【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【130ブランド突破!!】Amazon『ダッシュボタン』の使い方、初期設定方法、レビュー

ボタンを「ポチっ」と押すだけで商品が届くぞ!これはマジで便利!


最終更新 [2017年6月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「Amazon Dash Button(Amazonダッシュボタン)」が届いたのでレビュー&使い方をご紹介します。

Amazon Dash Button

ボタンをポチるだけでAmazonの商品を購入できるというハイテクなようなアナログなようなアイテム『Amazonダッシュボタン』
ただ便利なことだけは間違いないと思ったので↑のように「evian」のボタンを購入してみました。

シンプルなアイテムですが、初期設定などは必要です。
というわけでAmazonダッシュボタンのセットアップやオススメの配置、その他できる設定などのやり方、レビューです。

そもそも「Amazon Dash Button」ってなに?

[追記]
新しいボタンがガンガン登場し、合計130ブランドを突破しています。
Amazon Dash Button
ボタンを押すだけで指定した商品を届けてくれるデバイス(サービス)。Wi-Fiに接続し、スマホのAmazonショッピングアプリからお気に入りの商品を設定すれば、あとは必要な時にボタンを押すだけで注文ができます。

プライム会員限定のサービス

ボタンを「ポチっ」と押すだけでお気に入りの商品が注文され、届けてくれるなんてめんどくさがりの人にはかなり嬉しいサービスではないでしょうか。

商品を使っていて、そろそろなくなりそうだなぁ…
と思ったらボタンを押すだけ!

ティッシュやトイレットペーパー、洗剤、水など定期的に購入する商品にかなりおすすめです。

プライム会員限定のサービスなので、ダッシュボタンを使いたいという人はこれを機にプライム会員になっちゃいましょう!

「Amazon Dash Button」の設定方法&使い方は以下になります。実際に使ってみましたが、人によっては便利なサービスだと思いますので気になる人はチェックしてみてください。

プライム会員のお申し込みはこちら




「Amazon Dash Button」の使い方

箱に一応説明書が入っていますが、詳しくは記載されていません。


設定方法(セットアップ)

アプリアイコン

Amazon ショッピングアプリ
価格: 無料
カテゴリ: ショッピング, ライフスタイル


App StoreGoogle Play


「Amazon ショッピングアプリ」を起動し、画面左上のメニューボタンを押します。



「アカウントサービス」を押します。



Dash端末の「新しい端末をセットアップ」を押します。



Dash Buttonのセットアップ画面が表示されるので「同意して開始」を押します。
※セットアップにはWi-Fiパスワードが必要です。



Blouetoothをオンにします。



次に青いランプが点滅するまでDash Buttonを6秒間長押しします。




すると「Dash Buttonを接続中です。少々お待ちください。」と表示されるので待ちます。



Dash ButtonをWi-Fiネットワークに接続する為に、接続するネットワークを選択し、パスワードを入力します。入力したら「次へ」を押します。



「Dash Buttonを接続中です。少々お待ちください。」と表示されるので待ちます。



ボタンを押したら届けて欲しい商品を選択します。商品を選択したら「次へ」を押します。



「お届け先」「支払い方法」「Dash Buttonで注文する商品」を確認し、問題が無ければ「セットアップを完了」を押します。



これでDash Buttonの設定は完了です!




ボタンを押してみると。。。

白色で点灯し、緑色に変わりました。これで注文完了です!


押して数秒で、注文が完了した旨の通知がスマホに届きます。



通知をタップすると到着予定日などが確認できます。




裏はシールになってるので貼れる!

フックまたはシールで注文する商品のそばに取り付けるとなくなったときにすぐに注文できていいかもしれませんね。個人的には冷蔵庫に貼るのおススメです!

[関連記事]
【誤発注防止】「Amazonダッシュボタン」を無効化&リセットする方法


おすすめAmazonダッシュボタン!

※ダッシュボタンは500円ですが、初回商品注文時に500円割引されるので実質無料です。





ティッシュ・トイレットペーパー


洗剤


芳香剤


シャンプー・コンディショナー


まだまだあるぞ!
その他の「Amazon Dash Button」はこちら

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【130ブランド突破!!】Amazon『ダッシュボタン』の使い方、初期設定方法、レビューの最終更新日は2017年6月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~

【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る