【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

d払いアプリから勝手にログアウトされる原因と対処方法 – 強制ログアウトされることがけっこう多い… iPhone・Androidで対処方法が違うので注意【公式手順】

d払いを使おうと思ったらアプリから強制ログアウトされてて支払い時にてんやわんやに…正しく設定すればログアウトは減る!


最終更新 [2022年3月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


d払いアプリから勝手にログアウトされる原因と強制ログアウトされないようにするための対処方法です。

d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

d払い

iPhoneでもAndroidでもd払いアプリを利用している上で、時々勝手にログアウトされていた…という経験はないでしょうか?

自分はチラチラとこの強制ログアウトを食らっていました。。
お店などで支払いしようとアプリを起動するとログアウトされた状態になっており、焦る…という現象が起きていました。

自分でいろいろと設定回りを見直したりもしていたのですが、この度、ドコモがこのd払いの強制ログアウトについて正式な案内を行っています。

強制ログアウトの原因および対処方法(iPhone・Androidによって異なる)が案内されています。

この記事では、ドコモの正式案内に沿ったd払いアプリから勝手にログアウトされる原因と対処方法(iPhone・Androidそれぞれ)を紹介します。

[目次と関連記事]
d払いアプリから強制ログアウトされる原因
【iPhone】強制ログアウトされないようにするための設定方法
【Android】強制ログアウトされないようにするための設定方法
『d払い』の使い方&おトクなキャンペーンまとめ



【d払い】アプリから勝手にログアウトされる原因と対処方法

強制ログアウトされる原因

セキュリティ確保やメンテナンスが原因
アプリアイコン

d払い
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

d払いアプリから勝手にログアウトされる原因は「セキュリティの確保やメンテナンス等」と案内されています。
ユーザー側に非がある訳ではなく、ドコモ側の問題となります。

「自動ログイン」を設定することでこれらのログアウトエラーが解消されます。
↓でこの強制ログアウトがされないようにする「自動ログイン」の設定をiPhone・Android個別に紹介します。
※それでも強制ログアウトされることはありますが、頻度は減ります。

【iPhone】d払いアプリから強制ログアウトされないようにするための設定方法

d払いアプリ内で自動ログイン設定を行う
d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

iPhoneの場合は、d払いアプリ内から自動ログイン設定を行うことができます。

d払いアプリを起動して「アカウント」タブをタップします。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

各種設定が表示されます。

「自動ログイン設定」をタップします。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

自動ログイン設定が行われていない場合は←のように表示されます。

「設定を始める」をタップします。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

自分の環境にあったdアカウントを選択または作成します。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

対象のdアカウントでログインします。

ドコモ回線を契約している場合は、ネットワーク暗証番号を入力します。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

iPhoneのd払いアプリへの自動ログイン設定完了となります。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

再度、d払いアプリの自動ログイン設定を開いて←のような状態になっていればOKです。


この設定を行っておけば、iPhoneでd払いアプリを起動した時に勝手にログアウトされているということは少なくなります。
ただ、自分の環境だと実際に↑の設定を行っていても時々ログアウトされることが頻度はかなり少ないですがありました。。

【Android】d払いアプリから強制ログアウトされないようにするための設定方法

dアカウント設定アプリの設定を変更
アプリアイコン

dアカウント設定/dアカウント認証をよりかんたんに
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ


App StoreGoogle Play

Androidスマホの場合は、d払いアプリからではなくdアカウント設定アプリから行います。
アプリをGoogle Playストアからダウンロードします。

d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

dアカウント設定アプリを起動します。

現在起動していない場合は←のような画面が表示されます。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

自分の環境にあったd払いと紐づいているdアカウントを選択または紐づけるためのdアカウントを作成します。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

対象のdアカウントでログインします。

ドコモ回線を契約している場合は、ネットワーク暗証番号を入力します。


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

設定完了です。

必要に応じて生体認証でのロック解除を設定しておきます(設定しておいた方が便利なのでついでに生体認証を登録しておくことをオススメします)


d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

同時にAndroidでのd払いアプリへの自動ログイン設定完了となります。


この設定を行っておけば、Androidでd払いアプリを起動した時に勝手にログアウトされているということは少なくなります。
ただiPhoneの時にも書いているように場合によっては、この設定を行っていてもログアウトされることがあると思います。

お店でd払いで支払いしようとする⇒アプリを起動するとログアウトされていた…という経験がある人は設定を見直してみて

もはや街のお店でd払いを利用するなら必須の設定かも

d払い 強制ログアウトの原因と対処方法

自分もよく体験していたd払いアプリから勝手にログアウトされる原因と対処方法はこんな感じです。

原因は、自分のアカウントやスマホにある訳ではなく、ドコモ側に原因がある場合がほとんどなのでどうしようもないですが、iPhoneもAndroidも「自動ログイン」の設定が行われていれば強制ログアウトを可能な限り抑えることができます。

個人的には、もはやd払いを利用するのであれば必須の設定なのでは…と感じるくらいの設定だと思います。
d払いを利用するという人は、自分のスマホにあわせた自動ログイン設定を事前に行っておくことをオススメします。

d払いはキャンペーンなどを利用すればめちゃくちゃおトクに買い物などができる便利な決済サービスです。
現在開催中のおトクなキャンペーンなどは↓の記事に詳しくまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:『d払い』の使い方&おトクなキャンペーンまとめ


アプリアイコン

d払い
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【イオシスで激安の19,800円で販売】「Xperia 5 II」の予約開始日、発売日、価格、スペックまとめ – ドコモ、au、ソフトバンクでおトクに購入する方法

Androidスマホ

イオシスの超絶決算スーパーセールでソフトバンク版の「Xperia5 II(A002SO)」が税込19,800円で販売しています。SIMロック解除済で未使用品。

Youtube動画が強制的に低画質で再生される問題が発生中。iPhoneやデスクトップ、スマートテレビなどに影響。Googleも不具合を認め対応中

ニュース

実際に自分の環境でも発生… Youtube動画をiPhoneなどで見ようとすると通信環境が快適でも144pなどの低画質で再生される。。

ドコモがiPhoneのいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に&別途割引あり(2025年3月21日~)

ニュース

ドコモが3月21日にいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に変更⇒さらに契約によって割引で42,856円~という金額に

【2024年3月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【楽天証券】ログイン時・出金時に2段階認証を設定する方法 – 初期設定はオフ。ログイン追加認証の設定はマジでオン推奨!

投資

楽天証券を使っている人はログイン時の2段階認証はもはや必須!不正アクセスにあわない為にも設定しておこう(初期設定はオフ)


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【イオシスで激安の19,800円で販売】「Xperia 5 II」の予約開始日、発売日、価格、スペックまとめ – ドコモ、au、ソフトバンクでおトクに購入する方法

イオシスの超絶決算スーパーセールでソフトバンク版の「Xperia5 II(A002SO)」が税込19,800円で販売しています。SIMロック解除済で未使用品。


Youtube動画が強制的に低画質で再生される問題が発生中。iPhoneやデスクトップ、スマートテレビなどに影響。Googleも不具合を認め対応中

実際に自分の環境でも発生… Youtube動画をiPhoneなどで見ようとすると通信環境が快適でも144pなどの低画質で再生される。。


ドコモがiPhoneのいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に&別途割引あり(2025年3月21日~)

ドコモが3月21日にいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に変更⇒さらに契約によって割引で42,856円~という金額に


【2024年3月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【楽天証券】ログイン時・出金時に2段階認証を設定する方法 – 初期設定はオフ。ログイン追加認証の設定はマジでオン推奨!

楽天証券を使っている人はログイン時の2段階認証はもはや必須!不正アクセスにあわない為にも設定しておこう(初期設定はオフ)



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!


ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る