【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【WealthNavi】ウェルスナビの毎月の積立を停止する方法&解除時の注意点

ロボアドバイザー「ウェルスナビ」に設定していた毎月の積立(口座引き落とし)を解除してみた。注意点アリ


最終更新 [2020年2月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ウェルスナビの積み立てを停止(解除)する方法と注意点です。

ウェルスナビ積立停止、解除

ロボアドバイザーNo.1『WealthNavi(ウェルスナビ)』

ロボアドバイザーNo.1をうたうWealthNavi(ウェルスナビ)

自分は、2018年1月に最初に投資、そこから毎月最初は月1万円、途中から月3万円を約2年間積立投資していました。
約2年で159万円を投資し、2020年2月6日の段階で+7.86%(+124,965円)となる約171万円のプラス収支になっています。

そんなウェルスナビですが、運用には何の不満もなかったのですが(てか積立して放置しているだけでした)私事で現金が必要になったために積立を停止(解除)しました。

この記事では、ロボアドバイザーのWealthNavi(ウェルスナビ)の毎月の積立を停止する方法と注意点を紹介しています。

2018年1月からの自分のウェルスナビの運用実績は↓の記事に包み隠さず公開しているので、ウェルスナビへの投資を検討している人はチェックしてみてください。

関連記事:【運用実績公開】「ウェルスナビ」に初期100万円&積立投資してみた



【WealthNavi】ウェルスナビの毎月の積立を停止(解除)する方法

積立を停止する前の注意点

次回の積立引き落としの8営業日前までに停止を!
ウェルスナビ積立停止、解除

ウェルスナビの毎月の積立の解除は簡単にできます。
ただ、1点注意点として積立設定の解除は、8営業日前までに行わないと次回の積立が行われるという点です。

自分は毎月26日に積立(口座から現金引き落とし)を設定していました。
積立を停止した2020年2月の場合、2月26日の引き落としに間に合うように設定するには2月14日までの設定変更が必要でした。

8営業日=土日祝を計算すると約2週間くらいの期間になるので、積立停止を検討している人は早めにどうぞ。

注意点を確認したら↓の手順でウェルスナビの積立設定を停止します。
設定解除は、PCなどのブラウザからログインでもウェルスナビのスマホアプリからでも簡単に行えます。

また積立設定を解除した後に「やっぱり積立しよう」となった場合も簡単に復活させることができます。

PCからウェルスナビにログインして毎月の積立設定を解除する方法

ウェルスナビ積立停止、解除

ウェルスナビにログインします。
上部のメニューから「積立」をクリックします。

ウェルスナビ積立停止、解除

現在の積立設定が表示されます。
「積立内容を変更する」をクリックします。

ウェルスナビ積立停止、解除

積立設定の詳細が表示されます。
「自動積立の設定を解除する」をクリックします。

ウェルスナビ積立停止、解除

確認が表示されます。
「解除する」をクリックします。

ウェルスナビ積立停止、解除

これだけでウェルスナビの積立設定が解除されました。

ウェルスナビ積立停止、解除

再度「積立」のページを表示するとこれまで設定していた積立設定の上に「積立解除を依頼中」と表示されている状態になります。

積立解除の解除(再度積立設定を行う)も簡単
ウェルスナビ積立停止、解除

積立解除の解除(再度積立設定を行う設定)も超簡単です。
「積立解除を依頼中」状態の積立設定の下にある「自動積立設定解除を取り消す」をクリックするだけで、再度積立を行うようになります。


スマホアプリからウェルスナビにログインして毎月の積立設定を解除する方法

ウェルスナビ積立停止、解除

ウェルスナビアプリを起動します。

「積立」をタップします。


ウェルスナビ積立停止、解除

現在の積立設定が表示されます。

これをタップします。


ウェルスナビ積立停止、解除

積立設定の詳細が表示されます。

「自動積立の設定を解除する」をタップします。


ウェルスナビ積立停止、解除

確認が表示されます。

「解除する」をタップします。


ウェルスナビ積立停止、解除

これだけでウェルスナビの積立設定が解除されました。


ウェルスナビ積立停止、解除

再度「積立」の画面を表示するとこれまで設定していた積立設定の上に「積立解除を依頼中」と表示されている状態になります。


アプリからでも積立解除の解除(再度積立設定を行う)は簡単にできる
ウェルスナビ積立停止、解除

積立解除の解除(再度積立設定を行う設定)もアプリからでも超簡単に行えます。

「積立解除を依頼中」という状態になっている積立設定をタップします。


ウェルスナビ積立停止、解除

「自動積立設定解除を取り消す」をタップすればOKです。


簡単に積立の金額変更や停止、解除ができるウェルスナビ

投資した後は放置。長期投資前提のロボアドバイザー

ウェルスナビ積立停止、解除

こんな感じでウェルスナビの毎月の積立設定は超簡単に停止、解除することができます。

実際に2年行ったウェルスナビの運用実績を振り返ってみた答えとしては、最初にドンッとまとまった金額を投資するのではなく、コツコツと積立していくのが間違いなくオススメです。
まぁこれはウェルスナビに限ったことではないと思いますが…

長期間積立していけば、よほどのことがない限りは大きく運用実績が大きくマイナスになることはないと思います。

ロボアドバイザーNo.1をうたうWealthNavi(ウェルスナビ)に投資を考えている人は↓の記事で運用実績も公開しているので参考にしてみてください。

関連記事:【運用実績公開】「ウェルスナビ」に初期100万円&積立投資してみた

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【WealthNavi】ウェルスナビの毎月の積立を停止する方法&解除時の注意点の最終更新日は2020年2月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー先行セール】「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%OFFで販売

セール

Amazonプライムデー先行セールで「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%オフの1,532円で販売。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

LINE無料「着せかえ」まとめ – 現在ダウンロードできる無料&隠しテーマをダウンロードする方法

LINE

LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできる&隠し着せかえ(テーマ)をまとめています。ただし…

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

キャンペーン

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。

auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

ニュース

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー先行セール】「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%OFFで販売

Amazonプライムデー先行セールで「U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント」が30%オフの1,532円で販売。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


LINE無料「着せかえ」まとめ – 現在ダウンロードできる無料&隠しテーマをダウンロードする方法

LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできる&隠し着せかえ(テーマ)をまとめています。ただし…


【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。


auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る