ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

iPhone・iPadの設定から名前・本名・プライベートなデータがバレないようにする対策方法まとめ

AirDropだけじゃない。テザリングやSiri、通知などからも漏れることが。。今一度設定を見直してみては?


最終更新 [2017年1月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneやiPadの設定から自分の本名がバレないようにする対策方法です。

はてな匿名ダイアリーに投稿された『電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法』という投稿が話題となっています。
この投稿の内容は「iPhoneのSafariの共有メニューでAirDropを開くと〇〇のiPhoneと表示された」⇒目の前にiPhoneをイジっている人がいたのであの人じゃん、となったというもの。

AirDropは便利な反面、セキュリティを何もしていないとある意味誰とでも共有できるものなのでちゃんと設定していないと危険でこれまでもよく問題になっていました。
ただ、今回の投稿の中にあった『〇〇のiPhone』というのはAirDropに限りません。

ということでAirDropなども含め、iPhone・iPadの設定から自分の名前・本名やプライベートなことが漏れる可能性があるところと対策方法をまとめてみました。

[リンクと関連記事]
電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法 – はてな匿名ダイアリー
iPhoneでAirDropをコントロールセンターから非表示にする方法



iPhone・iPadの設定から自分の本名などがバレないようにする対策方法

そもそもiPhoneの名前に本名をつけないのがセキュア

初期状態だと本名になっているパターンもけっこうある

正直これが一番です。
iPhoneやiPadは初期状態だと端末自体の名前が「〇〇のiPhone」になっていることがあります。
AppleIDに登録している本名がそのまま端末に入ってくるパターンです。

この〇〇の部分が本名になっていなければAirDropなどから自分を見られた場合も特にダメージはありません。

iOS端末の名前を変更する方法

設定を開きます。

中にある「一般」をタップします。


「情報」をタップします。


「名前」となっている部分が現在の自分のiPhone・iPadの名前です。
この名前がAirDropやテザリング時に表示されるものとなります。

「名前」をタップします。


端末の名前を設定します。
好みにもよると思いますが、名前をiPhone7など誰でも使っているようなやつにするというのも手です。

本名はマジで推奨しません。


←は「iPhone 7」という名前にしてみました。

ただここまでみんなとカブるようなやつだとテザリングとかする人はどれに接続しにいけばいいかわからなくなるのでちょっと特徴を持たせるのもいいかもです。



【AirDrop】使わないなら機能制限から完全オフにすればOK

このはてな匿名ダイアリーが話題になってから↑の記事にアクセスが増えていました。
↑の記事で紹介しているのは、iOSの機能制限を使ってAirDropを無効化するというもの。
AirDropだけであれば、この方法で大丈夫です。

関連記事:iPhoneでAirDropをコントロールセンターから非表示にする方法


AirDropを使う人は受信設定を見直してみて

『連絡先に入っている人のみ』くらいの方がセキュア

Macなども使っていてAirDrop自体をオフにするというのはイヤという人は受信設定を見直してみることをオススメします。

コントロールセンターを開きます。
AirDropの部分を見ます。

←のように「すべての人」になっていると危険です。

タップします。


受信設定が出てきます。

・受信しない
・連絡先のみ
・すべての人

から受信する人を選ぶことができます。

使ってない時は「受信しない」、使っているときのみ「連絡先のみ」や「すべての人」を選択するのがいいと思います。


「連絡先のみ」に設定してみました。

コントロールセンター上に受信設定がちゃんと表示されます。



【テザリング】使い終わったらオフにすることを忘れない

設定 > インターネット共有 > インターネット共有をオフ

テザリングをオンにしておくと周囲の機器から検索できちゃうようになります。
基本なのですが、テザリングは使い終わったらオフにすることをお忘れなくどうぞ。
iOS端末に本名をつけていなければ、テザリングから本名がバレることはありません。

が、テザリングを常にオンにしておくと電池もなくなりますし、接続してないなら特にメリットもないと思います。
特にWi-FiやBluetoothテザリングなどは要注意で。
ただ、これけっこう忘れるんだよなぁ。。

ロック中の通知バーやウィジェットからバレる可能性も

便利さとの兼ね合いもあるけどよりセキュアにしたいなら

これはiOS端末がロック状態だと通知バーやウィジェットを表示させないというもの。

アプリが通知してきた内容でプライベートな何かがバレるということもあり得ます。
ただ、便利さとのセキュリティを天秤にかけることになるので好みや自分の使い方の環境との兼ね合いでどうぞ。


[関連記事]
iOS端末のロック画面で通知バーを使えないようにする設定方法
iOS端末のロック画面のウィジェットを非表示にする方法


LINEやメッセージ、またはその内容だけでもオフにしておくなどの工夫も

LINEやメッセージといったものやその内容だけでもオフにしておくという細かい設定方法もできます。

この辺も自分の環境に沿ってとなると思います。


[関連記事]
【LINE】iOS端末のロック画面での通知表示をオフにする方法
【iPhone】ロック画面でメールやメッセージの内容をオフにする方法



ロック中にSiriに話しかけられるとSiriがバラすことも。。

ロック中はSiriを無効化しておくのもいいかも

Siri搭載の端末では丁寧にSiriさんが自分の情報を教えてくれます。。

「私は誰?」とか話しかけるだけで自分の連絡先をサクッと表示してくれます。


Siriさんも善意でやってくれてるんしょうが、これもロック画面ではやらなくてOK。
ロック画面ではSiriを起動しない設定をしておけば問題クリアです。

関連記事:iPhoneのロック画面でSiriも音声コントロールもオフにする方法


はてな匿名ダイアリーが再度気づかせてくれた、ちょっと怖いスマートフォン

前々からiOSだとAirDrop、LINEの不正アクセスなどなど何かとセキュリティについては都度問題になっていると思います。
インターネットの世界だとなくならない問題です。
今回のはてな匿名ダイアリーの投稿で再認識させられました。

自分は大丈夫と思っているとマジでいきなりヤラれたりする世界なので各アカウントのセキュリティなどを今一度振り返ってみてはいかがでしょうか。

[リンクと関連記事]
電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法 – はてな匿名ダイアリー
iPhoneでAirDropをコントロールセンターから非表示にする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhone・iPadの設定から名前・本名・プライベートなデータがバレないようにする対策方法まとめの最終更新日は2017年1月31日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた


【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る