【激熱】Amazon Music Unlimited 最初の3か月無料(5月5日まで)

最終更新 [2018年9月21日]





iOS 12で消えた「機能制限」と同じ機能を使う方法です。

iOS12機能制限消えた

iOS 12からなくなってしまったiPhoneの「機能制限」
iOS 11までは設定 > 一般 > 機能制限という項目があったのにiOS 12になってから一般の中から消えています。。

機能制限は、アプリの使用やインストール/アンインストール、AirDropなど一部の機能やApp Storeへの課金の許可などが制限できる機能でした。
個人的にはけっこう使っていたのでなくなっていて困っちゃいました。。

ただ、もちろん機能自体がなくなった訳ではありません。
iOS 12からは「機能制限」という名称は消え去っていますが「コンテンツとプライバシーの制限」という名前に変更され、配置されている場所がスクリーンタイムの中に変更されています。

ちなみに自分は、iOS 11の時に機能制限を使ってAirDropを無効化していたのですが、iOS 12にアップデートしたタイミングでAirDropが自動的にオンになっていました(機能制限が消えたせい?)


【iOS 12~】消え去った「機能制限」と同じ機能を使う方法

新機能「スクリーンタイム」の中に統合された

iOS12スクリーンタイム

iOS 12では「機能制限」という名称は消え去っています。
同じ機能を使うには、新たに登場したスクリーンタイムの中にある「コンテンツとプライバシーの制限」という項目から各機能の制限を設定することができます。

「コンテンツとプライバシーの制限」から機能制限と同じ制御ができる

iOS12スクリーンタイム

設定を開きます。

中にある「スクリーンタイム」をタップします。


ちなみにスクリーンタイムは、この端末(今回の例だとiPhone X)を何にどれくらいの時間使ったか?や使いすぎを防止するようなことができるiOS 12からの新機能です。

iOS12機能制限

スクリーンタイムが開きます。

中にある「コンテンツとプライバシーの制限」をタップします。



iOS12機能制限

「コンテンツとプライバシーの制限」をオンにすれば各機能などを制限できるようになります。

これがiOS 11までの機能制限と同じ、各機能を制御する機能となります。


設定できることは従来の「機能制限」と同じ

iOS12アプリ許可権限

コンテンツとプライバシーの制限のトップ画面では位置情報の完全無効化や連絡先、マイク、音声認識etc…の機能を制限することができます。


iPhone、iPadの位置情報を無効化する詳しい手順は↓の記事にまとめています。

関連記事:iPhone・iPadの位置情報を無効化する方法


アプリの許可。SiriやAirDropなどもここ
iOS12アプリ許可権限

「許可されたApp」ではアプリの許可を設定できます。

何かと話題になるAirDropやSiri、FaceTimeなどここに表示されているアプリ、機能の無効化などが設定できます。


AirDrop痴漢対策のための無効化などの手順は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:iPhone・iPadのAirDropをオフ/無効化する方法


コンテンツ制限。Podcastやエロサイトの制限などはここ
iOS12スクリーンタイム

「コンテンツ制限」では地域や音楽、ニュース、WEBサイトetc…などの設定を制限できます。

アダルトサイトへのアクセス禁止などはここから設定できます。


コンテンツ制限でWEBサイトを制限する方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【iPhone・iPad】エロ系、グロ系などアダルトコンテンツへアクセスできないように設定する方法


iTunesやApp Storeの課金等の制限。アプリのアンインストール不可もここ
iOS12アプリ許可権限

「iTunesおよびApp Storeでの購入」ではアプリのインストール/アンインストールの許可や課金の制御が設定できます。

また課金時にパスワードが必要かどうかの設定もできます。



人に渡すiPhoneなら設定変更にパスワードを必須にしておく

iOS12スクリーンタイム機能制限

iOS 11までの機能制限にもありましたが、機能を制限した時の設定を変更する場合はパスワードが必要に設定しておくこともできます。
お子さんに渡すiPhoneで機能を制限したいという場合などは、制限を設定した後パスワードをかけておくといいと思います。

iOS12スクリーンタイムパスワード

スクリーンタイムの画面の下にある「スクリーンタイム・パスコードを使用」をタップします。


iOS12スクリーンタイムパスワード

好きなパスワードを2回入力して設定します。


iOS12スクリーンタイムパスワード

←のように「スクリーンタイム・パスコードを変更」となっていればパスワードが設定された状態となります。


この状態で設定を変更しようとして「コンテンツとプライバシーの制限」などをタップするとパスワードを要求されるようになります。

iOS 12になってから機能制限がなくなった訳じゃない

名前は変更されているけど従来通り制御できるのでご安心を

iOS12スクリーンタイム機能制限

このようにiOS 11までは「機能制限」という項目であった機能がiOS 12からは名称が変更され、スクリーンタイムの中に統合されています。
機能としては従来と同じように使えます。

iOS 12にアップデートして「あれ?機能制限はどこいった?なくなった??」となった人は↑を参考にしてみてください。

ちなみに最初にも書きましたが、自分はiOS 11で機能制限を使って無効化していた項目(AirDropなど)がiOS 12にアップデートしたタイミングで全てオンになっていました。。
原因はわかりませんが、同じような現象が行った人は、「コンテンツとプライバシーの制限」から機能を再度制限してみてください。


< この記事をシェア >






現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!

楽天モバイルでほぼ無料で販売中のiPhone、Androidスマホ、Wi-Fiルーターまとめ – UN-LIMIT契約で激安で購入する方法。実質0円多数!一括1円も

携帯電話

楽天モバイルはSIMだけ契約してSIMフリースマホで使えばOK!でもやっぱり正式対応しているスマホが欲しいという人へ

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 製品別の現在配布中クーポンをまとめてみた。おトクに買い物する方法

ショッピング

Dropboxや1Password、ZEROセキュリティなどのソフト、ポケトークなどデバイスも取り扱うソースネクストで利用できる製品別割引クーポンをまとめてみた

【一括1円!!】ワイモバイルの「タイムセール」でスマホを激安で購入、SIMのみ契約でキャッシュバックをゲットする方法 – 現在登場中の機種と価格、条件まとめ

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアのタイムセールでソフトバンク認定中古品のiPhone 8が一括1円、iPhone 11が一括19,800円~の特価で販売中!


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:Apple , iOS , iOS 12 , iPad , iPhone , コンテンツとプライバシーの制限 , スクリーンタイム , 機能制限 ,


同じカテゴリの記事

【UQモバイルユーザーならマック無料クーポンがもらえる!!】UQモバイル「auスマートパスプレミアム」先行体験キャンペーンでマクドナルドの無料クーポンをゲットする方法

キャンペーン

UQ mobileユーザーは必見!au IDを登録するだけでマックの「ダブルチーズバーガー」と「プレミアムローストコーヒー」の無料クーポンがもらえるぞ!

【au・鬼甘いしるこ】元日におしるこを無料でGETする方法【三太郎】

キャンペーン

auショップに行くだけで、おしるこが貰えるぞ!ドコモ・ソフトバンクユーザーも貰えます!

【激安&1万ポイント還元】Surface Proとタイプカバーがセットで10万円! – Surface Proをお得に購入する方法

キャンペーン

ソフトバンクユーザーならさらにお得に買えるぞ。ポイント10倍で実質9万円!これは激熱!

【1円、60%還元など!!】スマホ充電レンタル「ChargeSPOT」をおトクに利用する方法 – キャンペーンまとめ

キャンペーン

どこでも借りられて、どこでも返せる便利なスマホ充電レンタルサービス「ChargeSPOT」のおトクなキャンペーンまとめ

【先着60万名!!】「鬼滅の刃 特別コラボドリル」をゲットする方法 – 進級おうえん★おさらいキャンペーン

キャンペーン

大反響により緊急決定!!「鬼滅の刃 特別コラボドリル」の無償提供を30万名⇒60万名へ拡大。2月16日より受付を再開


新着記事

【紹介コードあり】「第一生命NEOBANK ご紹介キャンペーン」で現金1,000円をゲットする方法 – キャンペーン併用で合計最大4,500円相当還元!!

銀行

紹介コードを入力して第一生命NEOBANKの口座を開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれにもれなく1,000円がもらえる紹介キャンペーンが開催

LINE無料スタンプ&隠しスタンプまとめ – 無料で使えるスタンプをゲットする方法と条件。取り放題も開始!

LINE

LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできるスタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!

【スイッチ】みまもりSwitchの『今日だけアラームOFF』がオンにできない原因と対処方法 – Nintendo Switchの1日にあそぶ時間の制限解除がエラーでできない…

ゲーム

ニンテンドースイッチのゲームプレイ時間が制限を1日限定で解除する「今日だけアラームOFF」がエラーになって解除できない時の対処方法を紹介

Android 13へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2022年8月より配信が始まったAndroid 13。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    LINE無料スタンプ&隠しスタンプまとめ – 無料で使えるスタンプをゲットする方法と条件。取り放題も開始!

    LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできるスタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!


    【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

    バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


    【3月版】闇ふるさと納税?返礼品とは別にAmazonギフト券などの特典を貰う方法 – 最大10%還元キャンペーン開催中!

    簡単な条件を満たせば、ふるさと納税寄付金額に応じたAmazonギフト券が返礼品とは別にもらえちゃう!


    【ドコモ】docomo with割引を継続したまま新機種に機種変更する方法 – with対象外端末や激安販売中のモデルもOK。でも5Gは…

    2019年6月からは月々サポートや端末購入サポートがなくなるドコモ。新機種の購入はdocomo withを継続したまま機種変更するのがオススメ!


    AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

    ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【紹介コードあり】「第一生命NEOBANK ご紹介キャンペーン」で現金1,000円をゲットする方法 – キャンペーン併用で合計最大4,500円相当還元!!

    紹介コードを入力して第一生命NEOBANKの口座を開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれにもれなく1,000円がもらえる紹介キャンペーンが開催


    LINE無料スタンプ&隠しスタンプまとめ – 無料で使えるスタンプをゲットする方法と条件。取り放題も開始!

    LINEスタンプショップ、ストアのイベントで無料でダウンロードできるスタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!


    【スイッチ】みまもりSwitchの『今日だけアラームOFF』がオンにできない原因と対処方法 – Nintendo Switchの1日にあそぶ時間の制限解除がエラーでできない…

    ニンテンドースイッチのゲームプレイ時間が制限を1日限定で解除する「今日だけアラームOFF」がエラーになって解除できない時の対処方法を紹介


    Android 13へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

    2022年8月より配信が始まったAndroid 13。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


    【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

    紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    楽天モバイルでほぼ無料で販売中のiPhone、Androidスマホ、Wi-Fiルーターまとめ – UN-LIMIT契約で激安で購入する方法。実質0円多数!一括1円も

    楽天モバイルはSIMだけ契約してSIMフリースマホで使えばOK!でもやっぱり正式対応しているスマホが欲しいという人へ


    【3月版】闇ふるさと納税?返礼品とは別にAmazonギフト券などの特典を貰う方法 – 最大10%還元キャンペーン開催中!

    簡単な条件を満たせば、ふるさと納税寄付金額に応じたAmazonギフト券が返礼品とは別にもらえちゃう!


    【3月版】dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ。ドコモユーザー以外にもメリット多数!おトクな入会キャンペーン特典増額中&10億円分還元中!

    10%還元で噂のdカード GOLDと通常dカードの還元率、メリット、デメリット、比較、疑問を徹底まとめ!自分も実際にdカード GOLD使っています!


    【5月5日まで】激アツ!Amazon Music Unlimitedを3ヵ月無料で超おトクに登録する方法 – 非プライム会員も対象

    Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月無料で利用できる激アツキャンペーン再び!


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る