楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【ポケモンGO×ポケモンSV】Pokémon GOとニンテンドースイッチのポケットモンスター スカーレット/バイオレットを連携させる方法。手順・特典まとめ

iPhone・AndroidスマホのポケモンGOとニンテンドースイッチのポケットモンスター スカーレット/バイオレットを連携させる全手順を紹介


最終更新 [2023年3月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ポケモンGOとポケットモンスター スカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法です。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

スマホアプリの「ポケモンGO」とニンテンドースイッチのソフト「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット(ポケモンSV)」の連携が2023年2月28日に解禁されました。

以前から連携すると案内されていましたが、2023年2月に配信されたポケモンSVのアップデート(更新データVer.1.2.0)を適用することで連携できるようになります。
連携が完了するとポケモンGOとポケモンSVで通信ができるようになります。

ポケモンGOとポケモンSVを連携してみた
ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

実際にiPhoneでプレイしているポケモンGOとニンテンドースイッチのポケットモンスターバイオレットを連携して通信してみました。
※スマホがAndroidでもソフトがスカーレットでも同じ手順で連携できます。

この記事では、スマホの「ポケモンGO」とニンテンドースイッチの「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット(ポケモンSV)」を連携する方法を紹介します。


【ポケモンGO×ポケモンSV】ポケモンGOとポケットモンスター スカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

連携すると珍しい模様のビビヨンがもらえる、コレクレーがゲットできるなどの特典あり

なおポケモンGOとポケモンSVが通信できるのは1日1回
ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法 ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ポケモンGOとポケモンSVを連携するとポストカードが送れるようになり、ポケモンSVではビビヨンの模様が変化したり、ポケモンGOではコレクレー(とほフォルム)をゲットできるようになったりします。

特典は今後も増えるかも?
この辺も楽しみな点です!

【下準備】まずはスマホのBluetoothをオンに

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ポケモンGOをプレイしているスマホとニンテンドースイッチを連動させる場合は、Bluetoothでの通信が必要となります。

まずは、ポケモンGOをプレイしているスマホ(今回だとiPhone)のBluetoothをオンにしておきます。


これだけで下準備は完了です。
あとは、スマホとニンテンドースイッチを手元に置いて連携を行っていきます。

iPhone・AndroidスマホでポケモンGOを操作

ポケモンGOを起動して連携モードに設定する手順
ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

iPhone・AndroidスマホでポケモンGOを起動します。

モンスターボールボタンをタップします。


ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

「設定」をタップします。


ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

「デバイス/サービスの接続」をタップします。


ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

「Nintendo Switch」をタップします。


ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

iPhoneでポケモンGOにBluetoothの権限を許可していない場合は、初回のみ←のような表示となります。

「OK」をタップしてBluetooth権限を許可します。


ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

この状態で一度スマホを置いて、ニンテンドースイッチでの操作に移ります。


ニンテンドースイッチでポケットモンスタースカーレット/バイオレットを操作

ポケポータルから連携設定を行う手順
ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ニンテンドースイッチのポケットモンスタースカーレット/バイオレットを起動します。
Joy-Conの「X」ボタンを押します。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

表示されるメニュー内の「ポケポータル」を選択します。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ポケポータルのメニュー内の「ふしぎなおくりもの」を選択します。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ふしぎなおくりもの内の「Pokemon GOと連携する」を選択します。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

「Pokemon GOを登録」を選択します。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

「登録するPokemon GOを探しています……」と表示されればOKです。
この状態で再度スマホでポケモンGOを操作します。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

作業を中止していた←の画面で「Nintendo Switchに接続」をタップします。


ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ニンテンドースイッチ側でポケモンGOのユーザー名が表示されます。
念のため、表示されているユーザー名が自分がいつもポケモンGOで使っているユーザーか?を確認し、問題なければ「はい」をタップします。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

「〇〇(ポケモンGOのユーザー名)を登録しました!」と表示されればOKです。

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

ポケモンGO側は、使用可能なデバイスにNintendo Switchと表示された状態となります。


これでポケモンGOとポケモンSVの連携設定は完了です。
あとは、ニンテンドースイッチ側で「Pokemon GOと通信」が選択できるようになっているので通信を行えばOKです(通信できるのは1日1回まで)

かなり簡単に連携できるスマホのポケモンGOとスイッチのポケモンSV

両方プレイしている人はノーデメリットで特典あり!連携をお忘れなくどうぞ

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

こんな感じでスマホのポケモンGOとニンテンドースイッチのポケットモンスタースカーレット/バイオレットは超簡単に連携することができます。

連携して通信することでポストカードを送り、ポケモンGO側ではコレクレー(とほフォルム)がゲットできたり、ポケモンSV側ではビビヨンの模様が変化したりと楽しい特典もあります。

両方をプレイしているという人は、追加課金などもないため、デメリットはないと思うので連携をお忘れなくどうぞ!

連携後は通信してポケモンGOでコレクレー、ポケモンSVでは模様違いのビビヨンをゲット!アイテムももらえちゃう

ポケモンGOとポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)を連携する方法

連携が完了したら、ポケモンGOとポケモンSVの通信が行えるようになります。

1日1回という制限はありますが、通信を行うことでポケモンGOからポストカードをポケモンSVに送る⇒ポケモンGOでは「だいじなたからばこ」がゲットでき、これを使うことでコレクレーがゲットできるようになります。
ポケモンSVでは、模様違いのビビヨンが登場したり、アイテムがもらえます。

ポケモンGOでコレクレー、SVで模様違いのビビヨンをゲットする手順は、↓の記事に続きを詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

■連携が完了したら次はコレ!
Pokemon GOでコレクレー、SVで模様違いのビビヨンをゲットする方法


ポケットモンスター スカーレットはこちら

ポケットモンスター バイオレットはこちら

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る