【ソフトバンク】オンライン専用の新ブランド「SoftBank on LINE」の概要・まとめ、お申し込み方法 – 新プランではない?

⇒ ソフトバンクの新ブランド「SoftBank on LINE」
ソフトバンクが月間データ容量20GBを月額2,980円(税抜)で利用できるオンライン専用の新ブランド(サブブランド?)「SoftBank on LINE」を2021年3月より提供開始すると発表しました。
「SoftBank on LINE」は毎月20GBのデータ容量と「LINE」がデータ容量を消費せずに使い放題となる「LINE がギガノーカウント」が月額2,980円(税抜)で利用できます。
お申し込みや新規契約などの受付はオンライン限定で、契約後の手続き、相談なども全てオンラインやLINEアプリで受付となります。
オンライン専用ブランドなので、ソフトバンクショップやソフトバンクカスタマーサポート(157の電話受付)などではお申し込み出来ないです。
月間データ容量は20GBまで利用可能で、20GB超過後でも最大1Mbpsの通信速度で利用できます。
ネットワークはソフトバンクの4Gネットワークだけではなく、5Gネットワークも利用できます。3Gネットワークも停止するまで利用できるみたいです。
国内通話も5分間まであれば何度でも無料です。
通話を多くされる方向けに国内通話がかけ放題のオプションも用意されており、月額1,000円(税抜)利用できます。
ただし、新ブランドなのでソフトバンクユーザーでもMNP(のりかえ)の手続きが必要みたいです。
ソフトバンクのオンライン専用新ブランドの「SoftBank on LINE」についてまとめてみましたので、気になる人はチェックしてみてください。
【ソフトバンク】オンライン専用の新ブランド「SoftBank on LINE」の概要・まとめ、お申し込み方法 – 新プランではない?
新ブランド「SoftBank on LINE」概要・まとめ



新ブランド (新プラン?) |
SoftBank on LINE |
---|---|
提供開始 | 2021年3月 ※提供開始日は決まり次第お知らせ |
月額料金 | 税抜き2,980円(税込3,278円) |
事務手数料 | 無料? ※「SoftBank」と「Y!mobile」と「SoftBank on LINE」のブランド間手数料(契約解除料/番号移行手数料/契約事務手数料)は無料だが他社からのりかえした時に発生する新規契約事務手数料が無料なのかはわかりません。 |
データ容量 | 20GB+「LINE がギガノーカウント」 ※「LINE がギガノーカウント」の対象は、LINE トーク/LINE 通話などを予定。LINE内で使い放題の対象外となるサービスや、技術的要因などにより使い放題の対象外となる場合あり。詳細については後日お知らせ ※データ容量超過時の通信速度は最大1Mbp ※データ容量を超えた場合、500円/1GBで追加可能 ※テザリングについても特に記載なし ※海外利用についても特に記載なし |
音声通話 | ・1回あたり5分以内の国内通話無料 ※5分をこえる国内通話は20円/30秒 ※5分を超える国内通話も無料になる通話オプション(月額1,000 円)あり。一部無料対象外の通話があります。 |
契約期間 | 特に記載なし |
ネットワーク | ソフトバンクの4G/5Gネットワーク ※3Gネットワークにも対応してるっぽい |
支払方法 | 特に記載なし |
キャリアメール | 利用不可 |
eSIM | 対応予定 |
その他の特徴、留意事項 | ・ソフトバンクやワイモバイルと同じMNO(移動体通信事業者)品質のネットワーク ・簡単な操作で全ての手続きがオンラインで可能 ・契約後のサポートなども、オンラインでのチャットサービスを中心に対応 ・LINEでさまざまな手続きができるようにする予定 |
各種オプション
利用可能データ容量の追加 | データ容量を超えた場合1GBあたり500円(税抜)で利用可能データ容量の追加が可能 |
---|---|
通話オプション | 月額1,000円(税抜)で5分を超える国内通話も無料 ※一部無料対象外の通話あり |
ソフトバンクがLINEモバイルを吸収合併
現在MVNOサービスを提供しているLINEモバイル株式会社を、ソフトバンク株式会社の100%子会社化および吸収合併する事で誕生したのが今回のオンライン専用の新ブランド「SoftBank on LINE」になります。
吸収合併したら現在LINEモバイルで提供しているドコモ回線とau回線のMVNOサービスはなくなるのかな?
お申込み方法やお手続きの受付拠点について
オンラインで受付(新規契約や契約後の手続き、サポートなど、全てオンラインやLINEアプリで受付)
※契約後のサポートなども、オンラインでのチャットサービスを中心に対応
※この感じソフトバンクショップやソフトバンクカスタマーサポート(157)などでの取扱い・受付はできないと思います
海外利用はできない?
特に案内されていないので海外で20GBの月間データ容量を追加料金なく利用出来ない可能性が高い
ちなみにドコモの新プラン「ahamo」は海外(82の国々・地域)でも、20GBの月間データ容量を追加料金なく利用可能
新ブランド「SoftBank on LINE」で気になったこと、もしかして落とし穴ある?
他社からのりかえた場合の新規契約手数料は有料?無料?
「SoftBank」と「Y!mobile」と「SoftBank on LINE」のブランド間手数料(契約解除料/番号移行手数料/契約事務手数料)は無料
と言っていますが、他社からのりかえした時に発生する新規契約事務手数料が無料なのかはわかりません。
有料で3,300円(税込)かかるのかな?
どの端末が利用できるのか?
特に案内されていのでソフトバンク端末やSIMフリー端末なら利用できると考えていいと思います。
ただ、ソフトバンクはよくSIMカードで端末制限してくるので全てのソフトバンク端末やSIMフリー端末で利用できると考えない方がいいかも。。。
Yahoo!プレミアムは無料で利用可能?
ソフトバンクやワイモバイルユーザーであれば、Yahoo!ショッピング、PayPayモール、LOHACO、PayPayなどでおトクにお買い物できたりする有料サービス「Yahoo!プレミアム」が無料で利用できますが、「SoftBank on LINE」でも無料で利用できるかは不明です。
月額料金を安くしている分、利用できない可能性が高いと思います。
新ブランドなのでソフトバンクからでもMNPの手続きが必要
「SoftBank on LINE」はソフトバンクの新プランではなく、新ブランドなので現在ソフトバンクを利用している方もMNP(のりかえ)の手続きが必要みたいです。。。
これはめんどくさいですねー
ちなみにドコモの「ahamo」は新プランなのでプラン変更手続きなのでMNP(のりかえ)の手続きは不要です。
「SoftBank on LINE」はソフトバンクの新ブランド、サブブランド
オンライン専用の新ブランドと言ってるので、結局はソフトバンクのサブブランドっていう感じだと思います。
回線品質はソフトバンクとワイモバイルと同じです。3Gネットワークも停止するまで利用できるみたいですよー
eSIMに対応予定との事なので、これは嬉しいですね!
ただ、不明な点がけっこうあるので確かな情報が出てくるまで下手に動かない方がいいかもしれません。
[リンク]
・ SoftBank on LINE
・20GB+「LINEがギガノーカウント」を月額2,980円で提供~オンライン専用の新ブランドを立ち上げて2021年3月にサービス開始~
[関連記事]
・ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」の概要・まとめ
・auの新料金プラン「povo(ポヴォ)」の概要・まとめ、申し込み方法 – 20GBで月額2,480円の最安値プランの内容、オプション、注意点などまとめ
・【20GB比較】ドコモ「ahamo」、au「povo」、ソフトバンク「SoftBank on LINE」、楽天モバイル「UN-LIMIT V」の価格や特徴、特典まとめ&比べてみた
< この記事をシェア >
このソフトバンクのオンライン専用 新ブランド「SoftBank on LINE」の概要・まとめ、お申し込み方法 – 新プランではない?の最終更新日は2020年12月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:LINEモバイル , SoftBank , SoftBank on LINE , サブブランド , ソフトバンク , プラン ,