楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

iPhone・iPadの設定から名前・本名・プライベートなデータがバレないようにする対策方法まとめ

AirDropだけじゃない。テザリングやSiri、通知などからも漏れることが。。今一度設定を見直してみては?


最終更新 [2017年1月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneやiPadの設定から自分の本名がバレないようにする対策方法です。

はてな匿名ダイアリーに投稿された『電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法』という投稿が話題となっています。
この投稿の内容は「iPhoneのSafariの共有メニューでAirDropを開くと〇〇のiPhoneと表示された」⇒目の前にiPhoneをイジっている人がいたのであの人じゃん、となったというもの。

AirDropは便利な反面、セキュリティを何もしていないとある意味誰とでも共有できるものなのでちゃんと設定していないと危険でこれまでもよく問題になっていました。
ただ、今回の投稿の中にあった『〇〇のiPhone』というのはAirDropに限りません。

ということでAirDropなども含め、iPhone・iPadの設定から自分の名前・本名やプライベートなことが漏れる可能性があるところと対策方法をまとめてみました。

[リンクと関連記事]
電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法 – はてな匿名ダイアリー
iPhoneでAirDropをコントロールセンターから非表示にする方法



iPhone・iPadの設定から自分の本名などがバレないようにする対策方法

そもそもiPhoneの名前に本名をつけないのがセキュア

初期状態だと本名になっているパターンもけっこうある

正直これが一番です。
iPhoneやiPadは初期状態だと端末自体の名前が「〇〇のiPhone」になっていることがあります。
AppleIDに登録している本名がそのまま端末に入ってくるパターンです。

この〇〇の部分が本名になっていなければAirDropなどから自分を見られた場合も特にダメージはありません。

iOS端末の名前を変更する方法

設定を開きます。

中にある「一般」をタップします。


「情報」をタップします。


「名前」となっている部分が現在の自分のiPhone・iPadの名前です。
この名前がAirDropやテザリング時に表示されるものとなります。

「名前」をタップします。


端末の名前を設定します。
好みにもよると思いますが、名前をiPhone7など誰でも使っているようなやつにするというのも手です。

本名はマジで推奨しません。


←は「iPhone 7」という名前にしてみました。

ただここまでみんなとカブるようなやつだとテザリングとかする人はどれに接続しにいけばいいかわからなくなるのでちょっと特徴を持たせるのもいいかもです。



【AirDrop】使わないなら機能制限から完全オフにすればOK

このはてな匿名ダイアリーが話題になってから↑の記事にアクセスが増えていました。
↑の記事で紹介しているのは、iOSの機能制限を使ってAirDropを無効化するというもの。
AirDropだけであれば、この方法で大丈夫です。

関連記事:iPhoneでAirDropをコントロールセンターから非表示にする方法


AirDropを使う人は受信設定を見直してみて

『連絡先に入っている人のみ』くらいの方がセキュア

Macなども使っていてAirDrop自体をオフにするというのはイヤという人は受信設定を見直してみることをオススメします。

コントロールセンターを開きます。
AirDropの部分を見ます。

←のように「すべての人」になっていると危険です。

タップします。


受信設定が出てきます。

・受信しない
・連絡先のみ
・すべての人

から受信する人を選ぶことができます。

使ってない時は「受信しない」、使っているときのみ「連絡先のみ」や「すべての人」を選択するのがいいと思います。


「連絡先のみ」に設定してみました。

コントロールセンター上に受信設定がちゃんと表示されます。



【テザリング】使い終わったらオフにすることを忘れない

設定 > インターネット共有 > インターネット共有をオフ

テザリングをオンにしておくと周囲の機器から検索できちゃうようになります。
基本なのですが、テザリングは使い終わったらオフにすることをお忘れなくどうぞ。
iOS端末に本名をつけていなければ、テザリングから本名がバレることはありません。

が、テザリングを常にオンにしておくと電池もなくなりますし、接続してないなら特にメリットもないと思います。
特にWi-FiやBluetoothテザリングなどは要注意で。
ただ、これけっこう忘れるんだよなぁ。。

ロック中の通知バーやウィジェットからバレる可能性も

便利さとの兼ね合いもあるけどよりセキュアにしたいなら

これはiOS端末がロック状態だと通知バーやウィジェットを表示させないというもの。

アプリが通知してきた内容でプライベートな何かがバレるということもあり得ます。
ただ、便利さとのセキュリティを天秤にかけることになるので好みや自分の使い方の環境との兼ね合いでどうぞ。


[関連記事]
iOS端末のロック画面で通知バーを使えないようにする設定方法
iOS端末のロック画面のウィジェットを非表示にする方法


LINEやメッセージ、またはその内容だけでもオフにしておくなどの工夫も

LINEやメッセージといったものやその内容だけでもオフにしておくという細かい設定方法もできます。

この辺も自分の環境に沿ってとなると思います。


[関連記事]
【LINE】iOS端末のロック画面での通知表示をオフにする方法
【iPhone】ロック画面でメールやメッセージの内容をオフにする方法



ロック中にSiriに話しかけられるとSiriがバラすことも。。

ロック中はSiriを無効化しておくのもいいかも

Siri搭載の端末では丁寧にSiriさんが自分の情報を教えてくれます。。

「私は誰?」とか話しかけるだけで自分の連絡先をサクッと表示してくれます。


Siriさんも善意でやってくれてるんしょうが、これもロック画面ではやらなくてOK。
ロック画面ではSiriを起動しない設定をしておけば問題クリアです。

関連記事:iPhoneのロック画面でSiriも音声コントロールもオフにする方法


はてな匿名ダイアリーが再度気づかせてくれた、ちょっと怖いスマートフォン

前々からiOSだとAirDrop、LINEの不正アクセスなどなど何かとセキュリティについては都度問題になっていると思います。
インターネットの世界だとなくならない問題です。
今回のはてな匿名ダイアリーの投稿で再認識させられました。

自分は大丈夫と思っているとマジでいきなりヤラれたりする世界なので各アカウントのセキュリティなどを今一度振り返ってみてはいかがでしょうか。

[リンクと関連記事]
電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法 – はてな匿名ダイアリー
iPhoneでAirDropをコントロールセンターから非表示にする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhone・iPadの設定から名前・本名・プライベートなデータがバレないようにする対策方法まとめの最終更新日は2017年1月31日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る