【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】バッテリー残量が〇〇%を切った時に通知を受け取る方法 – ショートカットを使えば指定した数値以下になった時に通知できる。5%単位で指定可能

iOSのショートカットを使えばiPhoneのバッテリー残量が50%以下になった時に通知することができる。これ地味に便利!


最終更新 [2022年11月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのバッテリー残量が50%など一定の残量を下回った時に通知を受け取る方法です。

iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

iPhoneは、標準機能でバッテリー残量が20%を切った時に「バッテリー残量が減っています」という通知と共に省電力モードに切り替えるか?の案内が届きます。
バッテリーアイコンのカラーが緑⇒赤に変更され、残バッテリーが少ないことを示してくれるiPhoneユーザーにはお馴染みの機能だと思います。

ただ、標準だと20%以下になった時しか通知は届きません。
iOS 16.1からは対応しているiPhoneであれば、バッテリー残量のパーセント表示に対応しているので以前よりはバッテリー残量がわかりやすくなっていますが「20%よりも早くバッテリー残量の通知を受け取りたい」という人もいると思います。

iOS標準のショートカットを使えば設定しておいた数値以下になった場合に通知することができる
iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

この記事で紹介している手順でiOSのショートカットを使ったオートメーションを実行することで「iPhoneのバッテリー残量が〇〇%を切った時に通知」を実行することができます。
「〇〇」の部分は5%単位で任意に設定することができます。

これ、サードパーティ製のアプリも不要で意外と便利なのでオススメです。

この記事では、iPhoneのバッテリー残量が〇〇%を切った時に通知を受け取る方法(iOSのショートカットを作成する手順)を紹介します。

関連記事:【iPhone】バッテリー残量をパーセント(%)で表示する方法



【iPhone】バッテリー残量が50%など指定した残量以下になった時に通知を受け取る方法

iOSのショートカットを利用

サードパーティ製のアプリなどは不要
iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

今回作成するiPhoneのバッテリー残量があらかじめ指定しておいた数値を切った時に行われる通知は、iOSのショートカットを利用します。
自分でショートカットを作成することになりますが、紹介している手順で簡単に作成できるので「ショートカットって何?」という人でも大丈夫です。

なお、今回のように自分で作成するのではなく誰かが作ってくれたショートカットを利用する場合は「ショートカットを許可」の設定を行っておく必要があるパターンもあります。

関連記事:【iPhone】ショートカットをダウンロードして実行できるようにするセキュリティ許可の設定方法


iPhoneのバッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を行うショートカットの作成手順

新規オートメーションを作成
iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

iOSのショートカットアプリを起動します。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

「オートメーション」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

「+」をタップして新規オートメーションを作成します。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

「個人用オートメーションを作成」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

「バッテリー残量」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

バッテリー残量の新規オートメーションの画面が表示されます。


インジゲーターで通知のタイミングを5%単位で指定できる
iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

表示されているインジゲーターを左右にスワイプすることでバッテリー残量の通知のタイミングを5%単位で変更することができます。


←のようにインジゲーターを65%にあわせて下部の「65%より下」を選択した場合は、iPhoneのバッテリー残量が65%以下になった時に通知が届く、ということになります。
今回は最初から選択されている50%を選択してみました。

iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

アクションの画面が表示されます。

「+アクションを追加」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

「スクリプティング」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

数あるスクリプティングの中から「通知を表示」を選択します。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

作成された「通知こんにちはを表示」をタップします。


タイトルに通知された時に届くタイトル/文言を入力
iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

iPhoneのバッテリー残量が指定した%以下になった場合に届く通知のタイトルおよび文言を入力して「次へ」をタップします。

今回は通知のタイトルは「なし」、文言は「iPhoneのバッテリー残量が50%を切りました」という通知にしてみました。

タイトルを設定している場合は、文言の下にタイトル分が表示されます。


「実行の前に尋ねる」をオフに
iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

下部の「実行の前に尋ねる」をオフにします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

警告が表示されます。

「尋ねない」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

「実行の前に尋ねる」と「実行時に通知」を両方オフにした状態で「完了」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

オートメーション一覧の画面に作成したバッテリー残量が〇〇%以下になったら通知を実行するオートメーションが保存されていればOKです。


iPhoneのバッテリー残量が指定した残量以下になると通知が届く

iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

ショートカットが正しく設定されていれば、iPhoneが指定したバッテリー残量以下になった場合に←のように通知が届きます。


iPhone標準機能のバッテリー残量が20%以下になった時の通知が20%以外でも設定できて便利

バッテリー管理がズボラな人は設定してみて

iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

こんな感じでiOS標準のショートカットのオートメーションを利用することでiPhoneのバッテリー残量が〇〇%を切った時に通知することができます。
〇〇%の部分は5%単位で指定できるので、自分のiPhoneを利用する環境に応じて変更することもできます。

標準機能だとバッテリー残量が20%になった時にしか通知が届かないiPhone。
もう少し早い(または遅い)タイミングでバッテリー残量の通知を受け取りたいという人は、↑の手順でショートカットを作成して使ってみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る