楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

IIJ mioのSIM(回線)を挿したiPhoneでテザリングする方法 – APNの追加設定が必要。eSIMも対応!

格安SIM「IIJ mio」はテザリングにも対応。iPhoneでもテザリングできるけど初期設定に追加のAPN設定が必要


最終更新 [2019年7月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, IIJmio, iPhone, テザリング, 格安SIM,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


格安SIM「IIJ mio」のSIMを挿したiPhoneでテザリングする方法です。

IIJ mioテザリング

先日、IIJ mioのeSIMを契約してiPhone XS Maxをワイモバイル回線&IIJ(ドコモ)回線がどちらも使えるように設定してみました。

IIJ mioのSIMはテザリングOKで、特にオプションなどを契約していなくても利用できます。
eSIMでもテザリング可能で実際にiPhone XS MaxでIIJの回線でテザリングできました。

が、IIJ mioのSIMをiPhoneに挿してテザリングを行う場合は、初期セットアップの他にAPNを設定する必要があるので最初だけ若干面倒です。
(テザリングを利用せず、普通にiPhoneで通信するだけならAPN設定は不要です)

ということでこの記事では、IIJ mioのSIMを挿したiPhoneでテザリングする方法を紹介します。


【iPhone】IIJ mioのSIMでテザリングする方法(eSIMもOK)

最初だけAPNのセットアップが必要

APNを設定していないとインターネット共有の部分がずっとグルグル…
IIJ mioテザリング

IIJ mioのSIMの初期設定が完了していてiPhoneがモバイルネットワークでインターネットに接続できる状態であっても、追加のAPNを設定していないとインターネット共有の部分が↑のようにずっとグルグルしている状態になります。

この状態だと通常使いはできるもののテザリングはできません。
↓の手順で追加のAPNEを設定します。

もちろんですが、eSIMとしてIIJを利用している場合は、モバイルネットワークの通信をIIJに切り替えておく必要があります。

関連記事:【iPhone】eSIM⇔通常SIM!モバイルネットワークを切り替える方法


iPhoneにIIJのAPNを設定する方法

IIJ mioテザリング

iPhoneの設定を開きます。

「モバイル通信」をタップします。


IIJ mioテザリング

モバイル通信プランの部分にあるIIJの回線をタップします。


IIJ mioテザリング

「モバイルデータ通信ネットワーク」をタップします。


設定するAPNの値はコレ
APN: iijmio.jp
ユーザー名 mio@iij
パスワード iij

IIJのSIMでテザリングを利用する時に設定するAPNは↑となります。
(テザリング以外もこのAPNらしいですが、通常使いであればiPhoneは設定不要でした)

モバイルデータ通信とインターネット共有の両方に同じAPNを入力
IIJ mioテザリング

まず、一番上のモバイルデータ通信の部分に↑のAPNを入力します。


IIJ mioテザリング

続いて、一番下のインターネット共有の部分にも同じAPNを入力します。


両方とも設定しないとテザリングがうまくできませんでした。

あとはiPhoneでいつものようにインターネット共有をオンにすればOK

IIJ mioテザリング

あとはいつも通りiPhoneでインターネット共有(テザリング)を実行します。

設定から「インターネット共有」をタップします。


IIJ mioテザリング

インターネット共有をオンにすれば完了です。


IIJ mioテザリング

←はAndroid端末でIIJのSIMを使ったiPhone XS Maxのテザリングに接続している状態です。

他のSIM同様、普通に通信ができました。


eSIMでも問題なくテザリングができるIIJ mio

IIJ mioテザリング

こんな感じでIIJのSIMは、iPhoneでもテザリングできます。
eSIMでもOKです。

自分はワイモバイル×IIJという組み合わせでiPhone XS Maxを運用していますが、どちらの回線でもテザリングができるようになって満足です。
IIJのeSIMはけっこう面白いのでeSIMに対応したiPhoneを使っている人は是非お試しあれ!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このIIJ mioのSIM(回線)を挿したiPhoneでテザリングする方法 – APNの追加設定が必要。eSIMも対応!の最終更新日は2019年7月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る