【DAZNとDMMプレミアムが利用できるのにDAZN単体契約より安い!!】DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」の提供開始

AmazonプライムビデオアプリでWi-Fiなしで動画をダウンロードする方法 – モバイルネットワーク通信でダウンロードできるようにする手順。ギガ消費は要注意!

iPhone・Androidのプライムビデオアプリは初期設定だとWi-Fiがないと動画がダウンロードできない。ギガ消費OKならモバイルネットワーク通信でもダウンロードできるように設定が変更できる


最終更新 [2023年8月22日]

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・AndroidのAmazonプライムビデオアプリで動画をWi-Fiなしでスマホにダウンロードする方法です。
4G/5Gといったモバイルネットワーク通信でダウンロード保存ができるようになります。

Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

Amazonが提供する動画サービス「プライムビデオ」

プライム会員であればレンタル作品以外は追加料金なしで見放題となるサービスです。
映画やアニメだけじゃなく独占配信なども多く、自分もかなり頻繁に利用させてもらってて個人的には神サービスだと思っています。

そんなプライムビデオは、iPhone・Androidアプリで動画をダウンロードしてスマホに保存しておいて視聴することができます。
ダウンロード保存した動画であれば、圏外時も再生できるため、電波が悪い場所や飛行機に乗っている時などでも視聴できて便利です。

アプリの初期設定状態ではWi-Fiがないと動画がダウンロードできない

このAmazonプライムビデオのダウンロードは、初期設定の場合は「Wi-Fiのみでダウンロード」が選択されています。
初期設定のままWi-Fiではなくモバイルネットワークで通信している状態でダウンロードボタンをタップしてもダウンロードが開始されません(保留状態となります)

自分は現在、ギガ使い放題のプランを契約しているのでWi-Fiじゃなくても動画をダウンロードしたい…
ということでプライムビデオアプリの設定を変更して、Wi-Fiなしでも動画をダウンロードできるようにしてみました。

この記事では、iPhone・AndroidのAmazonプライムビデオアプリでWi-Fiなし(モバイルネットワークを利用して)で動画をダウンロードする方法を紹介します。


【Amazon】プライムビデオアプリでWi-Fiなしで動画をダウンロードする方法

Amazon Prime Video
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント, ライフスタイル


AppStore

最初に。この設定はギガ使い放題のプランを契約している人にしかオススメしません

ダウンロードサイズが1GBを超える作品も多数
Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

Amazonプライムビデオに限らず言えることですが、動画(特に映画など再生時間が長いもの)のダウンロードはかなりのギガを消費します。

↑は実際に自分のiPhoneにダウンロードしてみたAmazonプライムビデオの映画たちですが、ファイルサイズが1GBを超えるものも普通にあります。
なので、契約しているスマホのプランがデータ使い放題じゃない場合は、Wi-Fiでのダウンロードを推奨します(初期設定のWi-Fi時のみダウンロードのままにしておくのがオススメです)

自分は現在、楽天モバイルの最強プランを利用しており、毎月20GBを超過して使い放題で定額という状態になっています。
なので特に気にすることなくギガが消費できる状態だったため、今回プライムビデオアプリのWi-Fiダウンロード制限をオフにしてモバイルネットワークでも動画をダウンロードできるようにしました。

プライムビデオの動画をWi-Fiのみ⇒モバイルネットワークでもダウンロードできるように変更する手順

初期設定は「Wi-Fiのみ」
Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

プライムビデオアプリを起動します。

「ダウンロード」を選択します。


Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

ダウンロード画面の設定アイコンを選択します。

※Androidスマホの場合は、自分のユーザーアイコンをタップ⇒設定アイコンが表示されるのでタップという手順となります。


Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

表示されるメニュー内の「ストリーミング再生・ダウンロード」を選択します。


Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

ストリーミング再生およびダウンロードの設定画面が表示されます。

「Wi-Fiのみでダウンロード」の設定を確認します。

初期設定の場合は←のようにこの設定がオンになっている=Wi-Fiでしかダウンロードできない状態となっています。


Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

モバイルネットワーク通信でギガを消費しての動画ダウンロードがOKという場合は←のように「Wi-Fiのみでダウンロード」の設定をオフにすればOKです。


ダウンロードする動画の品質が選択できる

Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

スマホにダウンロードするプライムビデオの動画の画質も選択できます。

「ダウンロード品質」を選択します。


Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

品質は以下から選択できます。

最高:1時間で約1.4GB)
高:(1時間で約0.8GB)
低:(1時間で約0.5GB)

自分のようにギガ使い放題プランを契約している場合は「最高」を選んでも問題ないと思います(ただスマホの画面で視聴する場合は「高」くらいを選択しておけば十分キレイに動画視聴できますが…)


プライムビデオの動画をダウンロードする手順

Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

あとはプライムビデオで配信されているダウンロードしたい動画を選択してダウンロードボタンをタップすればOKです。


Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法 Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

Wi-Fiに接続されていない状態でもプライムビデオの動画のダウロードが開始されればOKです。
途中でダウンロードを一時停止したり、キャンセルすることもできます。

ダウンロードした動画はオフラインでも再生できるので便利

電波状況が悪い場所などでプライムビデオの動画が視聴したいという場合は事前ダウンロードを

ギガ消費だけは気をつけて
Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

こんな感じでプライムビデオの動画は、アプリの設定を変更することでWi-Fiなしでもスマホにダウンロードできるようになります。

オフラインや電波状況が悪い時でもでも動画が見れるのはかなり快適で、自分はよくプライムビデオの動画をダウンロードして視聴しています。

Wi-Fiなしのモバイルネットワークで動画がダウンロードできれば、飛行機でのフライトの前に空港の待合室や新幹線に乗る前の駅など思い立った場所でダウンロードできるようになるので便利です(実際によくやります)

ただし何度も書いていますが、動画のダウンロードはかなりギガを消費するので、データ使い放題プランなど大容量のギガが使える環境の場合のみ実行することをオススメします。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

ゲーム

AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?

【9月版】dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ。ドコモユーザー以外にもメリット多数!おトクな入会キャンペーンなどを紹介

クレジットカード

10%還元で噂のdカード GOLDと通常dカードの還元率、メリット/デメリット、比較、疑問を徹底まとめ!自分も実際にdカード GOLD使っています!

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

【期間限定で割引中!!】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上の複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…あのおトクなDropbox Plus3年版がついに復活!有料版のPlusを契約するならソースネクストがおトク。さらにクーポンや期間限定割引も

【9月版】IIJ mio『サマーキャンペーン スマホ大特価セール』でAndroid、iPhoneをおトクに購入する方法。一括110円~!割引中スマホ&適用条件まとめ

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJ mio恒例の『スマホ大特価セール』がサマーキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で激安に。2023年9月30日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:Android , iPhone , Wi-Fi , ダウンロード , プライムビデオ , 動画 ,


新着ニュース&記事

【在庫・入荷情報】SIMフリーiPhone 15を販売してるオンラインショップまとめ – 回線契約しないで端末のみ購入する方法

iPhone / iPad

SIMフリーのiPhone 15シリーズを端末のみ(白ロム)購入する事ができるオンラインショップ・ストアまとめ。

週末にAmazonでポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

ショッピング

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり

【9月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%還元、au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなど

キャンペーン

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!

【9月版】「アソビュー!」の割引クーポンをGETする方法&使い方 – アクティビティ体験がおトクになるキャンペーン&クーポンまとめ

旅行・イベント

アクティビティ、イベント体験の「アソビュー!」で使えるおトクな割引クーポンコードをまとめています

【iPhone・iPad】『画面との距離』機能の使い方&警告の解除方法 – 眼精疲労や近視から目を守るiOSの純正機能。無効化の手順も紹介

iPhone / iPad

iOS / iPadOS 17から「画面との距離」というデジタル眼精疲労や近視から目を守るためにデバイスとの距離が近すぎると警告を表示する機能が登場。使用者が13歳未満だとデフォルトでオンになる


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


【9月版】ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – 9月8日より緊急値下げでOPPO Reno9 Aが一括19,440円と激安!

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ – おトクに購入する方法

楽天モバイルがRakuten Hand 5Gを一括1円で販売するキャンペーンを開催中!すでにRakuten UN-LIMITを契約中でも一括1円で買えた!細かい条件には注意


【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫・入荷情報】SIMフリーiPhone 15を販売してるオンラインショップまとめ – 回線契約しないで端末のみ購入する方法

SIMフリーのiPhone 15シリーズを端末のみ(白ロム)購入する事ができるオンラインショップ・ストアまとめ。


週末にAmazonでポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり


【9月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%還元、au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなど

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!


【9月版】「アソビュー!」の割引クーポンをGETする方法&使い方 – アクティビティ体験がおトクになるキャンペーン&クーポンまとめ

アクティビティ、イベント体験の「アソビュー!」で使えるおトクな割引クーポンコードをまとめています


【iPhone・iPad】『画面との距離』機能の使い方&警告の解除方法 – 眼精疲労や近視から目を守るiOSの純正機能。無効化の手順も紹介

iOS / iPadOS 17から「画面との距離」というデジタル眼精疲労や近視から目を守るためにデバイスとの距離が近すぎると警告を表示する機能が登場。使用者が13歳未満だとデフォルトでオンになる



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【9月版】dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ。ドコモユーザー以外にもメリット多数!おトクな入会キャンペーンなどを紹介

10%還元で噂のdカード GOLDと通常dカードの還元率、メリット/デメリット、比較、疑問を徹底まとめ!自分も実際にdカード GOLD使っています!


【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?


【楽天モバイル】2回線目以降を契約して3,000ポイントをゲットする方法 – 「もう1回線」申込キャンペーンがスタート

楽天モバイルが2回線目以降を契約する人向けのキャンペーンを開始!2回線目契約で3,000ポイントがもらえる。要エントリーなのでご注意を



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る