【2023年】Amazon『ブラックフライデー』徹底攻略 - おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

iPhone・iPadの設定から名前・本名・プライベートなデータがバレないようにする対策方法まとめ

AirDropだけじゃない。テザリングやSiri、通知などからも漏れることが。。今一度設定を見直してみては?


最終更新 [2017年1月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneやiPadの設定から自分の本名がバレないようにする対策方法です。

はてな匿名ダイアリーに投稿された『電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法』という投稿が話題となっています。
この投稿の内容は「iPhoneのSafariの共有メニューでAirDropを開くと〇〇のiPhoneと表示された」⇒目の前にiPhoneをイジっている人がいたのであの人じゃん、となったというもの。

AirDropは便利な反面、セキュリティを何もしていないとある意味誰とでも共有できるものなのでちゃんと設定していないと危険でこれまでもよく問題になっていました。
ただ、今回の投稿の中にあった『〇〇のiPhone』というのはAirDropに限りません。

ということでAirDropなども含め、iPhone・iPadの設定から自分の名前・本名やプライベートなことが漏れる可能性があるところと対策方法をまとめてみました。

[リンクと関連記事]
電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法 – はてな匿名ダイアリー
iPhoneでAirDropをコントロールセンターから非表示にする方法



iPhone・iPadの設定から自分の本名などがバレないようにする対策方法

そもそもiPhoneの名前に本名をつけないのがセキュア

初期状態だと本名になっているパターンもけっこうある

正直これが一番です。
iPhoneやiPadは初期状態だと端末自体の名前が「〇〇のiPhone」になっていることがあります。
AppleIDに登録している本名がそのまま端末に入ってくるパターンです。

この〇〇の部分が本名になっていなければAirDropなどから自分を見られた場合も特にダメージはありません。

iOS端末の名前を変更する方法

設定を開きます。

中にある「一般」をタップします。


「情報」をタップします。


「名前」となっている部分が現在の自分のiPhone・iPadの名前です。
この名前がAirDropやテザリング時に表示されるものとなります。

「名前」をタップします。


端末の名前を設定します。
好みにもよると思いますが、名前をiPhone7など誰でも使っているようなやつにするというのも手です。

本名はマジで推奨しません。


←は「iPhone 7」という名前にしてみました。

ただここまでみんなとカブるようなやつだとテザリングとかする人はどれに接続しにいけばいいかわからなくなるのでちょっと特徴を持たせるのもいいかもです。



【AirDrop】使わないなら機能制限から完全オフにすればOK

このはてな匿名ダイアリーが話題になってから↑の記事にアクセスが増えていました。
↑の記事で紹介しているのは、iOSの機能制限を使ってAirDropを無効化するというもの。
AirDropだけであれば、この方法で大丈夫です。

関連記事:iPhoneでAirDropをコントロールセンターから非表示にする方法


AirDropを使う人は受信設定を見直してみて

『連絡先に入っている人のみ』くらいの方がセキュア

Macなども使っていてAirDrop自体をオフにするというのはイヤという人は受信設定を見直してみることをオススメします。

コントロールセンターを開きます。
AirDropの部分を見ます。

←のように「すべての人」になっていると危険です。

タップします。


受信設定が出てきます。

・受信しない
・連絡先のみ
・すべての人

から受信する人を選ぶことができます。

使ってない時は「受信しない」、使っているときのみ「連絡先のみ」や「すべての人」を選択するのがいいと思います。


「連絡先のみ」に設定してみました。

コントロールセンター上に受信設定がちゃんと表示されます。



【テザリング】使い終わったらオフにすることを忘れない

設定 > インターネット共有 > インターネット共有をオフ

テザリングをオンにしておくと周囲の機器から検索できちゃうようになります。
基本なのですが、テザリングは使い終わったらオフにすることをお忘れなくどうぞ。
iOS端末に本名をつけていなければ、テザリングから本名がバレることはありません。

が、テザリングを常にオンにしておくと電池もなくなりますし、接続してないなら特にメリットもないと思います。
特にWi-FiやBluetoothテザリングなどは要注意で。
ただ、これけっこう忘れるんだよなぁ。。

ロック中の通知バーやウィジェットからバレる可能性も

便利さとの兼ね合いもあるけどよりセキュアにしたいなら

これはiOS端末がロック状態だと通知バーやウィジェットを表示させないというもの。

アプリが通知してきた内容でプライベートな何かがバレるということもあり得ます。
ただ、便利さとのセキュリティを天秤にかけることになるので好みや自分の使い方の環境との兼ね合いでどうぞ。


[関連記事]
iOS端末のロック画面で通知バーを使えないようにする設定方法
iOS端末のロック画面のウィジェットを非表示にする方法


LINEやメッセージ、またはその内容だけでもオフにしておくなどの工夫も

LINEやメッセージといったものやその内容だけでもオフにしておくという細かい設定方法もできます。

この辺も自分の環境に沿ってとなると思います。


[関連記事]
【LINE】iOS端末のロック画面での通知表示をオフにする方法
【iPhone】ロック画面でメールやメッセージの内容をオフにする方法



ロック中にSiriに話しかけられるとSiriがバラすことも。。

ロック中はSiriを無効化しておくのもいいかも

Siri搭載の端末では丁寧にSiriさんが自分の情報を教えてくれます。。

「私は誰?」とか話しかけるだけで自分の連絡先をサクッと表示してくれます。


Siriさんも善意でやってくれてるんしょうが、これもロック画面ではやらなくてOK。
ロック画面ではSiriを起動しない設定をしておけば問題クリアです。

関連記事:iPhoneのロック画面でSiriも音声コントロールもオフにする方法


はてな匿名ダイアリーが再度気づかせてくれた、ちょっと怖いスマートフォン

前々からiOSだとAirDrop、LINEの不正アクセスなどなど何かとセキュリティについては都度問題になっていると思います。
インターネットの世界だとなくならない問題です。
今回のはてな匿名ダイアリーの投稿で再認識させられました。

自分は大丈夫と思っているとマジでいきなりヤラれたりする世界なので各アカウントのセキュリティなどを今一度振り返ってみてはいかがでしょうか。

[リンクと関連記事]
電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法 – はてな匿名ダイアリー
iPhoneでAirDropをコントロールセンターから非表示にする方法


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





このiPhone・iPadの設定から名前・本名・プライベートなデータがバレないようにする対策方法まとめの最終更新日は2017年1月31日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】おトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

携帯電話

現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!

ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【2023年12月】メルカリ/メルペイに招待コードを適用しポイントをゲットする方法 – 紹介キャンペーン利用で開始時に500ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【12月3日開催】Yahoo!ショッピング「買う!買う!サンデー」でおトクに買い物する方法 – 日曜不定期開催。参加条件と特典など。ふるさと納税も対象

キャンペーン

Yahoo!ショッピングにて土曜日/日曜日に不定期開催される「買う!買う!サタデー/サンデー」が復活!エントリー&一定金額以上の買い物で+4~6%のPayPayポイントを還元するキャンペーン

【2023年12月】PayPayで開催中のキャンペーンまとめ – 特典や適用条件など。超PayPay祭、Uber Eats、ワクワクペイペイ、LYP、クーポンや地域限定etc…

キャンペーン

ほぼ常時様々なお店やエリアで開催されるPayPayのおトクなキャンペーンやクーポンを徹底まとめ。特典や参加条件、今月対象のお店は?

【2023年12月】au「三太郎の日」の特典まとめ – au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなどおトクに買い物できる。かんたん決済10%還元は終了…

キャンペーン

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポンなどの特典が登場。ただしauかんたん決済でPontaポイント還元キャンペーンは終了

【2023年12月】「Google Play ギフトカード・コード」をおトクに購入する方法&キャンペーン – Amazon、楽天市場、au PAY マーケットでポイント○○%還元、割引クーポンまとめ

キャンペーン

Google Playストアでアプリやゲーム、電子書籍などの購入に使用できる「Google Play ギフトカード・コード」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

【ざくざく貯まる】楽天銀行 第一生命支店の「現金プレゼントプログラム」にエントリーする方法

キャンペーン

キャンペーンのエントリーは楽天銀行 第一生命支店アプリからする必要あり。毎月エントリーする必要がるので忘れないようにしよう!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【抽選販売受付中】AmazonのSIMフリーiPhoneの招待販売制に参加する方法 – 招待メールをリクエストする手順。iPhone 14 Proなど抽選対象モデルは?

Amazonで取り扱いされているSIMフリーiPhoneの販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけば買えるかも!?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【12月3日開催】Yahoo!ショッピング「買う!買う!サンデー」でおトクに買い物する方法 – 日曜不定期開催。参加条件と特典など。ふるさと納税も対象

Yahoo!ショッピングにて土曜日/日曜日に不定期開催される「買う!買う!サタデー/サンデー」が復活!エントリー&一定金額以上の買い物で+4~6%のPayPayポイントを還元するキャンペーン


【2023年12月】PayPayで開催中のキャンペーンまとめ – 特典や適用条件など。超PayPay祭、Uber Eats、ワクワクペイペイ、LYP、クーポンや地域限定etc…

ほぼ常時様々なお店やエリアで開催されるPayPayのおトクなキャンペーンやクーポンを徹底まとめ。特典や参加条件、今月対象のお店は?


【2023年12月】au「三太郎の日」の特典まとめ – au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなどおトクに買い物できる。かんたん決済10%還元は終了…

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポンなどの特典が登場。ただしauかんたん決済でPontaポイント還元キャンペーンは終了


【2023年12月】「Google Play ギフトカード・コード」をおトクに購入する方法&キャンペーン – Amazon、楽天市場、au PAY マーケットでポイント○○%還元、割引クーポンまとめ

Google Playストアでアプリやゲーム、電子書籍などの購入に使用できる「Google Play ギフトカード・コード」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


【ざくざく貯まる】楽天銀行 第一生命支店の「現金プレゼントプログラム」にエントリーする方法

キャンペーンのエントリーは楽天銀行 第一生命支店アプリからする必要あり。毎月エントリーする必要がるので忘れないようにしよう!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2023年12月版】

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


【激安!!】ワイモバイルの「タイムセール」でスマホを激安で購入、SIMのみ契約でキャッシュバックをゲットする方法 – 現在登場中の機種と価格、条件まとめ

ワイモバイルオンラインストアのタイムセールでOPPO Reno7Aやソフトバンク認定中古品のiPhoneが特価で販売中!


【2023年12月】毎日参加!Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!12月も超PayPay祭連動

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるヤフオクの「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で最大1,500円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。紹介する方はさらに今だけ500円相当追加(2023/10/23~2024/1/21)


最大6ヵ月無料!Yahoo!プレミアムに無料で登録する方法 – さらにYahooショッピングで使える割引クーポンやPayPayポイント特典も

Yahooプレミアムが対象者限定で最大6ヵ月無料!さらにPayPayポイントやクーポンがもらえることも!対象かどうかはアクセスしてチェックしてみて



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る