【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた - 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

iPad・iPhoneを超簡単にデュアルモニター化できるiOSアプリ「Duet Display」の使い方 – Mac、Windows対応

1,000円ちょっとでiOS端末がサブディスプレイになるぞー


最終更新 [2016年1月4日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPadやiPhoneを有線ケーブル(ライトニングケーブルなど)でMacやWindowsに接続してデュアルモニター化することができるiOS用アプリ「Duet Display」の使い方です。

Duet DisplayはiPadやiPhoneをPCのサブモニターに設定することができる有料アプリです。
MacだけじゃなくWindowsにも対応していて、設定も超簡単です。

Wi-Fi接続ではなく、有線ケーブル(ライトニングケーブルや30ピンケーブル)を使って接続するため、iPadやiPhoneをマルチモニター化した時にほとんど遅延がなく、ストレスなしで使えちゃうという優れものです。
この記事作成時点では1,200円でしたが、お値段以上の価値があるアプリですぜ。

ということでDuet Displayでマルチモニター環境を作る方法をMac、Windowsとも書いています。

[目次]
Duet DisplayをiOS端末にダウンロード
Macをデュアルモニター化
Windowsをデュアルモニター化
モッサリしたらフレームレートを変更してみるといいかも
Duet Display×Parallelsがマジ快適!

[関連記事]
Macを外部モニターと接続してデュアルモニターなどマルチモニター化する方法



iPad・iPhoneをPCのサブディスプレイにする方法 ~Duet Display~

Duet DisplayをiOS端末にダウンロード

アプリアイコン

Duet Display
価格: ¥1,200
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ


App Store

Duet Displayは有料アプリです。
記事作成時点では1,200円でした。
時々セールとかもやってるみたいです。

iOSアプリとしてお安くはないですが、快適なデュアルモニターを手持ちのiPadやiPhoneで作れると思うとお安いのではないでしょうか??

App Storeから購入後、アプリをインストールするだけでiPad・iPhone側の設定は完了です。

Macをデュアルモニター化

まずMac用アプリをDuet Displayの公式サイトからダウンロードします。
App Storeではなく、公式サイトからアプリを直接ダウンロードとなります。

ちなみに今回自分が記事にした環境は
・Macbook Air Mid 2013
・OS X El Capitan(10.11.2)
・iPad Air 2
です。

公式サイトからアプリをダウンロード&インストール

http://www.duetdisplay.com/

↑の公式サイトにある「Download Mac」をクリックします。
すると.appがダウンロードされます。

ダウンロード完了後、duet.appを実行します。

App Storeからのダウンロードではないので初期設定だと↑が表示されますが、「開く」でOKです。

Duet Displayのインストールが開始されます。
「Start」をクリックします。

この辺は定番。
I Agree To The License…にチェックを入れて「Authorize&Install」をクリックします。

↑が表示された場合は、Macに設定しているユーザーとパスワードを入力します。

ちょっと待つとインストール完了となります。
ここで一度Macを再起動します。

再起動後、Launch PadなどからDuet Displayが確認できると思います。
これでOKです。

ケーブルでMacとiOS端末を繋げばOK

上部のメニューバーにDuet Displayのアイコンが表示されます。
あとはDuet DisplayをインストールしたiPadやiPhoneとMacをライトニングケーブルなどで接続すればサクッとデュアルモニター化します。


Windowsをデュアルモニター化

Mac同様、Windowsマシンもサクッとデュアルモニター化できます。
WindowsマシンもDuet Display公式サイトのアプリをダウンロードするところから始まります。

ちなみに今回自分が記事にした環境は
・デスクトップWindows
・ Windows 7 Professional(64bit)
・iPad Air 2
です。

公式サイトからアプリをダウンロード&インストール

http://www.duetdisplay.com/

↑の公式サイトにある「Download PC」をクリックします。
すると.exeファイル(インストーラー)がダウンロードされます。

ダウンロード完了後、DuetSetup.exeを実行します。

Duet Displayのインストール場所などを設定し(こだわりがなければ初期状態でOK)、I Agree To The License…にチェックを入れて「INSTALL」をクリックします。

インストールが開始されます。
完了までちょっと待ちます。

インストール完了です。
ここで一度Windows PCを再起動します。

再起動後、タスクトレイにが現れます。
↑のように丁寧にコメントまで表示されます。

あとはDuet DisplayをインストールしたiPadやiPhoneとWindowsPCをライトニングケーブルなどで接続すればサクッとデュアルモニター化します。
超簡単です。

Windowsの場合、モッサリしたらフレームレートを変更してみるといいかも

自分の場合は、Windowsをデュアルモニター化したらちょっとiPad側の画面にモッサリ感があったり、残像が残ったりしました。
PCのスペックや相性もあるとは思いますが、これフレームレートを変更すると直りました。

タスクトレイにあるDuet Displayのアイコンをダブルクリックすれば↑の画面が開きます。
この中のフレームレートが初期値だと60FPSになっていると思います。
自分の場合、これを30FSに変更することで快適に鳴りました。

ちなみにパフォーマンスや解像度も変更できるので自分の環境にあった設定を色々と試して見つけるのがいいと思いますぜ。


MacにParallelsを使ってWindowsを使っている自分的には超快適!

自分は前からMacにParallelsをインストールして仮想環境でWindows10を入れています。
この環境にDuet Displayを絡ませると、↑の写真のように1画面はMac OS X、もう1画面はWindowsということができるのでけっこう快適になります。

1台のPCで両OSをストレスフリーで触れるのはなかなか快適ですぜ。


iPadと何かしらのPCをお持ちのユーザーさんは是非。

アプリアイコン

Duet Display
価格: ¥1,200
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ


App Store

Duet DisplayはiPhoneでも使うことができるアプリです。
ただ、Plusシリーズならまだしも、あのサイズの画面をデュアルディスプレイにしても正直微妙。。
クリックが難しいんです。。

iPad Airクラスのディスプレイサイズであれば、サブモニターとして十分実力を発揮します。
やっぱりiPad向けのアプリだとは思います。

MacにもWindowsにも使えるし、iPad用のライトニングケーブルなどはお持ちだと思うのでアプリを購入するだけで簡単に設定もできます。
1,000円ちょっとで実現できるデュアルモニターを試してみてはいかがでしょうか?

関連記事:Macを外部モニターと接続してデュアルモニターなどマルチモニター化する方法


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





このiPad・iPhoneを超簡単にデュアルモニター化できるiOSアプリ「Duet Display」の使い方 – Mac、Windows対応の最終更新日は2016年1月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】2回線目以降を契約して3,000ポイントをゲットする方法 – 「もう1回線」申込キャンペーンがスタート

携帯電話

楽天モバイルが2回線目以降を契約する人向けのキャンペーンを開始!2回線目契約で3,000ポイントがもらえる。要エントリーなのでご注意を

【開催中!!】激安の2ヵ月99円!Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」におトクに登録する方法 – プライム会員以外もOK

キャンペーン

本やコミック、雑誌が読み放題になるAmazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が2ヵ月99円と激安で利用できる!対象者なら激アツ!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【1,500ポイント還元】Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:Apple , Duet Display , iPad , iPhone , Mac , MacBook , Macbook Air , Windows , デュアルモニター , マルチティスプレイ , ミラーリング , 外部ディスプレイ ,


新着ニュース&記事

【予約開始・在庫情報】『ドンジャラNEO ちいかわ』を予約・購入する方法

おもちゃ

バンダイのコンパクトで持ち運びしやすい「ドンジャラNEO」から『ドンジャラNEO ちいかわ』が登場!2023年7月15日(土)に発売、価格は

【予約開始】「Xperia 1 V」の価格、予約開始日、発売日、スペックまとめ – ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー版をお得に買う方法

Androidスマホ

ソニーのフラグシップスマートフォン「Xperia 1 V」が2023年夏に発売!取り扱いキャリア版はドコモ、au、ソフトバンク。SIMフリー版も発売されます。

【予約開始・在庫情報】『おしゃべりちいかわ / ハチワレ』を予約・購入する方法

おもちゃ

バンダイからしゃべる「ちいかわ」と「ハチワレ」のぬいぐるみが登場!発売日は2023年8月5日で、価格は各7,150円(税込)

Android 13へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2022年8月より配信が始まったAndroid 13。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【復旧を確認】モバイルPASMOにチャージできない障害が発生。実際にApple PayのモバイルPASMOにチャージができない状態を確認…(2023年6月8日)

ニュース

2023年6月8日朝方よりモバイルPASMOに障害が発生中。チャージ、新規発行、定期券購入などができない状態に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上の複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…あのおトクなDropbox Plus3年版がついに復活!有料版のPlusを契約するならソースネクストがおトク。さらにクーポンや期間限定割引も


【紹介コードあり!!】メルカリ/メルペイに招待コードを適用しポイントをゲットする方法 – さらにdポイント&ビットコインももらえる!

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントやビットコインがもらえる


【ふるさと納税】旅行券(楽天トラベル、一休.com、Yahoo!トラベルクーポンあり)が返礼品の寄付まとめ – おトクに寄付する方法。商品券、食事券なども

旅行券や楽天トラベル、Yahoo!トラベルなどのクーポンを中心にギフト券、商品券などが返礼品としてもらえるふるさと納税の寄付をまとめました


【新色「イエロー」が登場】「iPhone 14 / Plus / Pro / Pro Max」のスペック、価格&割引などキャンペーンまとめ – キャリア版、SIMフリー版をおトクに購入する方法

2022年モデルのiPhone 14シリーズ!もちろん2022年も日本の4キャリアで発売!Apple Storeや各ショップ、キャリアの販売価格や割引をまとめました


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始・在庫情報】『ドンジャラNEO ちいかわ』を予約・購入する方法

バンダイのコンパクトで持ち運びしやすい「ドンジャラNEO」から『ドンジャラNEO ちいかわ』が登場!2023年7月15日(土)に発売、価格は


【予約開始】「Xperia 1 V」の価格、予約開始日、発売日、スペックまとめ – ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー版をお得に買う方法

ソニーのフラグシップスマートフォン「Xperia 1 V」が2023年夏に発売!取り扱いキャリア版はドコモ、au、ソフトバンク。SIMフリー版も発売されます。


【予約開始・在庫情報】『おしゃべりちいかわ / ハチワレ』を予約・購入する方法

バンダイからしゃべる「ちいかわ」と「ハチワレ」のぬいぐるみが登場!発売日は2023年8月5日で、価格は各7,150円(税込)


Android 13へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2022年8月より配信が始まったAndroid 13。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【復旧を確認】モバイルPASMOにチャージできない障害が発生。実際にApple PayのモバイルPASMOにチャージができない状態を確認…(2023年6月8日)

2023年6月8日朝方よりモバイルPASMOに障害が発生中。チャージ、新規発行、定期券購入などができない状態に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり!!】メルカリ/メルペイに招待コードを適用しポイントをゲットする方法 – さらにdポイント&ビットコインももらえる!

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントやビットコインがもらえる


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【6月版】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2023年6月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円引きになるクーポンを配布中!対象者限定みたいのでまずは取得できるかをチェック!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを超おトクに購入する方法&対象機種まとめ – 機種単体購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る