楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【iPhone】バッテリー残量が〇〇%を切った時に通知を受け取る方法 – ショートカットを使えば指定した数値以下になった時に通知できる。5%単位で指定可能

iOSのショートカットを使えばiPhoneのバッテリー残量が50%以下になった時に通知することができる。これ地味に便利!


最終更新 [2022年11月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのバッテリー残量が50%など一定の残量を下回った時に通知を受け取る方法です。

iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

iPhoneは、標準機能でバッテリー残量が20%を切った時に「バッテリー残量が減っています」という通知と共に省電力モードに切り替えるか?の案内が届きます。
バッテリーアイコンのカラーが緑⇒赤に変更され、残バッテリーが少ないことを示してくれるiPhoneユーザーにはお馴染みの機能だと思います。

ただ、標準だと20%以下になった時しか通知は届きません。
iOS 16.1からは対応しているiPhoneであれば、バッテリー残量のパーセント表示に対応しているので以前よりはバッテリー残量がわかりやすくなっていますが「20%よりも早くバッテリー残量の通知を受け取りたい」という人もいると思います。

iOS標準のショートカットを使えば設定しておいた数値以下になった場合に通知することができる
iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

この記事で紹介している手順でiOSのショートカットを使ったオートメーションを実行することで「iPhoneのバッテリー残量が〇〇%を切った時に通知」を実行することができます。
「〇〇」の部分は5%単位で任意に設定することができます。

これ、サードパーティ製のアプリも不要で意外と便利なのでオススメです。

この記事では、iPhoneのバッテリー残量が〇〇%を切った時に通知を受け取る方法(iOSのショートカットを作成する手順)を紹介します。

関連記事:【iPhone】バッテリー残量をパーセント(%)で表示する方法



【iPhone】バッテリー残量が50%など指定した残量以下になった時に通知を受け取る方法

iOSのショートカットを利用

サードパーティ製のアプリなどは不要
iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

今回作成するiPhoneのバッテリー残量があらかじめ指定しておいた数値を切った時に行われる通知は、iOSのショートカットを利用します。
自分でショートカットを作成することになりますが、紹介している手順で簡単に作成できるので「ショートカットって何?」という人でも大丈夫です。

なお、今回のように自分で作成するのではなく誰かが作ってくれたショートカットを利用する場合は「ショートカットを許可」の設定を行っておく必要があるパターンもあります。

関連記事:【iPhone】ショートカットをダウンロードして実行できるようにするセキュリティ許可の設定方法


iPhoneのバッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を行うショートカットの作成手順

新規オートメーションを作成
iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

iOSのショートカットアプリを起動します。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

「オートメーション」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

「+」をタップして新規オートメーションを作成します。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

「個人用オートメーションを作成」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

「バッテリー残量」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

バッテリー残量の新規オートメーションの画面が表示されます。


インジゲーターで通知のタイミングを5%単位で指定できる
iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

表示されているインジゲーターを左右にスワイプすることでバッテリー残量の通知のタイミングを5%単位で変更することができます。


←のようにインジゲーターを65%にあわせて下部の「65%より下」を選択した場合は、iPhoneのバッテリー残量が65%以下になった時に通知が届く、ということになります。
今回は最初から選択されている50%を選択してみました。

iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

アクションの画面が表示されます。

「+アクションを追加」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

「スクリプティング」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

数あるスクリプティングの中から「通知を表示」を選択します。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

作成された「通知こんにちはを表示」をタップします。


タイトルに通知された時に届くタイトル/文言を入力
iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

iPhoneのバッテリー残量が指定した%以下になった場合に届く通知のタイトルおよび文言を入力して「次へ」をタップします。

今回は通知のタイトルは「なし」、文言は「iPhoneのバッテリー残量が50%を切りました」という通知にしてみました。

タイトルを設定している場合は、文言の下にタイトル分が表示されます。


「実行の前に尋ねる」をオフに
iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

下部の「実行の前に尋ねる」をオフにします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

警告が表示されます。

「尋ねない」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

「実行の前に尋ねる」と「実行時に通知」を両方オフにした状態で「完了」をタップします。


iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

オートメーション一覧の画面に作成したバッテリー残量が〇〇%以下になったら通知を実行するオートメーションが保存されていればOKです。


iPhoneのバッテリー残量が指定した残量以下になると通知が届く

iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

ショートカットが正しく設定されていれば、iPhoneが指定したバッテリー残量以下になった場合に←のように通知が届きます。


iPhone標準機能のバッテリー残量が20%以下になった時の通知が20%以外でも設定できて便利

バッテリー管理がズボラな人は設定してみて

iPhone バッテリー残量が一定の数値を下回った時に通知を受け取る方法

こんな感じでiOS標準のショートカットのオートメーションを利用することでiPhoneのバッテリー残量が〇〇%を切った時に通知することができます。
〇〇%の部分は5%単位で指定できるので、自分のiPhoneを利用する環境に応じて変更することもできます。

標準機能だとバッテリー残量が20%になった時にしか通知が届かないiPhone。
もう少し早い(または遅い)タイミングでバッテリー残量の通知を受け取りたいという人は、↑の手順でショートカットを作成して使ってみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る