ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

【au】手元のスマホがSIMロック解除に対応しているか、いつから解除できるかを確認する方法 – 中古、白ロムで購入したスマホもSIMロック解除に対応

auのSIMロック解除はいつからできるか?WEB上で行える判定の結果などをまとめました


最終更新 [2020年4月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


auの携帯、スマホがSIMロック解除されているか、いつSIMロック解除を行えるかをチェックする方法です。

au SIMロック解除条件、日程

[2020年4月6日 更新]
auのSIMロック解除要件がさらに緩和されています。
分割払いの場合でも、支払い方法がクレジットカードの場合は、購入日即日でもSIMロックが解除できるようになっています。


auのSIMロック解除は大手3キャリアの中で唯一、中古で購入した端末でもSIMロック解除ができます。
※以前はauのみ中古端末のSIMロック解除に対応⇒規約変更で中古はNG⇒総務省からの指摘で現在は全キャリア中古でもロック解除OKとなっています。

SIMロック解除の日時条件は、端末購入から180日以降一括購入やクレジットカード支払いなどの条件を満たしていれば購入日即日、分割払いでクレジットカード支払い以外は機種購入日から101日となっています。

ただ、条件によっては白ロムで購入⇒解除対応端末なのに解除できないなんてこともあります。
この記事でロック解除判定のチェックや注意事項を書いています。

IMEIさえ分かれば誰でもロック状態、解除OK日をチェックできる

中古=白ロムでもSIMロックが解除できることからか、誰でもIMEI(識別番号・製造番号)さえ分かればSIMロックの状態や解除できる日付をチェックすることができます。

ヤフオクなどのオークションなどで購入する際にはIMEIが公開されていることがほとんどなので事前にチェックしてみるのがいいかもしれません。

自分がauから購入した端末ならWEBから無料でロック解除できる

ロック解除を行う場合は、自分がauから購入した端末はWEBから無料で解除ができます。
中古(白ロム)の場合はauショップに行って手数料として3,000円の支払いが必要となります。

この記事では、auのSIMロック状態の確認、いつ解除できるようになるかをチェックする方法を紹介します。

関連記事:ドコモ・au・ソフトバンクの各社のSIMロック解除条件や日程など



【au】端末のSIMロック状態、解除ができる日程を確認する方法

まずはSIMロック解除対応端末かどうかをチェック

https://cs.kddi.com/support/simcard/compatible_network/

↑でauはご丁寧にSIMロック解除に対応しているかどうかを端末別にまとめてくれています。
ここに書かれている端末であれば、購入即日または購入日から101日でSIMロック解除することができます。

au公式 SIMロック解除の可否判定サイト

https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do

ロック解除対応端末だったら、次はその端末のロックがいつ解除できるかを確認します。

↑にアクセスしてIMEIを入力するだけでその端末のSIMロック解除状態がチェックできます。
入力したIMEIの判定結果は↓のようになります。

SIMロック解除ができる端末は○。条件を満たしていない端末は日付を表示

SIMロック解除OKな日程まで経過していないau端末は↑のような表示になります。
この日付が来れば白ロムであってもauショップに持ち込むことで有料ですがSIMロックを解除することができます。

SIMロック解除対象の端末でも×となる場合がある

↑はauのSIMロック解除に対応した某スマホのIMEIを入力してみた結果です。
ロック解除に対応している機種なのに「×」と表示され、日付も書かれていません。

ネットワーク判定をチェックしてみて。×になってるかも

この場合、ネットワーク制限が×になっている可能性が高いです。
なのでネットワーク利用制限をチェックします。

https://au-cs0.kddi.com/FtHome

↑のサイトに同じIMEIを入力してチェックします。

関連記事:各キャリアのネットワーク利用制限チェックまとめ&アプリ紹介


やっぱり×だった

auのネットワーク利用制限をチェックしてみた結果、やはり×となっていました。


auのSIMロック解除チェックサイトで確認した結果まとめ

このauのSIMロック解除が確認できるサイトで確認できる結果をまとめると↓のようになります。

表示される結果 状態 その他
○:SIMロック解除可能な端末です。 今すぐSIMロック解除ができる状態
×:SIMロック解除はまだお手続きできません。 解除に対応している端末だか即日ロック解除できない条件かつ購入日から101日が経過していない状態 表示される日程まで待てばロック解除できる
×:SIMロック解除ができない端末です。 ロック解除対応端末の場合 ネットワーク利用制限が「×」の可能性が高い
ロック解除に対応していない端末の場合 そもそもSIMロックを解除することができない
(ロック解除対応一覧に記載のない機種)

ヤフオクや中古ショップなどでauの端末を購入する際にSIMロック解除に対応している端末だけど「SIMロック解除ができない端末です。」と表示されていると危険な端末になるかもしれないので注意が必要です。
まぁそういう時はちゃんと販売元にその記載があるとは思いますが。。

SIMロック条件はかなり緩和されているau。
現在は、機種購入時に一括払いor分割払いであっても支払いがクレジットカードであれば即日SIMロック解除という条件となっています。
即日解除できなくても購入後101日が経過すれば解除できます。

↑のようにWEB上で色々と状態の確認もできるので、自分で購入したauスマホの状態を確認したい時やオークションなどで白ロム端末購入前にチェックしてみるのもアリだと思います。

[リンクと関連記事]
オンラインショプでSIMロック解除対応スマホをチェック – au
SIMロック解除対応端末化を確認 – au
SIMロック解除可否判定 – au
ドコモ・au・ソフトバンクの各社のSIMロック解除条件や日程など
各キャリアのネットワーク利用制限チェックまとめ&アプリ紹介

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Youtube動画が強制的に低画質で再生される問題が発生中。iPhoneやデスクトップ、スマートテレビなどに影響。Googleも不具合を認め対応中

ニュース

実際に自分の環境でも発生… Youtube動画をiPhoneなどで見ようとすると通信環境が快適でも144pなどの低画質で再生される。。

ドコモがiPhoneのいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に&別途割引あり(2025年3月21日~)

ニュース

ドコモが3月21日にいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に変更⇒さらに契約によって割引で42,856円~という金額に

【2024年3月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【楽天証券】ログイン時・出金時に2段階認証を設定する方法 – 初期設定はオフ。ログイン追加認証の設定はマジでオン推奨!

投資

楽天証券を使っている人はログイン時の2段階認証はもはや必須!不正アクセスにあわない為にも設定しておこう(初期設定はオフ)

【激熱!!】楽天モバイルに初めてお申し込みで最大20,000ポイントがもらえる楽天カード会員限定キャンペーン「楽天マジ得フェスティバル」が開催

キャンペーン

楽天カードを持っている方が楽天モバイルに初めて申込みすると2万ポイントがもらえる熱いキャンペーン!楽天カードを持っていない方は楽天モバイルと楽天カード同時に申込みで最大3万ポイントがもらえる。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Youtube動画が強制的に低画質で再生される問題が発生中。iPhoneやデスクトップ、スマートテレビなどに影響。Googleも不具合を認め対応中

実際に自分の環境でも発生… Youtube動画をiPhoneなどで見ようとすると通信環境が快適でも144pなどの低画質で再生される。。


ドコモがiPhoneのいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に&別途割引あり(2025年3月21日~)

ドコモが3月21日にいつでもカエドキプログラムの内容を変更。iPhone 16は負担金53,856円に変更⇒さらに契約によって割引で42,856円~という金額に


【2024年3月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【楽天証券】ログイン時・出金時に2段階認証を設定する方法 – 初期設定はオフ。ログイン追加認証の設定はマジでオン推奨!

楽天証券を使っている人はログイン時の2段階認証はもはや必須!不正アクセスにあわない為にも設定しておこう(初期設定はオフ)


【激熱!!】楽天モバイルに初めてお申し込みで最大20,000ポイントがもらえる楽天カード会員限定キャンペーン「楽天マジ得フェスティバル」が開催

楽天カードを持っている方が楽天モバイルに初めて申込みすると2万ポイントがもらえる熱いキャンペーン!楽天カードを持っていない方は楽天モバイルと楽天カード同時に申込みで最大3万ポイントがもらえる。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る