楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【LIXIL玄関ドア】リモコンキーの電池交換方法 – タッチキー/システムキーの電池交換は自分でやれば100円!交換のタイミングや電池型番、必要な工具など

LIXILの玄関を開閉するリモコンキーの電池は超簡単に交換できる!電池は100円均一などでも買えるタイプ。交換のタイミングは?


最終更新 [2023年1月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LIXILの玄関ドアの開閉に使うリモコンキー(タッチキー/システムキー)の電池交換方法です。

LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池交換方法

LIXILの玄関ドアに鍵を挿すことなくリモコンのボタンや近づいただけで開閉ができるリモコンキーの電池交換に立ち会いました。

LIXILのリモコンキー(タッチキー/システムキー共通)の電池交換や電池の型番、ちょっとした豆知識を教えてもらったので記事にしてみました。
いろんな型番があるようですが、基本的にLIXILのリモコンキーの電池交換はこの記事で紹介している方法でOKとのことです。
(※基本的に同じらしいですが、不安な方は説明書などを読んでください)

DIYという程でもないですが、自分でやればちょっとした工具と100円あればできるという簡単さでした。

この記事では、LIXILの玄関ドアの開閉に使うリモコンキー(タッチキー/システムキー)の電池の交換方法を紹介します。


【LIXIL玄関ドア】リモコンキー(タッチキー/システムキー)の電池交換方法

電池交換のタイミングは1年が目安

リモコンキーの保管は玄関ドアから離して保管することで電池寿命が延びる
LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池交換方法

最初にですが、LIXILの玄関のリモコンキーの電池は、1日10回の使用で約1年は使用できると案内されています。
使い方によって長くなったり短くなったりと誤差はあると思いますが、基本的にこの1年というのが目安のようです。

また、タッチキーまたはスマートキーを保管する場合は、対象の玄関ドアから2.5m以上離して保管することが推奨されています。
ドアとキーが2.5m以内の状態の場合、信号がやり取りされることで電池寿命が短くなるようです。

どうしても2.5m以内の場所に保管する必要があるという場合は、タッチキー(2006年11月以降のモデル)の場合は、オン⇔オフ機能が搭載されているため、オフにしての保管が推奨されています。

リモコンキーのボタンを押して赤いランプが3回点滅したら電池交換のサイン
LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池交換方法

リモコンキー本体のボタンを押してボタン上のLEDランプを見ることで電池交換の時期を確認することができます。
ボタンを押す⇒LEDランプが赤く3回点滅したら交換時期となります。

リモコンキーのボタンを押して赤LEDランプが灯かなくなったら絶対交換

ランプが一切点滅しなくなったらリモート開錠はできない
LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池交換方法

リモコンキーの本体のボタンを押してもボタン上のLEDが赤く点滅しなくなったら交換確定(電池切れ)となります。
この状態になるとリモコンキーを持ってLIXIL玄関ドアに近づいたり、ボタンを押したりしても開錠されません。

LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池の型番はCR-2032

LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池交換方法

LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池は「CR-2032」です。
様々な分野で使われている超一般的なコイン型リチウム電池です。

ちなみに↑の写真は、CR-2032を100円ローソンで購入したものです。
100円で2つ入っているような電池でも余裕で利用できました。

Amazonとかでも大量に売っていますが、100円均一とかが一番コスパよさそうです(ちゃんとした製品の方が電池持ちはいいと思いますが、100円で2つ入っているならコスパは十分だと思います)


リモコンキーの電池交換に必要な工具は、精密ドライバーのプラスドライバー

可能であればマイナスドライバーも用意しておいた方がいい

LIXIL玄関ドアのリモコンキーから電池を取り出す場合に必要な工具は「小さめのプラスドライバー」が必須です。

また、必須ではないですが、キレイにハマっている電池を取り出す際などにマイナスドライバーもあると便利だと感じました。
↑のような精密ドライバーセットは、これまた100円均一でも売っています。

リモコンキーの電池を交換する手順

ボタンを長押しして電源をオフにする
LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池交換方法

まずボタンを長押しして電源をオフにします。

プラスドライバーで背面のネジを外す
LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池交換方法

リモコンキー背面のネジをプラスドライバーで外します。

爪やマイナスドライバーでキー本体を開ける
LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池交換方法

ネジを外した後は、キー側面のくぼみに爪やマイナスドライバーを差し込んで少し力を加えます。
これでキーがパカッと開きます。

電池を外して交換
LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池交換方法

リモコンキーを開くと↑のような状態となります。
電池周りはゴムパッキンで覆われており、それなりの防水性能がありそうです。

なお、交換時にリモコンキー内部に水を付着させると水漏れ検知ラベルが反応してしまいます。
このラベルが反応していると水没扱いとなり、保証を受けられなくなる可能性が出てくるのでくれぐれも語中を。

LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池交換方法

電池の横のくぼみに爪やマイナスドライバーを差し込んで少し力を加えると電池が外れます。

LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池交換方法

用意して新しい電池(CR-2032)に交換します。
フタを軽くしめて、リモコンキーのボタンを押す⇒LEDランプが点滅し、玄関ドアの開錠/施錠ができることが確認できればOKです。

LIXIL玄関ドアのリモコンキーの電池交換方法

本体を元に戻し、ネジをプラスドライバーで締めればリモコンキーの電池交換完了となります。

LIXIL公式動画


↑はLIXIL公式のリモコンキーの電池交換動画です。
動画のタイトルに「タッチキー/システムキー」と両方書かれている通り、基本的にLIXILの玄関ドアのリモコンキーは同じ手順で交換できるというのがわかります。

今回のように記事にして書くと長く感じますが、電池と工具さえ用意しておけば1分くらいあれば電池交換できます。
自分でやれば、ちょっとした工具と100円があれば簡単にできちゃいます。

本当にすぐできるのでリモコンキーの電池を交換して時間が経っているという場合は、キー本体のボタンを押して電池残量をチェック⇒3回LEDランプが点滅する状態になっていたらサクッと取り換えてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売】「スターバックス福袋2026」をゲットする方法

福袋

2026年のスタバ福袋も全てオンラインストアで抽選販売!今回も店舗での販売はなし。応募期間は2025年11月4日~14日まで!価格は8,800円(税込、送料無料)。

【10月29日開催】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

キャンペーン

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が10月29日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン

auが「Xperia 10 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月28日にauが「Xperia 10 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

ショッピング

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売】「スターバックス福袋2026」をゲットする方法

2026年のスタバ福袋も全てオンラインストアで抽選販売!今回も店舗での販売はなし。応募期間は2025年11月4日~14日まで!価格は8,800円(税込、送料無料)。


【10月29日開催】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が10月29日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン


auが「Xperia 10 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月28日にauが「Xperia 10 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!


auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る