【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

『iOS 11.3』アップデートの内容、感想、評判、不具合などまとめ、アップデート方法 – バッテリーの状態確認や新アニ文字、細かい新機能多数!!

話題になっていたバッテリー関連の新機能や新アニ文字追加(Xのみ)、ARやApp Storeの進化も。大型アップデートiOS 11.3まとめ


最終更新 [2018年3月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2018年3月30日(日本時間)に「iOS 11.3」の配信が開始されました。

このiOS 11.3のアップデートには、一番の目玉だと思われるバッテリー状態を把握、バッテリー劣化によるパフォーマンス低下をオフにする機能やARKit1.5、iPhone Xだと新しいアニ文字追加etc… 細かい部分を含めるとかなり多くの機能やバグフィックスが含まれています。
様々な問題が改善されています。

小さい部分の嬉しい改善も多数

Xには新しいアニ文字(ライオン、ドラゴン、どくろ)が登場しています。

個人的に気になったのは「App Storeでプロダクトのページでユーザのレビューを“参考になった”、“高評価”、“低評価”、または“最新”で並べ替え可能」というもの。

アプリインストール時の参考になるかも!


他にも常に充電されているiPadの電源管理機能が向上なども含まれています。

手元のiPhone Xと6 Plusで確認したところどちらも700MBオーバーとなっていました。
久々の大規模アップデートです。
アップデート前に容量があるか確認してからアップデートしましょう~

バッテリーの状態を確認する方法は↓の記事に詳しく書いているので気になる人はチェックしてみてください。

関連記事:【iOS 11.3~】iPhoneの電池状態が確認、管理できる「バッテリーの状態」の使い方



「iOS 11.3」アップデートの新機能、内容&みなさんの感想・つぶやき・新機能まとめ

新機能などアップデート内容

iOS 11.3には、さらにリアルな体験を届けることができるARKit 1.5、“バッテリーの状態(ベータ)”、iPhone Xユーザ用の新規アニ文字などを含む新機能が導入されました。このアップデートには安定性の改善およびバグの修正も含まれます。

■拡張現実機能(AR)
・ARKit 1.5により、水平な仮想平面に加えて、壁やドアなどの垂直な面にも仮想オブジェクトの配置が可能
・映画のポスター、絵画、図版などの画像イメージを検知しAR体験へ組み込むことに対応
・AR体験時にカメラビューを通じて映し出される現実世界の解像度の向上

■バッテリーの状態(ベータ)
・iPhoneのバッテリー最大容量およびピークパフォーマンス性能の情報を表示
・突然のシャットダウンを防ぐために最大パフォーマンスを動的に管理するパフォーマンス管理機能がオンであるかどうかを表示、およびそれを無効にするオプションを追加
バッテリーの交換が必要な場合それを推奨する機能

■iPadの充電管理
・例えば、キヨスク端末やPOSシステムや充電用カートなどで、iPadが電源に長時間接続されている場合のバッテリーの状態を良好に維持

■アニ文字
・iPhone Xで、ライオン、ドラゴン、どくろの新しいアニ文字を導入

■プライバシー
・Appleの提供する機能で個人情報が使用される場合に、データがどのように使用および保護されるかについての詳しい情報を見ることができるリンクとアイコンを表示

■Apple Music
・独占的なビデオプレイリストを備えた“ミュージックビデオ”セクションを含む、新しいミュージックビデオ体験を提供
・多くの人が好きなジャンルやそのジャンルをフォローしている共通の友達を見つけるアップデートされた提案機能により、ミュージックのテイストが同じ友達を探すことが可能

■News
・For YouでTop Storiesを常に最初に表示
・Newsエディタにより厳選されたTop Videosを視聴可能

■App Store
・プロダクトのページでユーザのレビューを“参考になった”、“高評価”、“低評価”、または“最新”で並べ替え可能
・“アップデート”のタブにバージョンおよびファイルサイズの情報を追加

■Safari
・ユーザ名とパスワードをWebフォームフィールドで選択した後で自動入力することによりプライバシーの保護を強化
・スマート検索フィールドが暗号化されていないWebページでパスワードやクレジットカード情報のフォームと情報を交換する場合に警告を表示
・ユーザ名とパスワードの自動入力がApp内のWebビューで使用可能
・“リーダー”が利用可能な場合、Safariから“メール”に共有された記事は“リーダー”を使用した形式で表示
・“お気に入り”にあるフォルダにそのフォルダに含まれるブックマークのアイコンを表示

■キーボード
・2種類の双?キーボードレイアウトを追加
・“トルコF”キーボードレイアウトを使用して接続されたハードウェアキーボードに対応
・4.7および5.5インチデバイス上での日本語および中国語キーボードの変換候補の拡張リストへのアクセスのしやすさを改善
・1回タップするだけで音声入力からキーボード入力へ戻ることが可能
・自動修正機能が単語を間違えて大文字にしてしまう問題に対処
・iPad Proで、キャプティブWi-Fiネットワークに接続後iPad Smart Keyboardが正しく動作しない問題を修正
・タイ語キーボードが横向きの時に数字用レイアウトに間違って切り替わってしまう問題を修正

■アクセシビリティ
・App Storeで、画面のカスタマイズ用のボールドおよび大きな文字に対するアクセシビリティ対応を追加
・“反転(スマート)”にWebおよびメールメッセージ上の画像イメージへの対応を追加
・RTT機能を改善、およびT-MobileでのRTTの対応を追加
・VoiceOverおよびスイッチコントロールを使用しているユーザ用に、iPadでのApp切り替え機能を改善
・VoiceOverがBluetoothの状況およびバッジアイコンを間違えて説明してしまう問題に対処
・VoiceOver使用時に“電話” Appで通話終了ボタンが表示されない問題を修正
・App内の評価にVoiceOverでアクセスできない問題を修正
・“ライブリスニング”を使用時にオーディオ再生が歪む問題を修正

■その他の改善および修正
・SOS発信時に、より正確な位置情報データを提供するAMLスタンダードへの対応を追加(対応地域・国において)
・HomeKitと互換性のあるアクセサリを作成および利用可能にするための新方法としてソフトウェア認証への対応を追加
・1回のタップでPodcastの再生が可能、および“詳細”をタップして各エピソードについての詳しい情報を見ることが可能
・“連絡先”でメモに長いテキストを入れている場合の検索のパフォーマンスを改善
・デバイスが同じWi-Fiネットワークにある場合のHandoffおよびユニバーサルクリップボードのパフォーマンスを改善
・通話が着信しても画面のスリープが解除しない問題を修正
・Visual Voicemailの再生が遅れるまたはできない問題に対処
・“メッセージ”でWebリンクを開けない問題を修正
・メッセージの添付書類をプレビューした後で“メール”に戻れない問題を修正
・メールの通知が消去した後でもロック画面に再表示される問題を修正
・ロック画面で時刻および通知が表示されない問題を修正
・“承認と購入のリクエスト”で管理者(親または保護者)がFace IDを使えない問題を修正
・“天気”で現在の気象状況が更新されない問題を修正
・Bluetoothで接続されている車の電話帳と連絡先を同期できない問題を修正
・Appがバックグラウンドで起動している場合、車のオーディオAppで再生ができない問題を修正

めっちゃありますね。。
バグフィックスも多いですが、iOS操作がもっとラクチンになるちょっとした機能や今回の目玉であろうバッテリーの状態を確認する新機能、Xには新たなアニ文字なども登場しています。

「iOS 11.3」に対応しているデバイス

■「iOS 11.3」に対応しているiPhone
・iPhone X
・iPhone 8
・iPhone 8 Plus
・iPhone 7
・iPhone 7 Plus
・iPhone 6s
・iPhone 6s Plus
・iPhone 6
・iPhone 6 Plus
・iPhone SE
・iPhone 5s
※iPhone 5以前の機種(5cや4sなど)はiOS 11 非対応です。

■「iOS iOS 11.3」に対応しているiPad
・12.9インチiPad Pro(第2世代)
・12.9インチiPad Pro(第1世代)
・10.5インチiPad Pro
・9.7インチiPad Pro
・iPad Air 2
・iPad Air
・iPad(第6世代)
・iPad(第5世代)
・iPad mini 4
・iPad mini 3
・iPad mini 2

■「iOS 11.3」に対応しているiPod
・iPod touch(第6世代)


アップデートした人のつぶやき、感想、不具合報告など

バッテリー容量の確認やってる人がやっぱり多い

「iOS 11.3」に関するツイートや感想をまとめてみましたので、アップデートを考えている人は参考にしてみて下さい。
万が一データが消失する可能性もあるので、アップデートする前に必ずバックアップをとっておきましょう!
みんなのツイートや感想は以下になります。















大型アップデートというだけあって、けっこうツイートの数が多いのでみんな興味がある感じですね~
アプリによってはちょっとバグというか動きが変なところもあるようです。
これはアプリ側のアップデートを待つしかないですね。。

ちなみにiOSアップデート後にキャリアアップデートもきてました。
ザクッと見たところ、格安SIMでも問題なく使えているというつぶやきが多かったです。

自分はアップデートしたiPhone Xのユーザ辞書がぶっ飛んでました。。
ただ同時にアプデした6 plusだと残っていたので何とも。。
ユーザ辞書がぶっ飛ぶのは、昔からけっこうある話ですがOSアプデのタイミングでくるとは。。
直接11.3とは関係ないですが、他にもなにかありましたら、追記します。

関連記事:【iOS 11.3~】iPhoneの電池状態が確認、管理できる「バッテリーの状態」の使い方





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【フジロック】3ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – FUJI ROCK連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで

【25.05-11.60.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

ThreadsのDM機能が日本でも利用可能に、18歳以上が対象

ニュース

MetaがThreads日本版にDM機能を導入。利用できるのは18歳以上など条件あり。

【dポイント10周年記念】「いつもありが10!dポイント 10th Anniversary」特設サイトがオープン!豪華キャンペーンも開催

ニュース

ドコモがdポイントの10周年を記念して豪華キャンペーンを開催!特設サイトもオープン!モバイルdポイントカードきせかえ機能で10周年を記念したオリジナルのきせかえデザインも提供。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月15日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【フジロック】3ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – FUJI ROCK連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで


【25.05-11.60.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


ThreadsのDM機能が日本でも利用可能に、18歳以上が対象

MetaがThreads日本版にDM機能を導入。利用できるのは18歳以上など条件あり。


【dポイント10周年記念】「いつもありが10!dポイント 10th Anniversary」特設サイトがオープン!豪華キャンペーンも開催

ドコモがdポイントの10周年を記念して豪華キャンペーンを開催!特設サイトもオープン!モバイルdポイントカードきせかえ機能で10周年を記念したオリジナルのきせかえデザインも提供。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月15日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【フジロック】3ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – FUJI ROCK連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る