バックアップから復元したiPhoneでも『クローンiPhone』が使えなくなります。

仕様変更なのでバージョン5.10.0にアップデートした人全員が対象となります。
ちなみにこの5.10.0から自分のLINEプロフィールにBGMが設定できる機能なども搭載されていますぜ。

関連記事:LINEのプロフィールに好きな音楽(BGM)を設定する方法



LINEトーク複製『クローンiPhone』の対策方法

バージョン5.10.0にアップデートするだけ

アプリアイコン

LINE
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

↑LINEをバージョン5.10.0にアップデートするだけで強制的に仕様変更となりクローンiPhone自体ができなくなります。

今回の仕様変更に対してLINE公式から↓の案内が発表されています。

・アクセスの対象となるiPhone端末を物理的に保有し、当該端末の認証パスワードがわかっていて、パスワード解除ができる状態であること、
・その上で、PC(Windows/Mac)を用意し、当該端末からiTunesアプリケーションを使ってPCとiPhoneを物理的につないでバックアップ操作を行うことができる環境下にあること、
・さらに、別のiPhone端末を用意し、当該端末のバックアップデータを展開し、LINEアプリを起動できた場合


via:【仕様変更】iPhoneおよびiTunesの仕様を用いた、複数スマートフォン端末からの同時アクセスについて


公式がクローンiPhone対策はしてくれたけどセキュリティ管理は自分でしっかりと!

今回のアップデートで公式がクローンiPhone対策をしてくれました。
が、これはあくまで『クローンiPhone』にのみ言えることです。

『乗っ取り』や『流出』の度に公式はけっこう素早くセキュリティ対策を出しますが、自分のセキュリティがゆるゆるだと元も子もありません。
LINEは便利な連絡ツールですが、その分、流出や不正アクセスなどを喰らったときにダメージがデカいです。

PC連携、スマホ自体のセキュリティなど自分でできることはやっておきましょー。
LINEのセキュリティ関係の記事はチラチラ書いていますので今一度チェックしてみてくださいな。

LINEセキュリティ向上関連リンク

Letter Sealing

LINEのメッセージを暗号化してセキュリティを向上する「Letter Sealing」の設定方法

LINE流出を防ぐ自分でできる対策方法

LINEのトークやメッセージが人に見られないようにする設定方法いろいろ

【iPhone】LINEに指紋認証(Touch ID)を設定

LINEに指紋認証(Touch ID)を設定する方法



LINE乗っ取り対策

以前に比べ、乗っ取りは激減しましたが、自分で出来ることはやっておいた方がいいですよー。

実録被害

LINE乗っ取り、実被害記録 – 復旧までの流れ

LINE乗っ取り被害から身を守る方法・対策

LINE乗っ取り被害から身を守る方法・対策

もしヤラれちゃったら…

LINEの問い合わせ方法

LINE運営に問い合わせる方法

こういったセキュリティ関連は、LINEや各SNSだけじゃなく『WEB』全般に言えることです。
自分は大丈夫だろーとか思っているとマジでヤラれますので出来る限りのことはやっときましょう。

自分もGoogleアカウント不正利用でクレジットカード切られたり、Facebookにも不正ログインっぽいのがあったりといろいろと痛い目をみてきました。。
ヤラれるまでは人ごとと思わず、意識していくことをオススメしますぜー。

SNSなどのセキュリティ対策や今回のクローンiPhone対策LINEアップデートなどは↓からどうぞ。

[関連記事]
SNS、WEBアカウントの乗っ取り・不正アクセス対策まとめ
Google Playに不正ログイン被害。登録クレジットカードを勝手に決済されたときの対応方法
facebookに不正アクセス被害。対策、対応方法
楽天に不正ログイン。対策、対応方法
LINEのプロフィールに好きな音楽(BGM)を設定する方法


アプリアイコン

LINE
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINE『クローンiPhone』をできないようにする方法、自分でできるセキュリティ対策まとめの最終更新日は2016年2月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

ニュース

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る