【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】ロック画面の時計のスタイルを変更する方法 – iOS 16~の太いフォントの時計を従来の時計表示に戻すこともできる。ロック画面のカスタマイズの1つ

iPhoneをiOS 16にアップデートしたらロック画面の時計が太いフォントに… この時計、従来または他のスタイルにも変更できる


最終更新 [2022年9月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iOS 16~のiPhoneのロック画面に表示されるフォントの太い時計を元の時計に戻す方法です。
従来の時計だけじゃなく、新しいスタイルの時計に変更することもできます。

iPhone ロック画面の時計を変更する方法

iOS 16になって変更点も多いiPhoneのUI回り。
特にロック画面のカスタマイズができるようになった点が大きいと思います。

手元のiPhoneをiOS 16にアップデートして一番最初に目についたのがロック画面の時計ではないでしょうか?
時計のフォントがかなり太くなっており、存在感がアップ。同時にちょっと違和感も…

Twitterなどで口コミを見ていても時計の存在感が強すぎる、従来の細いフォントの時計に戻したい…という声もけっこう見ました。

この時計はあくまでも初期。元の時計に戻したり、新しい時計にスタイル変更できる

このiOS 16~のロック画面に表示される太いフォントの表示は、あくまでもiOS 16で初期表示される時計です。
iOS 16からはロック画面がカスタマイズできるようになっているため、時計の表示を変更することができます。

もちろんiOS 15までのスタイルの時計にも戻せますし、これまでiPhoneでは見たことがなかったようなスタイルの時計にも変更することができます。

この記事では、iPhoneのロック画面の時計を変更する、太いフォントの時計から従来のスタイルの時計に戻す方法を紹介します。


【iPhone】OS 16~ ロック画面の時計のスタイルを変更する方法

新しいホーム画面を作成⇒好きな時計を選択すればOK

もちろん従来の細い文字の時計も用意されている
iPhone ロック画面の時計を変更する方法

ロック画面の時計の変更は、iOS 16から行えるロック画面のカスタマイズの中の1つです。

iPhoneのロック画面のカスタマイズを行うには、まずロック画面を表示します。


iPhone ロック画面の時計を変更する方法

Face IDまたはTouch IDなどでiPhoneのロックを解除します。

ロックが解除された状態でロック画面を長押しします。


iPhone ロック画面の時計を変更する方法

←の状態になったら「+」をタップします。

※すでにロック画面を作成済の場合は、そのロック画面をカスタマイズでもOKです。←の初期ロック画面のみカスタマイズできません。


iPhone ロック画面の時計を変更する方法

iPhoneのロック画面を新たに作成する画面が表示されます。

まずロック画面の壁紙を選択します。


iPhone ロック画面の時計を変更する方法

壁紙は、自分がiPhoneのロック画面に設定したい好きなものを選択すればOKです。

今回はカラーテーマのブラックを選択してみました。


iPhone ロック画面の時計を変更する方法

次に時計の部分をタップします。

表示されるフォントから、自分がロック画面に配置したい時計を選びます。


iOS 15までの細いフォントの時計に戻したい場合はコレを選べばOK
iPhone ロック画面の時計を変更する方法

ちなみにiOS 15までの細いフォントの時計に戻したい場合は、上の段の左から2番目のものになると思います。


iPhone ロック画面の時計を変更する方法

選択が完了したら、右上の「追加」をタップします。


iPhone ロック画面の時計を変更する方法

選択した壁紙がロック画面およびホーム画面両方に適用されてもOKであれば「壁紙を両方に設定」を選択します。


iPhone ロック画面の時計を変更する方法

作成したロック画面をタップして選択します。


iPhone ロック画面の時計を変更する方法

自分でカスタマイズしたロック画面及び時計がiPhoneに設定されます。

細い文字の時計を選択した場合は、←のようにiOS 15までと同じようなロック画面に戻すことができます。


iOS 16から時計に限らず同じ手順でロック画面がいろいろとカスタマイズできるようになったiPhone

iPhoneユーザーはより自分好みのロック画面が作れるようになった

正直、Androidっぽい印象も受けるけどご愛敬
iPhone ロック画面の時計を変更する方法

こんな感じでiOS 16以降を搭載したiPhoneであれば、ロック画面の表示を従来と同じような時計に戻すことができます。
元のスタイルの時計に戻すことができるだけじゃなく、これまでiPhoneでは見たことがなかったようなスタイルの時計にも選択できます。

なお、この記事で紹介した手順で時計だけじゃなくロック画面全般のカスタマイズも行うことができます。
ロック画面の時計のフォント、太さ変更以外にもいろんなカスタマイズができる&複数のロック画面を作っておいて切り替えて利用する、ということもできます。
ちょっとAndroidに似てきた感もあるような気もしますが、iPhoneユーザーはより自由度が増したのはたしかだと思います。

iOS 16アップデート後にいきなり表示されるロック画面の太い時計が気に入らない…と感じている人は↑の手順でロック画面の時計表示(その他カスタマイズできるものもろもろ)を変更して自分好みに設定してみてください。

iPhone 14の予約・購入はこちら

【SIMフリー版】
Apple公式オンラインストア
Amazon
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
エディオン
楽天モバイル公式 楽天市場店(楽天モバイル回線契約不要、端末のみ購入可能)

【キャリア版】
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ
楽天モバイルオンラインショップ
楽天モバイル公式 楽天市場店
ビックカメラ
ソフマップ
コジマ
ヤマダデンキ
ノジマ
ジョーシン
ヨドバシカメラ
エディオン
スマホ乗り換え.com(ソフトバンク正規代理店)







< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

ニュース

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!


Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る