【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

「Xperia XZs / XZ Premium」3キャリア価格まとめ・比較 – お得にXperiaを購入する方法

「Xperia XZs」の実質負担金はドコモが安い!?「Xperia XZ Premium」のりかえなら実質15,552円とけっこう安いぞ!


最終更新 [2017年6月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「Xperia XZs」と「Xperia XZ Premium」の価格をドコモ・au・ソフトバンクのキャリア別にまとめてみました。

これからXperia XZsの購入を検討しているはチェックしてみてください。
ちなみに「Xperia XZ Premium」はドコモからしか販売されません。
価格の比較は以下になります。

ドコモ版の「SO-03J」と「SO-04J」は、実機をがっつりレビューしているので↓のレビューも時間がある時に読んでみてください。

[関連記事]
ドコモ版『SO-04J』Xperia XZ Premium実機レビュー
ドコモ版『SO-03J』Xperia XZs実機レビュー



ドコモ


型番(モデル番号)

Xperia XZs:SO-03J
Xperia XZ Premium:SO-04J


発売日

Xperia XZs(SO-03J):2017年5月26日
Xperia XZ Premium(SO-04J):2017年6月中旬


価格(Xperia XZs SO-03J)
機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,564円×24ヵ月
(85,536円)
3,564円×24ヵ月
(85,536円)
3,564円×24ヵ月
(85,536円)
月々サポート
(総額)
-2,214円×24ヵ月
(-50,544円)
-2,214円×24ヵ月
(-50,544円)
-2,916円×24ヵ月
(-69,984円)
実質負担額
(総額)
32,400円
(1,350円×24ヵ月)

32,400円
(1,350円×24ヵ月)

15,552円
(648円×24ヵ月)

比べドコモは「機種変更」と「新規契約」が他社に比べ安いです。既存のドコモユーザーは他社よりも安く機種変更できます。


価格(Xperia XZ Premium SO-04J)
機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,915円×24ヵ月
(93,960円)
3,915円×24ヵ月
(93,960円)
3,915円×24ヵ月
(93,960円)
月々サポート
(総額)
-2,025円×24ヵ月
(-48,600円)
-2,025円×24ヵ月
(-48,600円)
-3,267円×24ヵ月
(-78,408円)
実質負担額
(総額)
45,360円
(1,890円×24ヵ月)

45,360円
(1,890円×24ヵ月)

15,552円
(648円×24ヵ月)

「Xperia XZ Premium(SO-04J)」が買えるのはドコモだけ!のりかえ(MNP)なら実質15,552円と「Xperia XZs(SO-03J)」と同じ価格です。

のりかえで買うならスペックのいい「Xperia XZ Premium(SO-04J)」がおすすめです!


特典/キャンペーン

①「最大5万ポイントプレゼント」キャンペーン

対象機種購入で最大5万ポイント!さらに、2017年夏モデル予約で当選確率2倍!
期間:2017年5月24日~2017年7月31日


②「XperiaXZ Premium SO-04J 購入」キャンペーン

抽選で200名の方にソニーストアお買物券10万円分プレゼント!
期間:2017年5月24日~7月31日

キャンペーンの詳細はこちら
「最大5万ポイントプレゼント」キャンペーン
Xperia XZ Premium SO-04Jご購入キャンペーン






au


型番(モデル番号)

Xperia XZs:SOV35


発売日

2017年5月26日


価格

■「auスマートパス」加入の場合

機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,510円×24ヵ月
(84,240円)
3,510円×24ヵ月
(84,240円)
3,510円×24ヵ月
(84,240円)
毎月割
(総額)
-1,935円×24ヵ月
(-46,440円)
-1,935円×24ヵ月
(-46,440円)
-2,835円×24ヵ月
(-68,040円)
実質負担額
(総額)
37,800円
(1,575円×24ヵ月)

37,800円
(1,575円×24ヵ月)

16,200円
(675円×24ヵ月)


■「auスマートパス」未加入の場合

機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,510円×24ヵ月
(84,240円)
3,510円×24ヵ月
(84,240円)
3,510円×24ヵ月
(84,240円)
毎月割
(総額)
-1,611円×24ヵ月
(-38,664円)
-1,611円×24ヵ月
(-38,664円)
-2,511円×24ヵ月
(-60,264円)
実質負担額
(総額)
45,576円
(1,899円×24ヵ月)

45,576円
(1,899円×24ヵ月)

23,976円
(999円×24ヵ月)

「auスマートパス(税込401円/月)」に未加入だと毎月割の割引額が減額されます。毎月割の差額は税込324円。auスマートパスを実質77円/月で利用できると思えば加入しておいても損はないと思います。

実質負担金を他のキャリアと比較してみるとわかるんですが、auは機種変更・新規契約・MNP全てドコモよりも高く設定されています。ソフトバンクよりは機種変更・新規契約は安いです。


特典/キャンペーン

①【ソニーファン感謝祭】2000円分のソニーストアで利用できるクーポンをプレゼント!

auオンラインショップ限定で抽選で500名に当たる!
期間:発売開始日から6月末までにau Online Shopで購入

キャンペーンの詳細はこちら
2000円分のソニーストアで利用できるクーポンをプレゼント!






ソフトバンク


型番(モデル番号)

Xperia XZs:型番なし


発売日

2017年5月26日


価格

■「App Pass」加入の場合

機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
月月割
(総額)
-1,780円×24ヵ月
(-42,720円)
-1,780円×24ヵ月
(-42,720円)
-3,210円×24ヵ月
(-77,040円)
実質負担額
(総額)
45,120円
(1,880円×24ヵ月)

45,120円
(1,880円×24ヵ月)

10,800円
(450円×24ヵ月)


■「App Pass」未加入の場合

機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
月月割
(総額)
-1,381円×24ヵ月
(-33,144円)
-1,381円×24ヵ月
(-33,144円)
-2,811円×24ヵ月
(-67,464円)
実質負担額
(総額)
54,696円
(2,279円×24ヵ月)

54,696円
(2,279円×24ヵ月)

20,376円
(849円×24ヵ月)

ソフトバンクもau同様「App Pass(税込399円/月)」に未加入だと月月割の割引額が減額されます。月月割の差額は税込399円。App Passを実質0円/月で利用できると思えば加入しておいても損はないと思いますが、auスマートパスに比べ、App Passのメリットは個人的には微妙です。ただ、加入してもしなくても結局実質負担金は一緒なので加入することをおすすめします。

機種変更や新規契約がドコモ・auよりも高く設定されていますが、「App Pass」に加入していればMNPは実質負担額が10,800円とドコモauよりも安いです。


特典/キャンペーン

①Xperia XZs予約キャンペーン

Xperia XZsを対象期間内に予約し購入すると、もれなくXperiaカバーストアで使えるショッピングポイント5,000円分をプレゼント
予約期間:2017年5月12日から発売日前日まで

キャンペーンの詳細はこちら
Xperia XZs予約キャンペーン







まとめ

「Xperia XZs」の機種変更・新規契約はドコモが安い!

ドコモなら機種変更・新規契約は実質32,400円(1,350円×24ヵ月)で購入できます。

auは37,800円(1,575円×24ヵ月)~、ソフトバンクは45,120円(1,880円×24ヵ月)~と機種変更は高いです!ドコモユーザーなら機種変更で購入するのはありだと思います。auとソフトバンクはちょっと高いかな。特にソフトバンクは高いですね。。。



MNP(のりかえ)もぶっちゃけソフトバンクよりドコモが安い!?

ソフトバンクは新規・MNP(のりかえ)が安く、実質負担金が10,800円(450円×24ヵ月)とかなり安く設定されています。

ただ、この料金には「App Pass」の料金が計算されていないので、本当の実質負担金は20,376円(849円×24ヵ月)です。よって、新規契約もMNPもドコモが安いってことになります。

ドコモからしか発売されない「Xperia XZ Premium(SO-04J)」は、のりかえなら実質15,552円(648円×24ヵ月)とXperia XZsと同じ価格なのでのりかえで買うならスペックのいい「Xperia XZ Premium(SO-04J)」がいいかも!?



ドコモにも通話が従量制のプランが登場!

ドコモには通話定額プランしかなかったのですが、2017年6月1日から「シンプルプラン」という通話料金は「使った(発信した)分だけ」の従量制のプランも選択できるようになりました。
※ただし、シェアパックに加入していることが条件

もちろん、auやソフトバンクにも従量制のプラン「LTEプラン(au)」「ホワイトプラン(ソフトバンク)」があります。



ソフトバンクのXperiaにはキャリアロゴがない!

今回もドコモとauのXperia XZsには「docomo」「au」とキャリアのロゴがXperiaの本体に記載されています。。。

ぶっちゃけデザイン的には微妙なので、キャリアのロゴが不要という人はソフトバンクのXperia XZsがおすすめです!



「Xperia XZ Premium」が買えるのはドコモだけ!

Xperia XZ Premiumはau・ソフトバンクからは発売されていません。買えるのはドコモだけです。価格は、機種変更と新規契約はちょっとお高めですが、のりかえなら実質15,552円(648円×24ヵ月)とXperia XZsと同じ価格です。

世界初の4K HDR対応のディスプレイを楽しみたいならドコモの「Xperia XZ Premium」一択です!

ドコモ版の「SO-03J」「SO-04J」のどちらも実機をがっつりレビューしているので↓のレビューも時間がある時に読んでみてください。

[関連記事]
ドコモ版『SO-04J』Xperia XZ Premium実機レビュー
ドコモ版『SO-03J』Xperia XZs実機レビュー




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この「Xperia XZs / XZ Premium」3キャリア価格まとめ・比較 – お得にXperiaを購入する方法の最終更新日は2017年6月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る