楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【iPhone】書類や本などをスキャンして保存する方法 – 純正メモアプリのみでOK。斜めから撮影しても正面補正される!PDFファイルに変換しての保存も簡単

iPhone標準アプリの「メモ」を使えば、書類や本などを簡単にスキャンしてファイル保存できる!テキトーにスキャンしてもガッツリ補正されるので超便利!


最終更新 [2023年3月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:iOS, iPhone, スキャン, メモ, 書類, 補正,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone単体で書類や本などをスキャンして保存する方法です。
サードパーティ製のアプリなどは不要でiOS純正「メモ」アプリを使うだけで強力な補正付きでスキャンできます。

iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

iPhoneにプリインストールされているiOS標準の「メモ」アプリには、書類をスキャンしてPDFなどのファイルとして保存できる機能が搭載されています。

このiPhoneのメモアプリの書類スキャンの補正能力がかなり高く、テキトーに斜めになった状態でスキャンしても正面から写真撮影したようなキレイな状態でスキャンしてくれます。
またスキャンした書類内の文章・文字をそのままコピーすることもできて便利です。

書類や本などをスキャンしたい、スキャナーを持ってないけど書類をPDF化しないといけないといったシーンをiPhone単体で解決できます。
よくiPhoneのカメラで書類の写真を撮影して保存したり、送ったりするという人は、紹介しているメモアプリのスキャンを使うことで通常の写真撮影よりもキレイな形で書類を保存できるようになります。

この記事では、iPhoneの標準メモアプリを使って書類や本をスキャンする方法を紹介します。


【iPhone】補正が凄い!iOS純正メモアプリを使って書類や本などをスキャンする方法

サードパーティアプリは不要。iOS標準アプリ「メモ」だけで超簡単&キレイにスキャンできる

スキャンした書類をPDF化したり、文字をコピーすることもできる
アプリアイコン

メモ
価格: 無料
カテゴリ: 仕事効率化


App Store

iPhone単体で書類をスキャンする場合、↑のiOS標準の「メモ」アプリを使います。
App Storeからダウンロードすることもできますが、iPhoneのプリインストールアプリとして既にインストールされている人も多いと思います。

また、書類スキャンを行う場合は、iCloudの設定でメモがオンになっている必要があります。
iPhoneの設定 > Apple ID > iCloud > メモを開いて「オン」になっていればOKです。

「メモ」を使ってiPhone単体で書類や本をスキャンする手順

iPhoneのホーム画面からスキャンを起動する場合
iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法 iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

iPhoneのホーム画面にあるメモアプリのアイコンを長押しします。
表示されたメニュー内の「書類をスキャン」をタップします。

メモアプリ起動後にスキャンを起動する場合
iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法 iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

すでにメモアプリを起動している場合は、メモを開いた時に下部に表示されるカメラボタンをタップし、表示されるメニューの「書類をスキャン」をタップします。

iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

メモアプリ内でカメラがスキャンモードで起動します。


スキャンしたい資料をカメラで捉える(斜めからなどでもOK)
iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

スキャンしたい書類をiPhoneのカメラの前に置きます。

書類は←のように斜めの状態でもOKです。


iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

スキャンが開始されます。

カメラ上にスキャンの黄色い枠(ファインダー)が表示されます。


iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

書類の位置をファインダーに合わせます。

ファインダーと書類を認識すると自動的にパシャっとシャッターが切られて…


iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

書類のスキャンが完了します。

←は、ここまで説明してきたようにかなり斜めの状態の書類をスキャンした時にスキャンされた実際のファイルです。

かなり補正されて、正面からの状態でスキャンされていることがわかります。


iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

そのままメモにスキャンした書類を貼り付けることができます。


スキャンした書類内の文字をコピーする方法

iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

スキャンした書類内の文字を読み取ってコピーすることもできます。

書類が保存されているメモを開き、スキャンした書類をタップします。


iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

書類が大きく表示されます。

文章/文字の部分を長押しします。


iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

iPhoneが書類上の文字を自動判定します。

文字と認識された場合は、Safariでウェブサイトにアクセスしている時に文字を選択するのと同様の手順で文字の範囲を選択してコピーすることができます。


PDFとしてファイル化して保存する方法

iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

PDFファイル化して保存することもできます。

書類が保存されているメモを開き、スキャンした書類をタップします。


iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

書類が大きく表示されます。

右上に表示される共有アイコンをタップします。


iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

表示されるメニュー内の「共有」をタップします。


iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

表示されるメニュー内の「PDF Expertにコピー」をタップします。


iPhone メモアプリで書類や本をスキャンする方法

スキャンした書類がPDFファイルに変換されて保存されました。


iOS標準メモアプリを使えばiPhone単体で簡単&ラクチンに書類や本がスキャンできる

かなり強力な補正を自動て行ってくれるので斜めの状態でスキャンしてもOK

PDFファイル保存やテキストコピーもできて便利!
アプリアイコン

メモ
価格: 無料
カテゴリ: 仕事効率化


App Store

こんな感じでiPhoneにプリインストールされているiOS標準のメモアプリを使うだけで、手元にある書類や本が超簡単にスキャンできます。

最初にこの方法を知った時は、シャッターが自動でかなり斜めからスキャンしたにもかかわらず、正面からスキャンしたような補正がガッツリかかって保存されてビックリしました。

特にサードパーティ製のアプリなども不要で超手軽に書類や本などをスキャンして保存したり、PDFファイル化したりできます。
よく書類を写真として撮影して保存するという人は、紹介した手順でスキャンした方がキレイなファイルとして残せるのでオススメです。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る