最終更新 [2022年6月23日]
キーワード:2022, Amazon, Prime Day, プライムデー, プライムデー カウントダウンセール, 先行販売, 数量限定タイムセール, 注目・ピックアップ, 特選タイムセール, 現在開催中の"おトク"なキャンペーン、セールアイテムまとめ, 目玉商品, 限定商品,
2022年は7月12日(火)0:00~7月13日(水)23:59の48時間で開催されるAmazonの年に1回の祭典「Prime Day(プライムデー)」の目玉商品やプライムデーと連動しているキャンペーン(セール当日以前から開催されているものを含む)をまとめました。

[2022年6月23日 更新]
6月23日にプライムデーのスケジュールや各種キャンペーンがガッツリ公開されました。
セール商品のチラ見せもあります。
Amazonプライムデー2022を徹底攻略できるようにセール情報ほか、連動して行われているキャンペーンをガッツリまとめました。
[2022年6月21日 更新]
プライムデー連動企画として、音楽聞き放題サービス「Music Unlimitedが4ヵ月無料」&読み放題サービス「Kindle Unlimitedが3ヵ月99円」となるキャンペーンが発表されました。
どちらもプライムデー2022終了の7月13日までのキャンペーンとなっています。
⇒ 【7月13日まで】Amazon Music Unlimitedが4ヵ月無料
⇒ Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」
またAmazonギフト券を購入&送ることで最大1,000ポイントがもらえるキャンペーンやチャージして最大5%還元となるキャンペーンも開催されています。
家族や友だちと送り合えば、実質無料で1,000ポイントがゲットできます。
⇒ Amazonギフト券(配送タイプ)購入&贈るで最大1,000ポイントがもらえるキャンペーン
⇒ Amazonギフト券チャージで最大5%還元キャンペーン
⇒ Amazonプライムデー2022
2022年もAmazonで年に1度の祭典/大セール「プライムデー」が開催されます!
2021年は、6月開催(2020年はコロナの影響で10月開催)でしたが、2022年は7月中旬の開催となります。
2022年のプライムデー開催が案内されたのは、6月16日で以後ちょこちょことキャンペーンが小出しにされ、6月23日(木)にガッツリ詳細が公開されています。
プライムデー当日(7月12日、13日)だけじゃなく、すでに開催されているキャンペーンやプライムデー当日前に終了するキャンペーンも多々あります。
エントリーが必要なものも多いですが、誰でもおトクに買い物ができたり、ポイントやAmazonギフト券をゲットできたりするのでAmazonを利用する人はチェックしてください。
この記事では、2022年のAmazonプライムデーの内容や構成されているキャンペーンまとめ、徹底攻略情報をまとめています。
追加でAmazonプライムデー2022のキャンペーンやセールが発表され次第、この記事に追記/紹介していきます。
[目次]
■2022年プライムデーでおトクに買い物する方法&お買い得商品まとめ
・【エントリー必須】最大12%還元ポイントアップキャンペーン
・【エントリー必須】プライムデースタンプラリー
・【エントリー必須】Amazonギフト券がもらえる日本の中小企業応援キャンペーン
・ギフト券を購入&贈って最大1,000ポイントをゲット!
・ギフト券チャージで最大5%還元
・【最大70%OFF】Kindle本セール
・プライムデーに登場しているお買い得アイテム
・プライムデーのタイムセール会場
■プライムデー連動企画でおトクに利用/登録ができるAmazonのサービス
・音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料!
・読み放題サービス「Kindle Unlimited」が3ヵ月99円!
・朗読サービス「Audible」が3ヵ月無料!
■の他のプライムデー特典
・Mrs.GREEN APPLE限定ライブが当たる
【Amazon】2022年プライムデーでおトクに買い物する方法&お買い得商品まとめ
【エントリー必須】最大12%還元ポイントアップキャンペーン
7月12日~13日。合計10,000円以上の買い物が対象


期間 | 2022年7月12日(火)~7月13日(水) ※エントリーは6月23日から可能 |
---|---|
内容 | プライムデーの2日間に合計10,000円以上の買い物で最大12%のAmazonポイントを還元 |
条件 | 要エントリー 期間中に合計10,000円以上の買い物 |
還元内訳 | プライム会員:+3% Amazonショッピングアプリでの買い物:+0.5% Amazon Mastercard会員:+4%(非プライム会員は+3.5%、通常還元率を含む) Amazonデバイス購入:+4.5% |
ポイント付与上限 | 10,000ポイント |
注意点 | Kindle Unlimited、Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスの料金、Amazonギフト券、Amazonコイン、Amazonプライム会員の月会費・年会費、すべての手数料および配送費、ラッピング費用、予約商品は対象外 |
エントリー、詳細 | 【プライムデー】最大12%還元ポイントアップキャンペーン |
Amazonタイムセール祭りや大型キャンペーンの時に開催されることで定番となってきた「ポイントアップキャンペーン」です。
2022年のプライムデーは、合計10,000円以上の買い物で最大12%還元となります。
クレジットカードを持っていなくても、プライム会員&ショッピングアプリ利用で+3.5%還元となります。
また、特にAmazonデバイスが優遇されており、FUNAI Fire TV搭載スマートテレビを除くAmazonデバイスは+4.5%還元となっています。
ポイントアップキャンペーンはエントリーが必要なキャンペーンなのでプライムデーで買い物を考えている人(というか今のところ買い物を考えてない人も)は絶対にお忘れなくどうぞ!
エントリーは6月23日から可能です。
■詳細、エントリーはこちら
⇒ 【プライムデー】最大12%還元ポイントアップキャンペーン
【エントリー必須】プライムデースタンプラリー
6月23日~7月13日。条件達成はけっこう簡単

期間 | 2022年6月23日(木)~7月13日(水) |
---|---|
内容 | 条件達成で10人に1人が当たるスタンプラリー 1等:50,000ポイント 2等:500ポイント さらにスタンプ1つでもAmazonデバイスなどの商品が当たる |
条件 | 要エントリー 最大5つのスタンプを取得 |
エントリー、詳細 | 【プライムデー】最大50,000ポイントが当たるスタンプラリー |
スタンプの取得条件

スタンプ① | ポイントアップキャンペーンにエントリーする |
---|---|
スタンプ② | Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する |
スタンプ③ | Prime Videoの会員特典対象作品を観る |
スタンプ④ | Amazon Music Primeを聴く |
スタンプ⑤ | Prime Readingの本を読む聴く |
こちらもプライムデー恒例となりつつあるスタンプラリーです。
エントリーの上、条件を満たすことでスタンプがゲットできます。
特典は、最大で50,000ポイントとなります。
スタンプは最大5つとなっており、各種達成条件はそこまで難しくないと思います。
このスタンプラリーは、6月23日よりエントリーおよび条件クリアできるので早めに参加しておくことをオススメします。
■詳細、エントリーはこちら
⇒ 【プライムデー】最大50,000ポイントが当たるスタンプラリー
【エントリー必須】Amazonギフト券がもらえる日本の中小企業応援キャンペーン
6月21日~7月11日。エントリーだけでギフト券がもらえるチャンス。さらに購入で当選率アップ


期間 | 2022年6月21日(火)16:00~7月11日(月)23:59 |
---|---|
内容 | エントリーするだけで300円分のAmazonギフト券が抽選24万人に当たる(1口応募) さらに対象商品の合計購入金額で当選金額、当選確率がアップ(対象商品100円購入毎に1口自動応募となる) |
特典 | 10万円分のAmazonギフト券(160名):5,000円以上対象商品を購入 5万円分のAmazonギフト券(480名):2,500円以上対象商品を購入 1万円分のAmazonギフト券(3,190名):500円以上対象商品を購入 5千円分のAmazonギフト券(9,600名):250円以上対象商品を購入 2千円分のAmazonギフト券(20,000名):100円以上対象商品を購入 300円分のAmazonギフト券(240,000名):エントリーの参加賞 |
条件 | 要エントリー |
対象商品 | 日本の中小企業応援キャンペーンのバナーがページ上部に記載されている商品 対象商品数は合計273,430個! |
エントリー、詳細 | 日本の中小企業応援キャンペーン |
2021年のプライムデーの時にも開催されたAmazonが日本の中小企業を応援するというキャンペーンです。
ただ、去年のキャンペーンとは内容が大きく変わっていて、今回はエントリーや対象商品購入した人を対象に抽選でAmazonギフト券がもらえるという内容になっています。
Amazon上の273,430個の商品が対象となっていて、対象商品の販売ページには中小企業応援キャンペーンのバナーが表示されています。
期間は、6月21日~7月11日とプライムデー開催前までとなっています。
こちらのキャンペーンもエントリーが必須となっているのでお忘れなくどうぞ!
■エントリー、詳細はこちら
⇒ 日本の中小企業応援キャンペーン
Amazonギフト券を購入&贈って最大1,000ポイントをゲット!
プライム会員が対象&要エントリー。実質無料でポイントゲットも

期間 | ステップ①:2022年6月21日(火)~7月21日(木) ステップ②:2022年6月21日(火)~2022年11月30日(水) |
---|---|
特典 | ステップ①クリアで500ポイント ステップ②クリアでさらに500ポイント 最大で合計1,000ポイントを付与 |
条件 | Amazonプライム会員&要エントリー ■ステップ① 対象のAmazonギフト券を同一注文で5,000円以上購入 ■ステップ② 購入したギフト券を家族や友だちに送り、受け取った人がアカウントに5,000円分以上を登録(2022年11月30日までに登録) |
対象のギフト券 | ⇒ 対象のギフト券一覧 |
ポイント付与予定日 | ステップ①:2022年9月中旬 ステップ②:2023年1月下旬 |
注意点 | ・エントリー必須 ・注文時からポイント付与時までプライム会員であること |
エントリー、詳細 | 【プライムデー】最大1,000ポイント。お誕生日やお礼にギフト券を贈ろう |
プライムデーでは恒例となりつつ、Amazonギフト券購入キャンペーンです。
2022年は、配送タイプのギフト券を5,000円以上購入で500ポイント&家族や友だちに送ってアカウントに登録で500ポイント⇒合計1,000ポイント付与となります。
このAmazonギフト券キャンペーンの詳細や参加方法、手順は↓の記事に詳しくまとめているのであわせてチェックしてみてください。
ギフト券チャージで最大5%還元
【7月21日まで】要エントリー。Amazonチャージ&Amazon Pay利用で最大5%還元


Amazonギフト券チャージタイプを購入&Amazon Payで支払うことで最大5%が還元されるキャンペーンです。
ステップ①(Amazonチャージ)で最大3%、ステップ②(Amazon Payで支払い)で2%、合計最大で5%(最低は2.5%)還元という内容です。
期間はプライムデー終了の約1週間後となる7月21日までとなっています。
Amazon以外のECサイトでAmazon Payが利用できればおトクに買い物ができます。
要エントリーなのでとりあえずエントリーしておくことをオススメします。
■エントリーはこちら
⇒ プライムデー ギフト券をチャージすると最大5%還元
【最大70%OFF】Kindle本セール
6月21日~7月13日まで

Amazonで販売されている電子書籍Kindle本が最大70%オフとなるセールです。
個人的には、このキャンペーンで個別に本を購入するよりも後述しているプライムデー連動企画の読み放題サービス「Kindle Unlimited」が3ヵ月99円の方がオススメですが、読み放題に含まれていない本や好きな本を所有したいという場合に対象となっていれば、こちらがオススメです。
対象のKindle本は、50,000本以上とかなり多くなっています。
■セール会場はこちら
⇒ プライムデー最大70%オフKindle本セール
プライムデーに登場しているお買い得アイテム
セール対象商品を一部先行公開中

6月23日にプライムデー2022のセール対象商品が一部公開されました。
一部と言っても各ジャンルかなり多い数の商品が公開されています。
毎年プライムデーの時は、セール期間中に次から次におトクに購入できる商品が登場しますが、先行公開されている商品は先にチェックすることができます。
■先行公開中のアイテムはこちら
⇒ 【プライムデー】ちょっと見せますタイムセール商品
プライムデーのタイムセール会場
タイムセール会場にプライムデー期間中は商品がガッツリ割引されて登場

プライムデーのタイムセールは、通常のタイムセールと同じページ(会場)で行われます。
欲しいアイテムがタイムセールに登場することを教えてくれるリマインダー機能などもあるので事前にチェックしておくことをオススメします。
■タイムセール会場はこちら
⇒ 人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
2022年プライムデー連動企画でおトクに利用/登録ができるAmazonのサービス
Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料!
非プライム会員でも3ヵ月無料

キャンペーン期間 | 2022年6月21日~7月13日 23:59まで |
---|---|
特典 | Amazon Music Unlimited(個人プラン月額)が4ヵ月無料 ※非プライム会員でも3ヵ月無料 |
対象となる条件 | Amazonプライム会員かつMusic Unlimitedの新規ユーザー ※過去に無料体験または有料期間に移行してAmazon Music Unlimitedを利用したことがある人は対象外 |
ページ | 【7月13日まで】Amazon Music Unlimitedが4ヵ月無料 |
キャンペーン細則 | https://www.amazon.co.jp/b/?node=8004418051 |
Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」です。
毎年、プライムデーに連動して通常30日間の無料期間がガッツリ延長されます。
2022年は、4ヵ月無料で利用できるという内容になっています。
ちなみに非プライム会員でも3ヵ月無料と太っ腹な内容になっていました。
対象ユーザーは、過去にMusic Unlimitedを利用したことがない新規ユーザーです。
4ヵ月無料は、Music Unlimitedのキャンペーンの中でも最長クラスとなります。
Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が3ヵ月99円!
非プライム会員は2ヵ月99円

特典 | Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」を3ヵ月間99円で利用できる(通常利用なら2,940円) ※非プライム会員の場合は2ヵ月99円 |
---|---|
開催期間 | 2022年6月21日(火)0:00~7月13日(水)23:59 |
対象者 | 過去6ヵ月以内にKindle Unlimited無料体験を利用および会員登録してないユーザー |
注意点 | 申込んだ時点で、会費3ヵ月分(99円)を支払う(通常の30日無料体験はナシ) 3ヵ月間の途中でキャンセルしても支払った金額の返金はなし 3ヵ月越え後は自動的に通常料金の課金が発生 (自分で退会する必要あり) |
キャンペーンページ | Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」 |
キャンペーン細則 | Kindle Unlimited キャンペーンプラン細則 |
Amazonで対象の本・雑誌が読み放題となる「Kindle Unlimited」が3ヵ月99円で利用できるというキャンペーンです。
こちらも毎年プライムデーにあわせておトクに利用できるキャンペーンが行われます。
2022年は、3ヵ月間99円で利用できるという内容になっています。
非プライム会員の場合は、2ヵ月99円となります。
普段は30日間無料の後は、月額980円のサービスなので3ヵ月99円はやはり激安となります。
また以前までのキャンペーンと比べて条件が緩和されており、今回の対象者は過去6ヵ月以内にKindle Unlimitedを利用していないユーザーとなります。
朗読サービス「Audible」が3ヵ月無料!
7月25日まで

特典 | Amazonの朗読サービス「Audible」を3ヵ月間無料で利用できる(通常は30日間無料、その後月額1,500円) ※非プライム会員の場合は2ヵ月99円 |
---|---|
開催期間 | 2022年6月15日(水)~7月25日(月)23:59 |
対象者 | Amazonプライム会員かつAudibleの新規ユーザー |
注意点 | 4ヵ月目以降は自動的に通常料金の課金が発生 (自分で退会する必要あり) |
キャンペーンページ | Audible 3か月無料体験キャンペーン |
キャンペーン細則 | Audible キャンペーンプラン細則 |
12万以上の作品の朗読が聞き放題となるAudible
こちらは通常30日間の無料期間が設定されており、以後は月額1,500円のサービスです。
このAudibleがプライム会員であれば3ヵ月無料で利用できます。
このキャンペーンは、6月15日~7月25日という期間で行われています。
基幹的にプライムデー連動か微妙ですが、プライムデーのトップページに案内が表示されています。

>>> 【7月25日まで】「Audible」が3ヵ月無料 <<<
その他のプライムデー特典
Mrs. GREEN APPLE限定ライブが当たる
7月19日 19:00より豊洲PITで開催!250組500名に当たる

特典 | 豊洲PITで行われるMrs. GREEN APPLE限定ライブのチケットが250組500名に当たる |
---|---|
開催日時 | 7月19日(火)19:00~ ※8月3日(ミス)20:00~Twitchチャンネルで無料視聴も可能 |
応募条件 | ステップ①:プライムデースタンプラリーに参加 ステップ②:Amazon MusicでMrs. GREEN APPLEのダンスホールを聞く ステップ③:Musicスタンプ獲得てエントリー完了 |
キャンペーンページ | プライムデー Mrs. GREEN APPLE限定ライブが当たる |
Amazonプライム会員の年1回の楽しみ!最大の祭典プライムデー2022
おトクに買い物できるだけじゃなく、無料でサービス利用やポイント/ギフト券がもらえるキャンペーンなども多数!

6月23日に詳細が発表された2022年のAmazonプライムデーの内容はこんな感じです。
例年通り、プライムデー当時におトクに買い物ができるのはもちろん、様々なサービスが無料だったり激安で体験出来たり、Amazonポイントやギフト券がもらえたりとおトクが詰まった内容となっています。
せっかく年会費を支払ってAmazonプライム会員になっているのであればプライムデーを思いっきり楽しむ&おトクに買い物することをオススメします!

>>> 【2022年】Amazonプライムデー <<<
< この記事をシェア >
この【2022年】徹底攻略!Amazonプライムデーでおトクに買い物する方法&おトクなキャンペーン・サービスまとめ。7月12日~13日の2日間だけじゃない!の最終更新日は2022年6月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:2022 , Amazon , Prime Day , プライムデー , プライムデー カウントダウンセール , 先行販売 , 数量限定タイムセール , 注目・ピックアップ , 特選タイムセール , 現在開催中の"おトク"なキャンペーン、セールアイテムまとめ , 目玉商品 , 限定商品 ,