【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【au PAY】リアルタイムチャージを設定する方法 – 残高不足が怖くない!auかんたん決済で携帯電話料金合算払いもOK。でも設定できる条件が…

auかんたん決済(携帯電話料金合算払い)でオートチャージできるリアルタイムチャージがau PAYに登場。利用できる条件などをまとめました


最終更新 [2019年6月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


au PAYで残高不足がなくなるリアルタイムチャージの設定方法です。

au PAYリアルタイムチャージ

au WALLET残高を利用するQR/バーコード決済「au PAY」にはリアルタイムチャージが搭載されています。

このリアルタイムチャージは、買い物して支払いする時にau WALLET残高が足りない場合でも不足分が即時チャージされることで支払いできるようになるというオートチャージの中の機能です。

「auかんたん決済」に対応⇒携帯電話料金合算払いがOKに

チャージ方法は、じぶん銀行口座を持っていれば連携することで利用できる他、6月4日より「auかんたん決済」にも対応したことで、auの携帯電話料金との合算払いもできます。

ただ、月間の上限額も設定できるなどかなり便利ですが、au料金の支払い条件を満たしていない場合は、auかんたん決済でのリアルタイムチャージは利用できない仕様となっています。。

この記事では、au PAYのリアルタイムチャージを設定する手順を紹介しています。


【au PAY】残高不足にサヨナラ。リアルタイムチャージを設定する方法

auかんたん決済による携帯電話料金合算払いもOK

アプリアイコン

au PAY(旧 au WALLET)
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

au PAYはau WALLETアプリ内から利用できます。
なのでau WALLETアプリをインストールしておく必要があります。
まだインストールしてない人やバージョンが古いという人は↑からどうぞ。

リアルタイムチャージの選択肢は「じぶん銀行」または「auかんたん決済」

au PAYリアルタイムチャージ

・auかんたん決済
・じぶん銀行

リアルタイムチャージに対応しているチャージ方法は↑の2つ。
6月4日からauかんたん決済⇒携帯電話料金合算払いに対応しています。

また、auユーザーであれば、じぶん銀行口座を持っていることで何かと便利でおトクなことが多いので口座開設しておくことをオススメします。
じぶん銀行口座を持っていれば無料で発行できるスマホデビットは、時々20%還元などとてつもないキャンペーンを行ったりもします。

[関連記事]
じぶん銀行の口座開設方法 – メリットやキャンペーンまとめ
「じぶん銀行スマホデビット」を発行する方法


auかんたん決済で設定する場合、auの料金支払い方法での条件あり。。

対応してない場合はMPLE0027というエラーが表示されて設定できない
au PAYリアルタイムチャージ

リアルタイムチャージにauかんたん決済を設定する場合は、au携帯電話料金の支払い方法に設定しているクレジットカードが対応しているものじゃないと利用できないという制限があります。。

auかんたん決済チャージに対応しているau料金の支払い方法

・口座振替
・請求書払い
・au WALLETクレジットカード
・セゾンカード
・UCカード
・MUFGカード
・NICOSカード
・楽天カード
・イオンカード
・TS CUBICカード
・セディナカード
※基本的にVISA、Master、JCBが利用可能

auかんたん決済チャージに対応しているau料金の支払い方法は↑の通りです。
口座振替や請求書払いの人ならOKですが、クレジットカードは割と制約が多めとなっています。。

自分のアカウントがauかんたん決済チャージできるか?を確認する方法
au PAYリアルタイムチャージ

au WALLETアプリを起動します。

チャージ(入金)をタップします。


au PAYリアルタイムチャージ

「かんたん決済チャージ可能額を確認」をタップします。


au PAYリアルタイムチャージ

←のように「MPLE0027」というエラーが表示されたらauかんたん決済チャージは利用できない、ということになります。


条件を満たして利用できる状態になっていればau PAYでリアルタイムチャージが利用できます。

au PAYのリアルタイムチャージを設定する手順

au PAYリアルタイムチャージ

au WALLETアプリを起動します。

チャージ(入金)をタップします。


au PAYリアルタイムチャージ

「オートチャージ設定」をタップします。


au PAYリアルタイムチャージ

オートチャージをオンにします。

下に表示されるリアルタイムチャージをオンにします。


チャージ金額上限を設定
au PAYリアルタイムチャージ

最後に月額オートチャージ限度額を設定して完了となります。

使いすぎが防止できる機能があるのも嬉しいポイントだと思います。


auかんたん決済で携帯電話料金合算払いのリアルタイムチャージにも対応したau PAY。
オートチャージ内の1機能ですが、かなり便利だと思います。

au PAYは基本的に事前チャージタイプのキャッシュレス決済です。
今回紹介したリアルタイムチャージなどを利用すれば事前チャージを忘れていた場合でも残高不足になることを防げます。

au PAYを使っているユーザーさんで条件を満たしている人はリアルタイムチャージの設定も検討してみてください。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る