楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【ポケモンGO】いつでも冒険モードで距離、歩数がカウントされない場合の対処方法

いつでも冒険モードで距離がカウントされない場合は設定を一度見直してみましょー


最終更新 [2018年11月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ポケモンGOの「いつでも冒険モード」がうまく動かない、距離がカウントされていない時の対処方法です。

ポケモンGOいつでも冒険モード

[更新]
iPhoneの「モーションとフィットネス」の設定について追記しました。

ポケモンGOアプリの画面が起動した状態じゃなくても歩いた距離、歩数をカウントすることができてタマゴ孵化や相棒と歩いた距離(アメ集め)に絶大な効果を発揮する「いつでも冒険モード」
2018年11月から使えるようになったトレーナー的には超嬉しいモードです。

そんな「いつでも冒険モード」ですが、オンにしても距離、歩数がカウントされないケースもあるみたいです。
この現象には、いくつか原因が考えられるので対処方法を書いてみました。

いつでも冒険モードの初期設定や「Pokemon GO Plus」との違いは↓の記事に書いているのであわせてどうぞ!

関連記事:【ポケモンGO】『いつでも冒険モード』の設定方法&Pokemon GO Plusとの違い



【ポケモンGO】「いつでも冒険モード」で距離がカウントされない場合の対処方法

はじめに。画面オンやPokemon GO Plus同様、距離のカウント(反映)はリアルタイムではない

一定時間が経過するとまとめて距離が増える
ポケモンGOいつでも冒険モードで距離がカウントされない時の対処方法

ポケモンGOをプレイしている人であればお馴染みだと思いますが、ポケモンGOの距離カウントはリアルタイムではありません。
これは、いつでも冒険モードとかいう話ではなく、アプリ画面を起動していてもPokemon GO Plusなどを使っていても同じ仕様となっています。
だいたい10分前後でカウントされるイメージです。

ただiPhoneだと特に感じるのですが、いつでも冒険モードをオンにした状態での距離カウントが反映されるは、通常のカウントよりもさらに時間がかかります。
通常のカウントが行われた後にいつでも冒険モードのカウントがさらに追加されるというイメージです。
タイミングにもよるとは思いますが、ヘルスケアアプリと連動するのに時間がかかるっぽいです。

場合によってはデータ同期に数時間かかる場合もあるみたい。たしかに遅い…

■データの期限が正しく表示されない、データが不十分である
・同期には、数時間かかる場合があります。最新の情報が表示されていないこともあります。
via:いつでも冒険モード – ポケモンGO

ポケモンGO公式サポートページには↑のように書かれています。
ふわっとした書き方ですが、場合によってはデータ同期に数時間かかる場合もあるようです。

【iPhoneの場合】ヘルスケアアプリと連携しているか?設定は適切か?の確認

ヘルスケア設定の確認
ポケモンGOいつでも冒険モードで距離がカウントされない時の対処方法 ポケモンGOいつでも冒険モードで距離がカウントされない時の対処方法

iPhoneの場合は「設定 > プライバシー > ヘルスケア > Pokemon GO」を開いて表示される項目が全てオンになっているか?を確認します。
次に「設定 > Pokemon GO > 位置情報」を開いて、位置情報の許可が「常に許可」になっているかを確認します。

またヘルスケアの設定ができていても↓の設定がオフになっているとカウントされないケースがありました。
iPhoneでいつでも冒険モードをオンにしても距離がカウントされない場合は↓の設定もチェックしてみてください。

【これが原因の場合あり】モーションとフィットネス内の設定をオン
ポケモンGOいつでも冒険モードで距離がカウントされない時の対処方法 ポケモンGOいつでも冒険モードで距離がカウントされない時の対処方法

「設定 > プライバシー > モーションとフィットネス」を開きます。
フィットネス・トラッキングとヘルスケアをオンにします。
ここがオフになっていると距離がカウントされていないケースがありました。

ヘルスケアとの連携をオンにしていても距離がカウントされない場合はこれを見直してみてください。

【Androidの場合】Google Fitアプリと連携しているか?の確認

Google Fit設定の確認
ポケモンGOいつでも冒険モードで距離がカウントされない時の対処方法

Androidの場合は「設定 > Google(またはアカウント) > Google Fit > 接続済のアプリ」を開いて、Google Fitアプリとデバイスの一覧の中にPokemon GOが表示されているか?を確認します。


スマホが電力を抑える設定(省電力モード)になっていないか?の確認

ポケモンGOいつでも冒険モードで距離がカウントされない時の対処方法

■データの期限が正しく表示されない、データが不十分である
・低電力 (省電力) モードを端末で設定している場合、いつでも冒険モードの同期に必要なセンサーが無効となり同期がうまくいかないことがあります。
いつでも冒険モードを使用する場合は、低電力 (省電力) モードをオフにすることをおすすめします。
via:いつでも冒険モード – ポケモンGO

またスマホが消費バッテリーを抑える設定(省電力モードなど)になっている場合、いつでも冒険モードで距離がカウントできない場合があるようです。
バッテリー消費を抑えている=バックグラウンド処理を抑える⇒ポケモンGOにも影響アリ、となることがあるようです。
スマホやOSによって省電力(低電力)モードの基準が異なると思うので一概に全部これが悪いとは言えませんが、ポケモンGO公式サポートも言っているようにバッテリー消費を抑えるモードとの併用は可能な限りヤメた方が良さそうです。

タスク管理アプリ(タスクキラー)などアプリの動作を止めるアプリも要注意

また他のアプリの動作を抑えたり、停止したりすることができるタスク管理アプリ(タスクキラー)などを利用している人も要注意です。
ポケモンGOアプリがバックグラウンドに入った状態でアプリを完全停止となるとカウントが止まると思います。

これらのアプリを使っている人でいつでも冒険モードを利用したい人はポケモンGOアプリは処理の対象から外す設定などをオススメします。

定期的にアプリ画面を起動してみる

アプリが完全に起動してない状態になっている場合、距離がカウントされない場合も
ポケモンGOいつでも冒険モードで距離がカウントされない時の対処方法

最後はコレです。
アプリ画面を定期的に立ち上げてみるということ。

実際にいつでも冒険モードをオンにした状態で数時間以上放置していると距離をカウントしないというケースがありました。


アプリを起動してみると↑の状態に。
で、アプリ起動後に画面を他のアプリにしたりホーム画面に戻したりしても再度距離のカウントが開始されました。

タスク管理アプリなどでポケモンGOアプリを終了したのと同じ理屈で長いことアプリを使っていなかったのでアプリのバックグラウンド処理が終了という感じになったんだと思います。
ちょっと空いた時間などにポケモンGOアプリを一度起動してみるというのをやってみるといいと思います。

ポケモンGOやるなら絶対使った方がいい機能

どうせならアプリ起動してない時も距離を稼ぎましょー

ポケモンGOいつでも冒険モードで距離がカウントされない時の対処方法

ポケモンGOトレーナーには嬉しい機能「いつでも冒険モード」
タマゴ孵化や相棒との距離集めが捗るのでトレーナーの人は是非!
距離や歩数がカウントされない場合は↑の設定を見直したり、紹介した手順をサクッとやってみてください。

Pokemon GO Plusとの併用もできますよー。
できることの違いなどは↓の記事をどうぞ!

関連記事:【ポケモンGO】『いつでも冒険モード』の設定方法&Pokemon GO Plusとの違い

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ポケモンGO】いつでも冒険モードで距離、歩数がカウントされない場合の対処方法の最終更新日は2018年11月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る