【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

iPad・iPhoneを超簡単にデュアルモニター化できるiOSアプリ「Duet Display」の使い方 – Mac、Windows対応

1,000円ちょっとでiOS端末がサブディスプレイになるぞー


最終更新 [2016年1月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPadやiPhoneを有線ケーブル(ライトニングケーブルなど)でMacやWindowsに接続してデュアルモニター化することができるiOS用アプリ「Duet Display」の使い方です。

Duet DisplayはiPadやiPhoneをPCのサブモニターに設定することができる有料アプリです。
MacだけじゃなくWindowsにも対応していて、設定も超簡単です。

Wi-Fi接続ではなく、有線ケーブル(ライトニングケーブルや30ピンケーブル)を使って接続するため、iPadやiPhoneをマルチモニター化した時にほとんど遅延がなく、ストレスなしで使えちゃうという優れものです。
この記事作成時点では1,200円でしたが、お値段以上の価値があるアプリですぜ。

ということでDuet Displayでマルチモニター環境を作る方法をMac、Windowsとも書いています。

[目次]
Duet DisplayをiOS端末にダウンロード
Macをデュアルモニター化
Windowsをデュアルモニター化
モッサリしたらフレームレートを変更してみるといいかも
Duet Display×Parallelsがマジ快適!

[関連記事]
Macを外部モニターと接続してデュアルモニターなどマルチモニター化する方法



iPad・iPhoneをPCのサブディスプレイにする方法 ~Duet Display~

Duet DisplayをiOS端末にダウンロード

アプリアイコン

Duet Display
価格: ¥1,200
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ


App Store

Duet Displayは有料アプリです。
記事作成時点では1,200円でした。
時々セールとかもやってるみたいです。

iOSアプリとしてお安くはないですが、快適なデュアルモニターを手持ちのiPadやiPhoneで作れると思うとお安いのではないでしょうか??

App Storeから購入後、アプリをインストールするだけでiPad・iPhone側の設定は完了です。

Macをデュアルモニター化

まずMac用アプリをDuet Displayの公式サイトからダウンロードします。
App Storeではなく、公式サイトからアプリを直接ダウンロードとなります。

ちなみに今回自分が記事にした環境は
・Macbook Air Mid 2013
・OS X El Capitan(10.11.2)
・iPad Air 2
です。

公式サイトからアプリをダウンロード&インストール

http://www.duetdisplay.com/

↑の公式サイトにある「Download Mac」をクリックします。
すると.appがダウンロードされます。

ダウンロード完了後、duet.appを実行します。

App Storeからのダウンロードではないので初期設定だと↑が表示されますが、「開く」でOKです。

Duet Displayのインストールが開始されます。
「Start」をクリックします。

この辺は定番。
I Agree To The License…にチェックを入れて「Authorize&Install」をクリックします。

↑が表示された場合は、Macに設定しているユーザーとパスワードを入力します。

ちょっと待つとインストール完了となります。
ここで一度Macを再起動します。

再起動後、Launch PadなどからDuet Displayが確認できると思います。
これでOKです。

ケーブルでMacとiOS端末を繋げばOK

上部のメニューバーにDuet Displayのアイコンが表示されます。
あとはDuet DisplayをインストールしたiPadやiPhoneとMacをライトニングケーブルなどで接続すればサクッとデュアルモニター化します。


Windowsをデュアルモニター化

Mac同様、Windowsマシンもサクッとデュアルモニター化できます。
WindowsマシンもDuet Display公式サイトのアプリをダウンロードするところから始まります。

ちなみに今回自分が記事にした環境は
・デスクトップWindows
・ Windows 7 Professional(64bit)
・iPad Air 2
です。

公式サイトからアプリをダウンロード&インストール

http://www.duetdisplay.com/

↑の公式サイトにある「Download PC」をクリックします。
すると.exeファイル(インストーラー)がダウンロードされます。

ダウンロード完了後、DuetSetup.exeを実行します。

Duet Displayのインストール場所などを設定し(こだわりがなければ初期状態でOK)、I Agree To The License…にチェックを入れて「INSTALL」をクリックします。

インストールが開始されます。
完了までちょっと待ちます。

インストール完了です。
ここで一度Windows PCを再起動します。

再起動後、タスクトレイにが現れます。
↑のように丁寧にコメントまで表示されます。

あとはDuet DisplayをインストールしたiPadやiPhoneとWindowsPCをライトニングケーブルなどで接続すればサクッとデュアルモニター化します。
超簡単です。

Windowsの場合、モッサリしたらフレームレートを変更してみるといいかも

自分の場合は、Windowsをデュアルモニター化したらちょっとiPad側の画面にモッサリ感があったり、残像が残ったりしました。
PCのスペックや相性もあるとは思いますが、これフレームレートを変更すると直りました。

タスクトレイにあるDuet Displayのアイコンをダブルクリックすれば↑の画面が開きます。
この中のフレームレートが初期値だと60FPSになっていると思います。
自分の場合、これを30FSに変更することで快適に鳴りました。

ちなみにパフォーマンスや解像度も変更できるので自分の環境にあった設定を色々と試して見つけるのがいいと思いますぜ。


MacにParallelsを使ってWindowsを使っている自分的には超快適!

自分は前からMacにParallelsをインストールして仮想環境でWindows10を入れています。
この環境にDuet Displayを絡ませると、↑の写真のように1画面はMac OS X、もう1画面はWindowsということができるのでけっこう快適になります。

1台のPCで両OSをストレスフリーで触れるのはなかなか快適ですぜ。


iPadと何かしらのPCをお持ちのユーザーさんは是非。

アプリアイコン

Duet Display
価格: ¥1,200
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ


App Store

Duet DisplayはiPhoneでも使うことができるアプリです。
ただ、Plusシリーズならまだしも、あのサイズの画面をデュアルディスプレイにしても正直微妙。。
クリックが難しいんです。。

iPad Airクラスのディスプレイサイズであれば、サブモニターとして十分実力を発揮します。
やっぱりiPad向けのアプリだとは思います。

MacにもWindowsにも使えるし、iPad用のライトニングケーブルなどはお持ちだと思うのでアプリを購入するだけで簡単に設定もできます。
1,000円ちょっとで実現できるデュアルモニターを試してみてはいかがでしょうか?

関連記事:Macを外部モニターと接続してデュアルモニターなどマルチモニター化する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPad・iPhoneを超簡単にデュアルモニター化できるiOSアプリ「Duet Display」の使い方 – Mac、Windows対応の最終更新日は2016年1月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

ニュース

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る