ワイモバイルで「Xperia Ace III」が超激安の機種変更一括6,980円で販売、オンラインストアヤフー店で11月15日から大幅値下げ

【Android】純正『ダークテーマ(ダークモード)』を利用する方法 – 背景黒、文字白のAndroidがカッコイイ!電池持ちアップ効果&自動切り替え設定も

Android 10から背景黒基調のダークテーマが正式機能として登場!クールな見た目がカッコイイ


最終更新 [2020年9月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android 10でダークテーマ(ダークモード)を利用する方法です。

Android10ダークテーマ

[2020年9月9日 更新]
2020年9月9日に配信されたAndroid 11から時間を指定してダークテーマをオン⇔オフできるようになっています。
時間指定でオン⇔オフする手順を追記しました。

[2020年3月3日 更新]
3月3日に配信されたPixel 4のアップデートで「日の入りから日の出までON」という時間によって自動でダークテーマがオン⇔オフされるスケジュール機能が登場しています。


様々なアプリやOSに登場されている「ダークテーマ(ダークモード)」
Androidでもアプリ個別で実装されていたりしましたが、Android 10からは、Android OS自体が背景黒基調のダークテーマへの切り替えに対応しています。

Androidでの正式名称は「ダークテーマ」となります。
ダークテーマに切り替えた場合、設定画面や対応しているアプリの背景が黒基調、白文字が基本となってカッコイイ&目に優しい表示となります。
またPixel 3など有機ELディスプレイが採用された機種ではバッテリー持ちもアップするとされています。

好みもあると思いますが、黒基調の見やすい&カッコイイので手元のAndroid(要OS 10)をダークモードにしてみたい!という人は↓で紹介している手順でやってみてください。


【Android】ダークテーマ(ダークモード)に切り替える方法

Android 10からはOS純正機能として登場

Android10ダークテーマ

Androidの設定を開きます。

「ディスプレイ」をタップします。


Android10ダークテーマ

ディスプレイ設定項目内にある「ダークテーマ」の横にあるスイッチをオンにします。


Android10ダークテーマ

初回起動時は←のような案内が表示されます。

「OK」をタップします。


Android10ダークテーマ

一瞬で設定画面が背景黒基調、文字は白基調のダークテーマに切り替わります。


ダークテーマの自動オン⇔オフ設定

Android10ダークテーマ

Pixel 4(2020年3月のアップデート以降)などはダークテーマを時間によって自動で切り替えるスケジュール設定も行えます。

またAndroid 11からは、時間を指定して自動オン⇔オフができるようになっています。

ダークテーマの自動オン/オフを設定する場合は、ディスプレイ設定項目内にある「ダークテーマ」をタップします。


Android10ダークテーマ

「スケジュール」の部分をタップします。


指定した時間になると自動オン⇔オフ(Android 11~)
Android10ダークテーマ Android10ダークテーマ

時間を指定してダークテーマを自動切り替えする場合は、「指定した時間をオン」を選択します。
その後、自動でオンにする時刻、オフにする時刻を設定します。
これで指定した時間になると自動的にダークテーマが設定⇔解除されるようになります。

日の入りから日の出までの時間に自動オン⇔オフ機能
Android10ダークテーマ

日の出/日の入りで自動切り替えする場合は、「日の入りから日の出までON」を選択します。

これで日の出/日の入りの時刻にあわせて自動的にダークテーマが設定⇔解除されるようになります。


Androidのダークテーマはこんな感じ

Android10ダークテーマ Android10ダークテーマ

Androidのダークテーマはこんな感じです。
設定画面の背景や通知バー、ステータスバーなどは基本的にブラックになります。

Android10ダークテーマ Android10ダークテーマ

ダークテーマに対応したアプリやフォルダの背景も全てブラックになります
ちなみにAndroid純正の電話アプリはAndroid 10以前のOSでもダークテーマが利用できます。

関連記事:【Android】純正電話アプリで「ダークテーマ」を設定する方法


Android 10以降は標準機能として使えるダークテーマ

見た目がクール&目に優しい&バッテリー持ちアップにもなるのでダークテーマも使ってみて

Android10ダークテーマ

OS、アプリ問わず流行(?)のダークテーマ。
有機ELディスプレイを搭載したスマホの電池持ちアップや目に優しいなど様々なメリットがあります。

個人的には、正直まだ慣れないので違和感がありますが、MacやWindowsも対応しているように今後は主流になっていくのかも?
クールな外観が好みという人にもオススメです。

Android 10にアップデートした人は是非ダークテーマを試してみてください。
夜になったら自動的にオン、朝になったら解除するという自動設定も面白いと思います。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【2023年12月】メルカリ/メルペイに招待コードを適用しポイントをゲットする方法 – 紹介キャンペーン利用で開始時に500ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる

【2023年12月】PayPayで開催中のキャンペーンまとめ – 特典や適用条件など。超PayPay祭、Uber Eats、ワクワクペイペイ、LYP、クーポンや地域限定etc…

キャンペーン

ほぼ常時様々なお店やエリアで開催されるPayPayのおトクなキャンペーンやクーポンを徹底まとめ。特典や参加条件、今月対象のお店は?

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,000ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!楽天ポイント1,000ポイントもらえる。最強プランも対象

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…あのおトクなDropbox Plus3年版がついに復活!有料版のPlusを契約するならソースネクストがおトク。さらにクーポンや期間限定割引も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月11日&22日のゾロ目の日】Yahoo!ショッピング、オークション(旧:ヤフオク)、PayPayグルメで『ゾロ目の日』限定クーポンをゲットする方法

キャンペーン

ゾロ目の日はYahoo!ショッピング、Yahoo!オークション(旧:ヤフオク)、PayPayグルメなどで配布されるクーポンがアツい!ただ一部クーポンは争奪戦なのでお早めに!

【月曜日】auマンデイで映画を1,100円でおトクに鑑賞する方法 – auユーザー以外もOK!スマートパスプレミアムで割引鑑賞クーポンも

映画

auユーザーじゃなくてもOK!auスマートパスプレミアム会員なら月曜日はおトクに映画が観られる「auマンデイ」

【毎月10日&20日】最大40倍還元+α!『dショッピングデー』でおトクに買い物する方法 – 割引クーポンあり&dポイント消化にも最適。条件あり&要エントリー

セール

dショッピングでは毎月10日&20日におトクに買い物ができる「dショッピングデー」が開催。dポイント最大40倍+α&ポイント利用分も10%還元!

【先着8,000名まで!!】「OCNオンラインショップのお買物でdポイント最大20%還元キャンペーン」が開催 – お得にお買い物する方法

キャンペーン

OCNオンラインショップのお得なキャンペーン。エントリーするだけで支払い方法などに限らず16%ポイント還元。キャンペーン期間は12月7日17:00~18日14:00まで。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


iPadの在庫状況をチェックする方法(Pro、mini、Air、第10世代etc…) – ドコモ・au・ソフトバンク

第10世代iPadや新しいiPad Proが登場!ドコモ・au・ソフトバンクのiPad(主にセルラー版)の在庫状況を可能な限りリアルタイムでお届け中


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


「AirPods Pro(第1世代/第2世代)」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、スペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月11日&22日のゾロ目の日】Yahoo!ショッピング、オークション(旧:ヤフオク)、PayPayグルメで『ゾロ目の日』限定クーポンをゲットする方法

ゾロ目の日はYahoo!ショッピング、Yahoo!オークション(旧:ヤフオク)、PayPayグルメなどで配布されるクーポンがアツい!ただ一部クーポンは争奪戦なのでお早めに!


【月曜日】auマンデイで映画を1,100円でおトクに鑑賞する方法 – auユーザー以外もOK!スマートパスプレミアムで割引鑑賞クーポンも

auユーザーじゃなくてもOK!auスマートパスプレミアム会員なら月曜日はおトクに映画が観られる「auマンデイ」


【毎月10日&20日】最大40倍還元+α!『dショッピングデー』でおトクに買い物する方法 – 割引クーポンあり&dポイント消化にも最適。条件あり&要エントリー

dショッピングでは毎月10日&20日におトクに買い物ができる「dショッピングデー」が開催。dポイント最大40倍+α&ポイント利用分も10%還元!


【先着8,000名まで!!】「OCNオンラインショップのお買物でdポイント最大20%還元キャンペーン」が開催 – お得にお買い物する方法

OCNオンラインショップのお得なキャンペーン。エントリーするだけで支払い方法などに限らず16%ポイント還元。キャンペーン期間は12月7日17:00~18日14:00まで。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【2023年12月】Amazon「プライムスタンプラリー」に参加する方法 – ブラックフライデー連動企画。10人に1人、抽選で最大50,000ポイントが当たる!

Amazonブラックフライデー連動企画のスタンプラリー開催。12月25日までのキャンペーン期間中に5つのスタンプを全て集めると抽選で最大50,000ポイントが当たる!人によって若干条件が異なる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る