Pokemon GO Plusにもピカブイのコントローラー代わりにもなるモンスターボールPlusの動作確認端末がポケモンGO公式から案内されています
最終更新 [2018年11月19日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
モンスターボールPlusとiPhone、Androidを接続する方法、対象機種まとめです。
ポケモンGOの公式サイトにて、ポケモンレッツゴーピカチュウ&イーブイ(ピカブイ)と同時に発売となったモンスターボールPlusに対応するiPhone、AndroidおよびOSが案内されています。
モンスターボールPlusは、直径約48mmポケモンGOの画面を見なくてもポケモンを捕まえたり、ポケストップにアクセスしたりすることができる新アイテムで直径約48mm、バッテリー内蔵式のアイテムです。
ニンテンドースイッチと接続してJoy-Conの代わりとしてピカブイをプレイすることもできます。
Pokemon GO Plusの上位モデルのような立ち位置のアイテムです。
ポケモンを連れ出していればポケストップから「どうぐ」を自動でゲットしてくれる
Pokemon GO Plusではタップが必要だったポケストップからのアイテム取得がモンスターボールPlusではオートスピン機能により自動でアイテムをゲットできるようになっています。
このオートスピン機能はピカブイから連れてきたポケモンが入っている状態で有効となります。
ピカブイとも連携するポケモンGOをこれからはモンスターボールPlusを使ってプレイしようと考えている人は自分のスマホが対応機種かどうか?をまずはチェックしてみてください。
モンスターボールPlusとiPhone、Androidを接続する方法
最初は接続(セットアップ)が必要
iPhoneでもAndroidでも同じ接続方法
まずはスマホのBluetoothをオンにしておきます。
フィールド画面からモンスターボールをタップします。
設定をタップします。
「モンスターボールPlus」をタップします。
←の設定画面が開いた状態にしておきます。
モンスターボールPlus本体のボタンまたはスティックを押します。
ポケモンGO側の設定画面の使用可能なデバイスの部分にモンスターボールPlusと表示されればOKです。
これをタップします。

スマホとモンスターボールPlusの接続完了です。
あとはPokemon GO Plusと同じ感覚で使えます。
またモンスターボールPlusにポケモンが入っている(ピカブイから連れ出している)場合は、ポケストップのアイテムを自動的にゲットしてくれます(オートスピン機能)
2回目以降はワンタップで接続できる
Pokemon GO Plusもそうですが、モンスターボールPlusも一度接続したことがあるスマホとであれば、2度目以降の接続はワンタップでできます。
もちろんBluetoothはオンになっていることが大前提です。
フィールド画面右上に表示されているモンスターボールのアイコンをタップします。
モンスターボールPlusをさがしています…と表示されます。
この状態でモンスターボールPlus側のボタンまたはスティックを押します。
接続が完了します。
接続に関しては基本的にPokemon GO Plusと全く同じです。
機能として違うことは、ポケストップからのアイテムが自動で取得できるオートスピン機能くらいです。
もちろん「いつでも冒険モード」との併用もOKです。
[関連記事]
・【ポケモンGO】いつでも冒険モードの設定方法
・【ポケモンGO】いつでも冒険モードで距離、歩数がカウントされない場合の対処方法
【モンスターボールPlus】対応しているiPhone、Androidまとめ
概要と注意点
基本対応OS
iOS:10~12
Android:4.4~9.0
注意事項
・Android端末の場合、Intel製 Atomプロセッサ搭載端末は非対応
・GPS非搭載の端末は動作保証対象外
・Wi-Fi回線のみで接続している端末の動作は動作保証対象外
・タブレット端末は動作保証対象外
動作が確認された機種、OSバージョン一覧(11月16日現在)
iPhone
| 端末名 | OSバージョン |
|---|---|
| iPhone 5s | iOS 11.4 |
| iPhone 6 | iOS 10.3.3 |
| iPhone 6s | iOS 11.0 |
| iPhone SE | iOS 11.4 |
| iPhone 7 | iOS 11.3.1 |
| iPhone 8 | iOS 11.4.1 |
| iPhone X | iOS 12.0 |
| iPhone XS | iOS 12.0 |
| iPhone XS Max | iOS 12.0 |
| iPhone XR | 検証待ち |
Android
| 端末名 | OSバージョン |
|---|---|
| Nexus 5 | Android 6.0.1 |
| Nexus 6 | Android 7.1.1 |
| Nexus 5X | Android 8.1 |
| Nexus 6P | Android 8.1 |
| Pixel XL | Android 8.1 |
| Pixel 2 | Android 9.0 |
| Pixel 3 | Android 9.0 |
| Pixel 3 XL | Android 9.0 |
| 端末名 | OSバージョン |
|---|---|
| Android One 507SH | Android 8.0 |
| Android One S1 | Android 7.1.1 |
| Android One S2 | Android 8.1 |
| Android One S5 | Android 8.0 |
| Android One S4 | Android 8.0 |
| Android One X1 | Android 7.1.1 |
| 端末名 | OSバージョン |
|---|---|
| Galaxy S5 | Android 6.0.1 |
| Galaxy S6 | Android 7.0 |
| Galaxy S6 edge | Android 6.0.1~7.0 |
| Galaxy S7 edge | Android 6.0.1 |
| Galaxy S8 | Android 7.0 |
| Galaxy S8+ | Android 7.0 |
| Galaxy S9 | Android 8.0 |
| Galaxy S9+ | Android 8.0 |
| Galaxy Active neo | Android 5.1.1 |
| Galaxy Feel | Android 7.0 |
| Galaxy Note Edge | Android 6.0.1 |
| Galaxy Note 8 | Android 7.1.1 |
| 端末名 | OSバージョン |
|---|---|
| AQUOS sense | Android 7.1.2 |
| AQUOS compact | Android 7.0 |
| AQUOS U | Android 7.0 |
| AQUOS EVER | Android 7.0 |
| AQUOS Xx2 mini | Android 5.1.1 |
| AQUOS Xx3 | Android 7.0 |
| AQUOS Xx3 mini | Android 7.0 |
| AQUOS SERIE mini | Android 5.1.1~7.0 |
| AQUOS SERIE | Android 7.0 |
| AQUOS ZETA | Android 5.1.1~7.0 |
| AQUOS R | Android 7.1.1~8.0 |
| AQUOS R2 | Android 8.0 |
| Disney Mobile DM-01H | Android 5.1.1 |
| シンプルスマホ3 509SH | Android 6.0.1 |
| 端末名 | OSバージョン |
|---|---|
| Xperia A4 | Android 6.0.1 |
| Xperia Z3 | Android 5.0.2~6.0.1 |
| Xperia Z3 Compact | Android 6.0.1 |
| Xperia Z4 | Android 5.0.2~6.0 |
| Xperia Z5 | Android 5.1.1~7.0 |
| Xperia X Compact | Android 7.0 |
| Xperia XZ1 | Android 8.0 |
| Xperia XZ1 Compact | Android 8.0 |
| Xperia XZ2 | Android 8.0 |
| Xperia XZ2 Compact | Android 8.0 |
| Xperia XZ2 Premium | Android 8.0 |
| Xperia XZ3 | 検証待ち |
| 端末名 | OSバージョン |
|---|---|
| DIGNO E | Android 6.0.1 |
| DIGNO rafre | Android 5.1.1 |
| Qua phone | Android 5.1.1 |
| URBANO V03E | Android 6.0.1 |
| rafre | Android 7.0 |
| TORQUE G03 | Android 7.1.1 |
| 端末名 | OSバージョン |
|---|---|
| arrows Fit | Android 5.1.1 |
| arrows NX | Android 4.4.2~7.1.1 |
| arrows Be | Android 7.1.1~8.1 |
| 端末名 | OSバージョン |
|---|---|
| MONO MO-01J | Android 6.0.1 |
| HUAWEI P20 lite | Android 8.0 |
| HUAWEI nova 2 | Android 7.0 |
| HUAWEI nova lite 2 | Android 8.0 |
| ZenFone2 ZE551ML | Android 5.0 |
| isai V30+ | Android 8.0 |
| HTC 10 | Android 6.0.1 |
以上が動作確認機種として登場しているスマホおよびOSです。
もちろんあくまでもポケモンGOの運営が動作確認ができた機種のみを書いているだけなので↑の端末&OSバージョンじゃなくても利用できる端末は多々あります。
基本的に最近発売されたスマホでiOS10~12、Android4.4~9.0であれば使えると思います。
ポケモンGOではPokemon GO Plusとして、ピカブイではJoy-Conの代わりとしても使えるモンスターボールPlus。
トレーナーの方は是非!
モンスターボールPlus買ったらコレも欲しい!
HORIの置くだけ充電スタンドがヤバい!
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このモンスターボールPlusとiPhone、Androidを接続する方法 – 動作確認端末&OSまとめアリの最終更新日は2018年11月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。






