【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

【ポケモンGO×ポケモンSV】Pokémon GOとニンテンドースイッチのポケットモンスター スカーレット/バイオレットを連携させる方法。手順・特典まとめ

iPhone・AndroidスマホのポケモンGOとニンテンドースイッチのポケットモンスター スカーレット/バイオレットを連携させる全手順を紹介


最終更新 [2023年3月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ポケモンGOとポケットモンスター スカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法です。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

スマホアプリの「ポケモンGO」とニンテンドースイッチのソフト「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット(ポケモンSV)」の連携が2023年2月28日に解禁されました。

以前から連携すると案内されていましたが、2023年2月に配信されたポケモンSVのアップデート(更新データVer.1.2.0)を適用することで連携できるようになります。
連携が完了するとポケモンGOとポケモンSVで通信ができるようになります。

ポケモンGOとポケモンSVを連携してみた
ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

実際にiPhoneでプレイしているポケモンGOとニンテンドースイッチのポケットモンスターバイオレットを連携して通信してみました。
※スマホがAndroidでもソフトがスカーレットでも同じ手順で連携できます。

この記事では、スマホの「ポケモンGO」とニンテンドースイッチの「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット(ポケモンSV)」を連携する方法を紹介します。


【ポケモンGO×ポケモンSV】ポケモンGOとポケットモンスター スカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

連携すると珍しい模様のビビヨンがもらえる、コレクレーがゲットできるなどの特典あり

なおポケモンGOとポケモンSVが通信できるのは1日1回
ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法 ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ポケモンGOとポケモンSVを連携するとポストカードが送れるようになり、ポケモンSVではビビヨンの模様が変化したり、ポケモンGOではコレクレー(とほフォルム)をゲットできるようになったりします。

特典は今後も増えるかも?
この辺も楽しみな点です!

【下準備】まずはスマホのBluetoothをオンに

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ポケモンGOをプレイしているスマホとニンテンドースイッチを連動させる場合は、Bluetoothでの通信が必要となります。

まずは、ポケモンGOをプレイしているスマホ(今回だとiPhone)のBluetoothをオンにしておきます。


これだけで下準備は完了です。
あとは、スマホとニンテンドースイッチを手元に置いて連携を行っていきます。

iPhone・AndroidスマホでポケモンGOを操作

ポケモンGOを起動して連携モードに設定する手順
ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

iPhone・AndroidスマホでポケモンGOを起動します。

モンスターボールボタンをタップします。


ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

「設定」をタップします。


ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

「デバイス/サービスの接続」をタップします。


ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

「Nintendo Switch」をタップします。


ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

iPhoneでポケモンGOにBluetoothの権限を許可していない場合は、初回のみ←のような表示となります。

「OK」をタップしてBluetooth権限を許可します。


ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

この状態で一度スマホを置いて、ニンテンドースイッチでの操作に移ります。


ニンテンドースイッチでポケットモンスタースカーレット/バイオレットを操作

ポケポータルから連携設定を行う手順
ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ニンテンドースイッチのポケットモンスタースカーレット/バイオレットを起動します。
Joy-Conの「X」ボタンを押します。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

表示されるメニュー内の「ポケポータル」を選択します。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ポケポータルのメニュー内の「ふしぎなおくりもの」を選択します。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ふしぎなおくりもの内の「Pokemon GOと連携する」を選択します。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

「Pokemon GOを登録」を選択します。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

「登録するPokemon GOを探しています……」と表示されればOKです。
この状態で再度スマホでポケモンGOを操作します。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

作業を中止していた←の画面で「Nintendo Switchに接続」をタップします。


ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ニンテンドースイッチ側でポケモンGOのユーザー名が表示されます。
念のため、表示されているユーザー名が自分がいつもポケモンGOで使っているユーザーか?を確認し、問題なければ「はい」をタップします。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

「〇〇(ポケモンGOのユーザー名)を登録しました!」と表示されればOKです。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ポケモンGO側は、使用可能なデバイスにNintendo Switchと表示された状態となります。


これでポケモンGOとポケモンSVの連携設定は完了です。
あとは、ニンテンドースイッチ側で「Pokemon GOと通信」が選択できるようになっているので通信を行えばOKです(通信できるのは1日1回まで)

かなり簡単に連携できるスマホのポケモンGOとスイッチのポケモンSV

両方プレイしている人はノーデメリットで特典あり!連携をお忘れなくどうぞ

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

こんな感じでスマホのポケモンGOとニンテンドースイッチのポケットモンスタースカーレット/バイオレットは超簡単に連携することができます。

連携して通信することでポストカードを送り、ポケモンGO側ではコレクレー(とほフォルム)がゲットできたり、ポケモンSV側ではビビヨンの模様が変化したりと楽しい特典もあります。

両方をプレイしているという人は、追加課金などもないため、デメリットはないと思うので連携をお忘れなくどうぞ!

連携後は通信してポケモンGOでコレクレー、ポケモンSVでは模様違いのビビヨンをゲット!アイテムももらえちゃう

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

連携が完了したら、ポケモンGOとポケモンSVの通信が行えるようになります。

1日1回という制限はありますが、通信を行うことでポケモンGOからポストカードをポケモンSVに送る⇒ポケモンGOでは「だいじなたからばこ」がゲットでき、これを使うことでコレクレーがゲットできるようになります。
ポケモンSVでは、模様違いのビビヨンが登場したり、アイテムがもらえます。

ポケモンGOでコレクレー、SVで模様違いのビビヨンをゲットする手順は、↓の記事に続きを詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

■連携が完了したら次はコレ!
Pokemon GOでコレクレー、SVで模様違いのビビヨンをゲットする方法


ポケットモンスター スカーレットはこちら

ポケットモンスター バイオレットはこちら

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る