< この記事をシェア >
無料で電車の運行状況や遅延情報がサクッと調べられる方法です。
通勤や通学、はたまた台風などの災害で「今日電車ってちゃんと動いてるの?」と気になっちゃう電車の状況。
(動いてなくていいんだけど…と思うこともしばしばですが。。)
そんな電車の運行や遅延情報はもうWEBサービスやアプリでリアルタイムに電車の運行情報が調べられる時代です。
怖いですねぇ。。
無料で電車の運行情報をチェックできる方法をいろいろとまとめました。
電車の運行情報をリアルタイムにチェックする方法
LINEでチェック
LINEのメッセージorワンタップだけで運行情報が確認できるNAVITIMEのサービス。
もちろん無料です。
LINE使っている人は、これが多分一番便利だと思います。
メッセージがアバウトでもいいので、面倒くさがりの人にもオススメです。
使い方は↓の記事をチェックしてみてください。
アプリでチェック
スマホではアプリを使ってサクッとチェックできちゃいます。
ツイートから判断するものやプッシュ通知で遅延を教えてくれるものまで幅広く揃っています。
自分の使っているスマホのOSや住んでいる土地から自分にあったものを探してみてください。
Yahoo!リアルタイム検索
リアルタイムで「なう」がわかるYahoo!リアルタイム検索アプリに「遅延なう」というリアルタイム電車の運行状況チェック機能が搭載されました。
Twitterユーザーのつぶやきから遅延情報を収集して表示する、まさに”リアルタイム”な運行情報がチェックできます。
JR東日本ならコレ
通勤・通学にJR東日本の電車を使っているならコレ。
JR東日本公式のアプリで運行情報をプッシュで通知してくれます。
iOS、Androidのどちらにも対応。
【iPhone】でんおく
電車遅延や停止時にプッシュ通知で教えてくれるとっても優秀なアプリ。
iOS版しかないのがもったいないレベルの電車運行情報アプリです。
【Android】列車オーライ
こちらはAndroid用アプリ「列車オーライ」
全国の電車運行情報を網羅しており、でんおく同様にプッシュ通知で遅延情報などを教えてくれます。
パソコンやスマホからサイトにアクセスしてチェック
いちいちアプリをインストールするのはなー。
ブラウザからWEBサイトにアクセスすればいいじゃん、という方はコチラ。
もちろんスマホからだけでなくパソコンからもカンタンに運行情報がゲットできます。
鉄道運行情報
⇒ http://www.jikokuhyo.co.jp/
サイト名もそのまんまの「鉄道運行情報」
パソコンからでも見れますが、UI的にはスマホ用になっています。
全国の鉄道情報が網羅されていて、遅延などが発生している運行情報はページ上部の「新着運行情報」に表示されているのでアクセスするだけで一目でわかっちゃいます。
Yahoo!路線情報
⇒ http://transit.loco.yahoo.co.jp/traininfo/top
Yahooが運営する電車運行情報のサイト。
もちろん全国に対応していますし、スマホで見るにも申し分ないサイトです。
電車に限らず、新幹線や飛行機にまで対応しています。
すごい。
【首都圏】Trainow
⇒ http://trainow.info/
首都圏の鉄道運行情報がサクッと見れるサイト「Trainow」
運行情報だけでなく遅延のつぶやきも見れるし、スマホで見てもキレイに表示されるサイトです。
電車遅延なう
⇒ http://feed.fkoji.com/train/
Twitterでの電車運行情報のつぶやきを収集してまとめているサイト。
ただ単につぶやきを表示させているわけではなく「最近の遅延路線」に最新情報が表示されたり、自分の路線を入力して検索することもできます。
電車の運行方法をチェックしてSTOP足止め!
自分、けっこう電車の中に閉じ込められるというケースが多い人間でした。。
電車乗ってから「ああ、進まねぇ…」というパターンが多かったです。
自分の場合は、電車の運行情報をいちいちチェックするのは正直面倒くさいので最近はアプリのプッシュに全てをたくしています。
逆にプッシュとかウゼーという声もよく聞きます。
自分のライフスタイルにあったアプリやサービスをインストール / ブックマークしておきましょー
自分個人としては、スマホで調べる場合は、LINE+専用アプリというのが一番オススメです。
運行情報だけじゃなく、乗り換え案内やルート検索、始発・終電も一緒に調べられますぜ。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この電車運行状況・遅延情報を調べる方法いろいろ。アプリやWEBサービスまとめの最終更新日は2019年9月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。