楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【要設定変更!】ドコモメールのセキュリティを向上させる『IMAP専用パスワード』の設定方法 – iPhoneやSIMフリースマホのメールアプリにどうぞ!

ドコモが2018年1月にサービスを開始したドコモメールのセキュリティレベルが向上する新設定


最終更新 [2018年1月17日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・iPadの標準メールアプリやIMAP対応のメールアプリで送受信しているドコモメールのセキュリティレベルを高めることができる『IMAP専用パスワード』を設定する方法です。

2018年1月16日にドコモがiOS標準のメールアプリやIMAP対応のメールアプリ(Gmailアプリなど)のセキュリティレベルを高めることができる『IMAP専用パスワード』をリリースしました。

これを設定することでフィッシング詐欺対策などが有効となります。
このIMAP専用パスワードはAndroidのドコモメールアプリ(SPモードアプリを含む)やブラウザ版には対応していません。

iOSの標準メールアプリやSIMフリースマホのIMAP対応メールアプリにどうぞ

iPhoneやiPad、SIMフリーのAndroidでドコモメールを送受信している人がこの設定を絶対に行う必要があるという訳ではありませんが、セキュリティレベルが向上するので設定しておくことをオススメします。

dアカウントおよび端末側での初期セットアップ(設定変更)が必要ですが、それが完了すれば今までと何ら変わりなく&より安全にドコモメールを使用できるようになります。


ドコモメールに『IMAP専用パスワード』を設定してセキュリティレベルを高める方法

iPhone・iPad標準メールアプリやSIMフリースマホなどのIMAP対応メールアプリを使っている人が対象

Androidのドコモ標準メールアプリ、SPモードメールアプリ、ブラウザ版は非対応

■利用できるメールアプリ・ソフト
・Apple製メールアプリ(iPhone、iPadの標準メールアプリ)
・他社提供のIMAPに対応しているメールアプリ(Gmailなど)
・PC向けメールソフト(Microsoft Outlook、Thunderbirdなど)

↑が今回の『IMAP専用パスワード』が使えるアプリ、ソフトとなります。
Android向けのドコモメールアプリやSPモードアプリなどは対応していません。

注意!一度設定を始めると設定完了まではドコモメールが送受信できなくなるので時間があるときにどうぞ

設定を開始したら速やかに完了まで続けること推奨。5分もかからず終わる

IMAP専用パスワード発行後は、ドコモメールをIMAPでご利用いただいているアプリ・サービスの設定をすみやかに変更する必要があります。
ドコモメールのIMAPに対応しているメールソフトを既にご利用の場合は、IMAP専用パスワードを発行後、必ずご利用いただいているアプリ・サービスの設定を変更してください。
変更されないまま一定時間経過しますと、dアカウントがロックされます。

↑がドコモからの案内&注意です。
要は、この設定を開始してIMAP専用パスワードを発行した場合、その後のセットアップも即完了させろよ、ということです。

iPhoneで実際にやってみて途中でわざと作業を止めてみましたが、IMAP専用パスワード発行後はたしかにドコモメールの送受信ができなくなりました。
なので時間がある時にセットアップしてください。
といっても↓の手順に沿えば、数分で終わります。

必須ではない。けどやっておいた方がセキュリティレベルは高くなる

dアカウントでの設定方法(現在使用している人は設定変更手順)

https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/
↑のマイドコモ(お客様サポート)にアクセスします。
スマホからアクセスした場合、Wi-Fiだと設定できないのでこの時だけでもドコモのモバイルネットワーク(LTE)通信に切り替えておきます。
「ログインして表示」をタップして、ドコモメールに『IMAP専用パスワード』を設定したいdアカウントでログインします。


ログインしたら画面を下にスクロールして「dアカウントメニュー」をタップします。


dアカウントメニュー内の「セキュリティパスワードの設定」をタップします。
再度、ネットワーク暗証番号を聞かれるので入力します。


セキュリティパスワードの「発行(再発行)」をタップします。
「ドコモメール」にチェックが入っていることを確認して「次へ」をタップします。

ちなみにパスワード設定後は↑の画面からパスワードを確認することもできます。


パスワードは自分で生成してもいいですが、特にこだわりがないのであれば「自動生成する」にチェックを入れて「次へ」と進みます。
パスワードが自分的にOKであれば「上記の内容で発行する」をタップします。

これでIMAP専用パスワードの発行完了です。


この状態だとドコモメールが送受信できない状態となっています。
設定完了後、ドコモメールを設定している端末(iPhone・SIMフリースマホなど・PCメーラーなど)に設定を行っていきます。

【iPhone・iPad】プロファイルを再設定


iOS端末の標準メールアプリにドコモメールを設定している場合の再設定はプロファイルの入れ直しとなります。
iPhoneからマイドコモにアクセスして進んでいけばOKです。
iOSのドコモプロファイルのインストール方法の詳細は↓の記事を参考にどうぞ!
またドコモメールプロファイルを入れ直した時はゴーストバイブにご注意を。

[関連記事]
iPhoneにドコモメールを設定する方法 – 公式プロファイル設定
【iPhone・iPad】通知は届いてないのにバイブが鳴る『ゴーストバイブ』が発生した時の対処方法


【SIMフリーAndroidなど】IMAP対応メールアプリに再設定


AndroidのSIMフリースマホだったり、iPhoneにプロファイルなしでドコモメールを設定する場合はIMAPに対応したメールアプリを使います。
GmailアプリもIMAPに対応しているのでドコモメールを受信できます。
Gmailアプリでのドコモメールのセットアップ方法は↓をチェックしてみてください。

関連記事:iPhoneやSIMフリー端末のGmailアプリでドコモメール(@docomo.ne.jp)を送受信する方法


【Thunderbirdなど】PC用のメーラーを再設定

PC用のメーラーにドコモメールを設定している場合もパスワードを変更する必要があります。
以前インThunderbirdにドコモメールを設定した時の記事を書いているので参考にしてみてください↓

関連記事:ドコモメール(@docomo.ne.jp)をPCのメーラーに設定する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~

【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る