楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

docomoで「旧プラン⇒新プラン」にしないとどうなるのか調べてみた – 携帯料金を安くする方法

ドコモで旧プランを契約し続けたい人は要注意!


最終更新 [2015年4月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


docomoで「旧プラン⇒新プラン」にしないとどうなるのか調べてみた – 携帯料金を安くする方法です。

docomoで「旧プラン⇒新プラン」にしないとどうなるのか調べてみた - 携帯料金を安くする方法

[2019/4/15更新]
ドコモが2019年4月15日に新料金プランを発表しました。
【ドコモ分離プラン】新料金『ギガホ』『ギガライト』徹底まとめ – おトクになる人と損する人、概要や注意点など。ドコモの携帯料金をおトクにする方法


ドコモで旧プランと言われる「タイプXi」プランのまま機種変更すると、月々サポートといわれる割引サービスが適用されないので機種代金がまるまる自己負担となります。なので、ドコモで旧プランのままがいいという人は、機種変更するとかなり料金が高くなってしまいます。

機種変更時に新プラン(カケホーダイ)に変更すると月々サポートが適用されるので毎月の機種代金の負担を減らすことができます。
※機種を一括払いで購入した場合は月額料金から割引されます。

よく耳にする「実質0円」っていうのは、この月々サポートの金額と機種代金が同じ状態のことを言います。

2年経過し、24回の分割払いも終わったのでそろそろ機種変更しようか考えている人は、新プランにしないと以下の様な感じになります。



2年以上同じ機種を使用している場合の月額料金
(24回の分割払い終了後の料金)

旧プラン 新プラン
基本プラン タイプXi にねん
743円
カケホーダイ
2,700円
spモード 300円 300円
データ通信 Xiパケ・ホーダイ フラット
7GB
5,700円
データSパック
2GB
3,500円
データSパック
5GB
5,000円
データSパック
8GB
6,700円
機種代金 0円 0円 0円 0円
月々サポート 0円 0円 0円 0円
合計 6,743円 6,500円 8,000円 9,700円

旧プランのまま機種変更すると以下の料金になってしまいます!



実質0円の機種に新旧プランで機種変更した場合の月額料金
(24回の分割払いの料金)

旧プラン 新プラン
基本プラン タイプXi にねん
743円
カケホーダイ
2,700円
spモード 300円 300円
データ通信 Xiパケ・ホーダイ フラット
7GB
5,700円
データSパック
2GB
3,500円
データSパック
5GB
5,000円
データSパック
8GB
6,700円
機種代金
AQUOS ZETA
SH-01G
3,350円/月×24回
合計:80,400円
3,350円/月×24回
合計:80,400円
3,350円/月×24回
合計:80,400円
3,350円/月×24回
合計:80,400円
月々サポート 0円 -3,350円/月×24回
合計:-80,400円
-3,350円/月×24回
合計:-80,400円
-3,350円/月×24回
合計:-80,400円
合計 10,093円 6,500円 8,000円 9,700円

旧プランのまま機種変更すると月々サポートが無くなるので、月額料金が高くなります…
スマホ(iPhone・Android)ってほとんどの機種が8万円以上はしますからね。

旧プランのまま機種変更したら月額3,000円以上は上乗せされると考えて下さい。
言っちゃえば、ドコモで旧プランのまま使いたいユーザーは機種変更するなってことです!

う~ん、これはきびしいですね…


これだけは要注意!

データ通信が2GBでいいという人は、今すぐにでも新プランで機種変更してください!実質0円の機種にデータ通信が2GBのプランで機種変更するのであれば、旧プランで機種変更しない方が月額料金高いです。しかも通話定額のカケホーダイです



ただ、旧プランだと音声通話は「20円/30秒」なので、自分では旧プランの方が得って勘違いしていることもあるのでこちらの記事で確認してみてください。一回でも長電話したら料金は結構掛かりますからね!

新料金プラン、何分以上通話すればお得なの?【各社料金比較まとめ】




それでも旧プランで最新機種が欲しいという人は!

旧プランにこだわる人ってこの2つに該当するからなんですよね。

①音声通話はほとんどしない!
②データ通信は結構する!

この2つに該当する人からしたら新プランはちょっと高いんですよね。旧プランから新プランにすると、ほぼ同じ料金で7GB⇒2GBにデータ通信量が減りますからね。

格安SIMなら10GBが月額2,260円~!
格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ!– 最安の格安SIMを調べる方法


でも、旧プランがいいし、新しい最新機種が欲しい人はもうこの方法しかありません!
⇒ヤフオクや携帯ショップなどで最新機種を落札・購入する


①ヤフオクや携帯ショップなどで最新機種を購入する

旧プランを最新機種で維持したいのであればヤフオクなどのオークションや携帯ショップで端末を買えばいいのですが、高額で購入したら何の意味も無くなるので注意して下さい。

最新のiPhoneが使いたいと考えているのであれば新プランを契約した方がいいですよ!
ヤフオクの落札相場をみて頂ければわかると思うんですが、iPhoneは高いです!
iPhone6の落札相場

ひとつ前のモデルでもこんなに高いです!
iPhone5sの落札相場

7万円で落札したら、24で割ると約3000円なので月額3,000円アップするのと同じです。だったら、実質0円の機種に8GBの新プランで機種変更した方がいいです。実質7万円の機種を購入しているって事ですからね!
docomo Online ShopでiPhoneに機種変更する



狙うならAndroidのXperiaがおすすめです!
Xperia Z3 SO-01Gの落札相場
Xperia Z3 SO-02Gの落札相場

話題の高性能で低価格のSIMフリースマートフォン「ASUS ZenFone 2」もおすすめ!
ASUS ZenFone 2の購入はこちら

3~4万円であれば今まで機種変更で実質負担してきた金額と大きな差はないので、それで旧プランが維持できるのであればいいのではないのでしょうか!?

Amazonや楽天でも購入出来ますよ!
XperiaをAmazonで購入する
Xperiaを楽天で購入する


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このdocomoで「旧プラン⇒新プラン」にしないとどうなるのか調べてみた – 携帯料金を安くする方法の最終更新日は2015年4月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月1日限定】楽天市場『ワンダフルデー』でおトクに買い物する方法 – 全ショップポイント3倍、リピート購入2倍、ワンダフルクーポン、特価商品などが登場

ショッピング

楽天市場で毎月1日の24時間限定で開催されるキャンペーン「ワンダフルデー」争奪戦のクーポン配布やポイント最大20%還元の商品などもあり

ソフトバンクがセブン-イレブンでのお買い物が毎月おトクになるキャンペーンを開催

ニュース

2025年9月1日~ソフトバンクユーザーはセブンイレブンでのお買い物が毎月おトク!10%還元クーポン&ペイトクで最大20%還元!キャンペーンの終了時期は未定。

au PAYオートチャージで100Pontaポイント還元キャンペーン開催

ニュース

au PAYでオートチャージ設定をした上で、au PAY(コード支払い)またはau PAY プリペイドカードを利用すると、もれなく100Pontaポイントがもらえる!期間は2025年9月1日~10月31日まで。

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月1日限定】楽天市場『ワンダフルデー』でおトクに買い物する方法 – 全ショップポイント3倍、リピート購入2倍、ワンダフルクーポン、特価商品などが登場

楽天市場で毎月1日の24時間限定で開催されるキャンペーン「ワンダフルデー」争奪戦のクーポン配布やポイント最大20%還元の商品などもあり


ソフトバンクがセブン-イレブンでのお買い物が毎月おトクになるキャンペーンを開催

2025年9月1日~ソフトバンクユーザーはセブンイレブンでのお買い物が毎月おトク!10%還元クーポン&ペイトクで最大20%還元!キャンペーンの終了時期は未定。


au PAYオートチャージで100Pontaポイント還元キャンペーン開催

au PAYでオートチャージ設定をした上で、au PAY(コード支払い)またはau PAY プリペイドカードを利用すると、もれなく100Pontaポイントがもらえる!期間は2025年9月1日~10月31日まで。


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る