< この記事をシェア >
もうドコモやau、ソフトバンクのキャリアでiPhoneを購入して使うのは古いのかもしれません。

SIMフリーiPhoneと格安SIM(MVNO)なら3キャリアより2年総額で10万円近く安くする事も可能です。
格安SIM事業者だとiPhoneが使えないと勘違いしている人もいるのですが、別に格安SIMとセットで購入する必要は無く、格安SIMだけ契約しiPhoneはApple Storeやヤフオクなどで買えば格安SIMでiPhoneを利用できます。
Apple StoreならSIMフリーのiPhoneが購入できるのでドコモやau、ソフトバンクのiPhoneよりも価値が高いです!SIMフリーだと海外のキャリアやドコモ、au、ソフトバンク全てのSIMカードが使えるので何かと便利ですよ。
こんな人は格安SIMの方がおすすめ!
・毎月の料金を安くしたい
・通信速度にこだわりがない
・音声通話(電話)をあまりしない
格安SIMにしない方がいい人
・毎月の料金は気にしない
・音声通話(電話)をけっこうする
・通信速度が速くないと嫌だ
とにかく毎月のスマホ・ケータイ料金が高いとお悩みの方は絶対に格安SIMお乗り換えする事をおすすめします。どれぐらい安くなるかは以下の比較を見て頂ければわかるので格安SIMが気になっている人は以下の比較表を参考にしてみて下さい。
こんなに安くなるの?
ってきっとビックリすると思いますよ!
おすすめは山ピーのCMでお馴染みの業界最安「DMM mobile」です。
3キャリアとDMM mobileの料金比較
ドコモ / au / ソフトバンクでiPhone6s 64GBを分割で機種変更した際の料金
DMM mobileでSIMフリーiPhone6s 64GBを利用した際の料金
格安SIM | 端末価格 | データプラン | 月額料金 | 2年総額 |
---|---|---|---|---|
mobile DMM |
106,704円 | 1GB | 1,360円+通話料 | 139,344円+通話料 |
2GB | 1,587円+通話料 | 144,792円+通話料 | ||
3GB | 1,620円+通話料 | 145,584円+通話料 | ||
5GB | 2,127円+通話料 | 157,752円+通話料 | ||
7GB | 2,764円+通話料 | 173,040円+通話料 | ||
8GB | 3,067円+通話料 | 180,312円+通話料 | ||
10GB | 3,186円+通話料 | 183,168円+通話料 | ||
15GB | 5,691円+通話料 | 243,288円+通話料 | ||
20GB | 7,333円+通話料 | 282,696円+通話料 |
3キャリアとDMM mobileの2年総額料金を比較して頂ければわかると思うんですが、SIMフリーiPhoneを購入しているのにDMM mobileの方が圧倒的に安いです!
さらにSIMフリーiPhoneはどのキャリアでも利用出来るという以外に、高額で売れるというメリットがあります。
SIMフリーiPhoneはヤフオクで高額で売れる!

中古でも高額で落札されるので、売った金額に1~3万円たすだけで最新のSIMフリーiPhoneを購入する事もできちゃいます。最新のiPhoneを2年待たずに自分が欲しい時に購入できるってけっこうよくないですか!?
DMM mobileのここがスゴイ!
業界最安値水準でスピードもでるぞ!

DMM mbileはほとんどのプランで業界最安値水準となっております。通信速度は時間や場所によって変わってくるので何とも言えませんが、これぐらいのスピードは普通にでます!
アプリで簡単に管理できます!

高速データ通信残量や追加容量チャージもアプリから簡単にできます!
※Android版は野良アプリです。
また、一番のおすすめ機能は高速データ通信のON/OFFがこのアプリから簡単に出来る点です。高速データ通信を使いすぎたと思ったらOFFに出来るのでデータ容量の節約や調整を自分で行う事が出来ます。
高速データ通信をOFFにしてもLINEなどは普通に使えるぞ!

高速データ通信をOFFにすると通信速度はこんな感じです。かなり遅くなるのがわかります。

通信速度が低速状態でもヤフーなどのニュースサイトは表示されるまで多少時間が掛かりますがなんとか見れました。

YouTubeは画質を落としてけっこう頑張れば何とか見れます…Twitterやfacebookはそんなに気にならない感じで使えますよ!


まとめ
そんなにデータ通信しない人であればDMM mobileの1~3GBのプランで十分に生活できると思います。また、高速データ通信をON/OFF、追加チャージも出来るので自分で調整し使用できるのでかなり使い勝手がいいです。
ドコモやau、ソフトバンクの3キャリアよりもDMM mobileならだいぶ安くできるので、現在の料金に不満を感じている人は一度DMM mobileなど格安SIMをお試ししてみてはいかがでしょうか!?
お申し込みはこちら
⇒DMM mobileデビュー!今だけお得なキャンペーン実施中!
他の格安SIMの料金はこちら!
⇒格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ! – 最安の格安SIMを調べる方法
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【2年総額10万お得!?】SIMフリーiPhone6sと格安SIMでスマホ料金を安くする方法の最終更新日は2015年9月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。