【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Apple Pay】登録しているSuica、クレジットカードを削除する方法 – iCloudからのリモート操作&再登録もOK

iPhoneを紛失した時やカード変更の時はApplePayに登録しているカードを削除しましょー


最終更新 [2016年10月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ApplePayに登録したクレジットカードやSuicaの登録を解除(削除)する方法です。

ApplePayに登録したSuicaやクレジットカードを登録した後に変更したり、登録解除(削除)したらどうなるのか?
iPhoneごと紛失したらどうなるのか?


とってもギモンでした。
ApplePayは使いたいと思っているので登録解除(削除)して、同じクレジットカードを再登録したい。。

削除⇒再登録やってみた。iCloudからはリモート削除もできる

ということでApplePayに登録した後、実際に削除してみたのでやり方を紹介します。
また、iPhone紛失時にはPCブラウザなどからiCloudにアクセスしてリモートでカード情報を削除することもできます。

複数枚のカードを登録することもできるので変更することもあまりないかもしれません。
が、クレカを登録したiPhoneを紛失するかもと不安な人や登録したクレジットカードの変更を考えている人などは読んでみてください。

[関連記事]
クレジットカードをiPhoneに登録する方法 – JCBでやってみた
ApplePayでSuicaをiPhoneに取り込んで登録する方法
ロック画面でApplePayのWalletアプリの起動をオン/オフする方法



【ApplePay】登録したSuicaやクレジットカードを削除する方法、紛失時の対処方法

最初に。クレカ情報の削除後、同じカードの再登録もOK(当たり前)

クレカのデバイスアカウント番号とは変更され、利用明細(履歴)は消える

一度ApplePayから削除したクレジットカードの再登録は普通にできます。
まぁ当たり前なんですが、できたので結果報告ということで。

ただ、ApplePayのWalletアプリ上の「デバイスアカウント番号」というものが変更になる&iPhoneで使った決済の利用明細(履歴)は消えます。
デバイスアカウント番号が何なのかがイマイチ不明ですが、特に大きなデメリットはありませんでした。

デバイスアカウント番号とはAppleの説明をそのまま使わせてもらうと↓となっています。

ApplePayではクレジットカード番号の代わりにデバイスアカウント番号が使用されます。これらの番号はiPhoneでのみ使用できます。


【手元にiPhoneあり】登録したクレジットカード、Suicaの登録解除(削除)する方法

クレカもSuicaも同じ手順でOK。Walletアプリから削除する

Walletアプリを立ち上げます。

登録解除(削除)したいカードをタップします。


右下の「i」をタップしてカードの情報を表示します。


「情報」タブを選択して画面を上にスワイプします。


一番下にある「カードを削除」をタップします。


カード削除の最終警告が表示されます。

↑にも書いたようにデバイスアカウント番号変更&利用明細(履歴)がなくなってもOKな場合は「削除」をタップします。


登録していたカードがなくなっていればOKです。

再登録は、最初に登録した時と同じ手順で何の問題もなくできます。



【iPhone紛失時】iCloudからリモートで登録カードを削除する方法

PCブラウザなど他の端末からiCloudにログイン

https://www.icloud.com/

↑のブラウザ版iCloudにPCや他の端末からApplePayを使っていたiPhoneと同じApple IDでログインします。
2段階ファクタや認証が設定されている場合は、ログイン時にコードなどが必要となります。

iCloudにログインしたら「設定」をクリックします。

自分のアカウント情報が表示されます。
マイデバイスの部分にあるApplePayを使っていたiPhoneをクリックします。
※ApplePayアイコンが付いているのでわかりやすいです。

デバイス一覧が表示されます。
ApplePayを削除する端末の横の「×」をクリックします。

○○を削除しますか?が表示されます。
問題なければ「削除」をクリックします。
×をクリックした端末のApplePayおよびカードが削除されます。
万が一、ApplePayでカード登録したiPhoneを紛失した場合は↑の手順でどうぞ。

iOS 10.1と一緒に日本に本格上陸したApplePay
すげー便利ですが、設定をちゃんとやってないと怖い部分もあるのでこの辺のことは覚えておくといいと思いますぜ。
いちおうクレカが絡んだ決済ですし。。

[関連記事]
クレジットカードをiPhoneに登録する方法 – JCBでやってみた
ApplePayでSuicaをiPhoneに取り込んで登録する方法
ロック画面でApplePayのWalletアプリの起動をオン/オフする方法







< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Apple Pay】登録しているSuica、クレジットカードを削除する方法 – iCloudからのリモート操作&再登録もOKの最終更新日は2016年10月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る