【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【楽天モバイル】eSIMを再発行する方法 – 交換・再発行手数料は無料&手順も簡単。実際にやってみた

楽天モバイルのeSIMの再発行の申込方法、手続きの手順はコレ!eSIM交換・再発行は手数料無料でウェブからサクッと手続きできる


最終更新 [2023年11月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


楽天モバイルで契約しているeSIMを交換・再発行する方法です。

楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

[2023年11月25日 更新]
楽天モバイルがeSIM交換・再発行手数料の改定を発表しています。
2023年12月13日以降は、交換・再発行手数料が最大3,300円になると案内していますが、これはあくまでも物理SIMカードとなります。
この記事で紹介しているeSIMの再発行は、12月13日以降も引き続き手数料無料です。
【重要】SIM交換・再発行手数料の料金変更のお知らせ

第4のキャリア「楽天モバイル」

最初は、Rakuten UN-LIMITというプランをバージョンアップしながら提供していましたが、現在は「Rakuten最強プラン」を提供しています。

楽天モバイルは、物理SIMカードはもちろんeSIMにも対応しています(むしろRakuten HandなどはeSIM専用機です)
iPhoneやAndroidなどeSIMに対応している端末に設定することで物理SIMカードを利用することなく楽天モバイル回線が利用できます。

そんなeSIMですが、現在利用しているeSIM対応端末から別のeSIM対応端末に機種変更する際などには、eSIMの再発行が必須となります(これは楽天モバイルに限らずですが)

楽天モバイルのeSIM再発行はウェブから簡単に手続きできる&再発行時の手数料なども一切かかりません。
自分は実際に何度も楽天モバイルのeSIMの再発行を行ってきていますが、費用が発生したことはありません。

この記事では、楽天モバイルのeSIMを交換・再発行する方法を紹介します。


【楽天モバイル】eSIMを交換・再発行する方法

楽天モバイルのeSIM交換は手数料無料

物理SIMカードは2023年12月より有料化
楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

楽天モバイルのeSIM交換の手数料は無料です。
2023年12月13日以降は、物理SIMカードの交換は3,300円の手数料がかかるようになりますが、eSIMの交換・再発行は引き続き無料となります。

ちなみにかなり以前は有料だったのですが、2020年10月12日にZERO宣言という形で各種手数料が無料になった時にSIM交換手数料も無料となりました(ゼロ宣言なのに物理SIMカードは有料化ってのは何…?)

eSIMの場合は、手数料完全無料なのでかなり気軽に交換・再発行手続きを行うことができます。

eSIM再発行手続きを行った瞬間に旧eSIMでは通信ができなくなる

すぐに次のスマホに移行できるように準備してからどうぞ
楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

eSIMの再発行手続きを実行した瞬間に切替前のeSIMでの通信はできなくなります。
なので機種変更でのeSIM再発行を行う時は、機種変更後に利用するスマホに即再設定ができる状態で実行することをオススメします。

楽天モバイル(UN-LIMIT)でSIM交換を申し込む手順

Android、iPhone、PCから申請できる
楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/my-rakuten-mobile/

↑のmy楽天モバイルにアクセスして右上のメニューボタンをタップします。

※ここからの画像は、以前楽天モバイルが提供していた古いプランであるUN-LIMITのものもありますが、Rakute最強プランでも手続き手順は同じです。


楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

表示されるメニュー内の「my楽天モバイル」をタップします。


楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

楽天モバイル回線が紐づいている楽天IDでログインします。


楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

右上のメニューボタンをタップします。


楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

メニュー内の「契約プラン」をタップします。


楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

「各種手続き」をタップします。


楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

「SIM交換」をタップします。


楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

SIM交換、再発行の理由で「再度ダウンロード」を選択し「再発行する」をタップします。


最終案内。ここで「次へ進む」を選択すると現在利用中のeSIMでの通信ができなくなる
楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

最終確認が表示されます。

eSIMを再発行する電話番号が間違っていないこと、手数料が0円のことを確認します。

ここで「次へ進む」を選択すると現在利用しているeSIMでは通信ができなくなるのでご注意を!


楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

「SIMの再発行を受付けました」と表示されればOKです。


楽天モバイルから届くメールに沿って再発行されたeSIMを機種変更後のセットアップ
楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法 楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

eSIM再発行手続きが完了すると楽天モバイルから↑のようなメールが届きます。
新たに届いたeSIMプロファイルをダウンロードし、機種変更後のスマホにeSIMをセットアップすればOKです。

楽天モバイルUN-LIMITのeSIMをiPhone、Androidに設定する手順は↓の記事を参考にしてみてください。

[関連記事]
【iPhone】楽天モバイル(UN-LIMIT)のeSIMを使って通信する方法
【Android】楽天モバイル(UN-LIMIT)のeSIMを使って通信する方法


楽天モバイルUN-LIMITのeSIM再発行はめちゃくちゃ簡単でラクチン

手数料も無料なので気軽に次のeSIM対応端末に機種変更できる

楽天モバイル eSIMを交換・再発行する方法

こんな感じで楽天モバイル回線のeSIMは簡単に再発行することができます。
eSIM⇒eSIMの機種変更なのであれば、慣れてくれば30分もかからずに新しいスマホで楽天モバイル回線が利用できます。

新しくeSIM対応のiPhone、Androidを購入して楽天モバイル回線を移行したいという人は↑の手順でeSIMを再発行してからどうぞ。


楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カード

現在、楽天カードを申し込みすると楽天ポイントが5,000ポイントがもらえます。

新規入会特典として2,000ポイント(通常ポイント)が、カード利用特典として3,000ポイント(期間限定ポイント)がもらえます。

楽天モバイル利用料金の支払いに楽天カード使用すると1%分の楽天ポイントが貯まるので、楽天カードで月額料金をお支払いするのおすすめします。


リンク
楽天カードキャンペーン

>>> 楽天カード <<<



Rakuten Turbo キャンペーン

>>> Rakuten Turbo <<<


楽天ひかりキャンペーン

>>> 楽天ひかり <<<

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【楽天モバイル】eSIMを再発行する方法 – 交換・再発行手数料は無料&手順も簡単。実際にやってみたの最終更新日は2023年11月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る