楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

格安SIMなのに時間&回数無制限の電話カケホーダイに申し込む方法 – 月額1,980円で電話し放題になるぞー

電話することが多いから格安SIMに出来ない…という人には朗報。海外によく行く人には激アツ!


最終更新 [2016年7月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


格安SIMで回数・時間制限ナシの「電話かけ放題」を契約する方法です。

イオンモバイルが24時間&回数無制限の「電話かけ放題」オプションを発表しました。
完全な「かけ放題」は格安SIMとしては初めてとなりますが、あくまでも「050」番号のIP電話となります。
MNPなどでイオンモバイルと契約して自分の今の電話番号からというわけにはいきませんが、050IP電話特有のメリットもあります。

ということで「完全かけ放題」のイオンモバイルの「」オプションについてまとめました。
電話をしまくるヘビーユーザーで格安SIMの契約を検討している人はチェックしてみてください。

関連記事:【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ



イオンモバイルの電話かけ放題オプション「050かけ放題サービス」まとめ

データ専用プランでの契約もOK。050番号から電話かけ放題。回数・時間制限なし!

最安価格は1,980円!
イオンモバイル

この電話かけ放題サービスはあくまでも050番号から発信するIP電話です。
ネット回線を利用した電話となります。
通常の電話回線は使わないことから、データ専用プランのみでの契約もOKとなります。

イオンモバイルのデータ専用プランの最安値は1GB 月額480円。
ここに電話かけ放題オプションの1,500円となるので最安価格は1,980円(高速データは1GB使える、SMSナシ)となります。

080や090番号も持っておきたいという人は音声通話プランを契約して2,680円~

ちなみに音声通話プランだと500MBで1,180円/月というプランが用意されているので090とか080の番号も持っておきたいという人は2,680円から使うことができます。
音声通話プランを契約しておけば、受信は080や090、発信は050でという運用もできます。

イオンモバイルは最低利用期間ナシ

これはイオンモバイルのメリットの1つでもあるのですが、最低利用期間がありません。
データ専用プランも音声通話プランもいつでも解約できます。
※MNP転出する場合は、契約後180日以内だと8,000円の手数料がかかります。

Wi-Fi経由もOK⇒海外からも電話かけ放題!

もう1つアツいのが、コレ。
ネット回線を使う050IP電話なのでWi-Fi接続時でも使えます。
また、このかけ放題は「国内かけ放題」ですが、海外からの利用であっても国内の番号であれば「国内」に含まれます。

なのでWi-Fi環境があれば、海外から国内にかける電話もかけ放題となります。
海外によく行かれるには激アツです。

注意点

初回加入時に手数料1,000円が必要

このかけ放題オプションは、契約時に手数料1,000円が発生します。
オプション加入にお金かかるのがちょっとイヤですが、まぁしょうがないか。。

050IPフォンなのでデータ通信を使う

何度も書いていますが、050IP電話なのでネット回線を使用します。
これは通話していてもデータ量を使用する、ということになります。
イオンモバイルがサイト上に表記している使用するデータ量の目安は↓となります。

【データ容量使用目安】
通話中:1分間の通話で約250KB⇒1時間の場合15MB
待ち受け中:24時間起動した場合約150KB⇒1か月の場合 4.5MB


発信は専用アプリから

かけ放題電話の発信はアプリからとなります。
専用アプリ「050IP電話」をスマホにインストールする必要があります。
まぁこのアプリをいつもの「電話アプリ」だと思えば問題ないと思います。

連続通話300分で一度強制的に通話が終了⇒もう一度かければOK

小さいことですが、1回あたりの通話が300分を超える場合は、一旦通話を強制的に切断するとのことです。
これは不正防止の処置のようです。
終了しても再度かけ直せばOKです。

プランがめちゃ多いので自分にあったものが選べる。価格も格安SIM業界最安値クラス

サポートもイオンに行けばやってくれるので安心

イオンモバイルは今回の電話かけ放題オプション以外にもけっこういろんなメリットがある格安SIMです。
プランが多かったり、価格が格安SIMの中でも最安値クラスだったりします。
全国のイオンでサポートを受けることもできるので誰でも契約しやすいSIMとなっています。

まとめ。通話が多い人にはかなりアツい格安SIM

海外によく行く人には激アツ。通話専用の格安SIMとして使うのもアリかも

電話をよくかけるので格安SIMにはできない。。と思っていた人にはかなりオイシイ格安SIM。
発信は050番号からとなりますが、この価格ならOKじゃないでしょうか?

個人的には音声通話プランを契約して、かかってくる電話はこれまで通りの080や090、発信は050からという使い方をオススメします。
格安SIM検討中の人は、イオンモバイルもチェックしてみてはいかがでしょうか?

【8月31日まで】データ容量+2GBキャンペーン中!

8月31日までですが、けっこうアツいキャンペーンも開催されています。
この2GB増量キャンペーンは、名前のまんまですが、新規契約(MNP含む)で契約から3か月間、高速データ通信量が+2GBされるというもの。
最低利用期間もないので、とりあえず3か月間を+2GB状態で契約して試してみるという契約もできちゃいます。

[リンクと関連記事]
イオンモバイル
【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この格安SIMなのに時間&回数無制限の電話カケホーダイに申し込む方法 – 月額1,980円で電話し放題になるぞーの最終更新日は2016年7月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

ニュース

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。

【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。


【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る