楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【WealthNavi】ウェルスナビの毎月の積立を停止する方法&解除時の注意点

ロボアドバイザー「ウェルスナビ」に設定していた毎月の積立(口座引き落とし)を解除してみた。注意点アリ


最終更新 [2020年2月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ウェルスナビの積み立てを停止(解除)する方法と注意点です。

ウェルスナビ積立停止、解除

ロボアドバイザーNo.1『WealthNavi(ウェルスナビ)』

ロボアドバイザーNo.1をうたうWealthNavi(ウェルスナビ)

自分は、2018年1月に最初に投資、そこから毎月最初は月1万円、途中から月3万円を約2年間積立投資していました。
約2年で159万円を投資し、2020年2月6日の段階で+7.86%(+124,965円)となる約171万円のプラス収支になっています。

そんなウェルスナビですが、運用には何の不満もなかったのですが(てか積立して放置しているだけでした)私事で現金が必要になったために積立を停止(解除)しました。

この記事では、ロボアドバイザーのWealthNavi(ウェルスナビ)の毎月の積立を停止する方法と注意点を紹介しています。

2018年1月からの自分のウェルスナビの運用実績は↓の記事に包み隠さず公開しているので、ウェルスナビへの投資を検討している人はチェックしてみてください。

関連記事:【運用実績公開】「ウェルスナビ」に初期100万円&積立投資してみた



【WealthNavi】ウェルスナビの毎月の積立を停止(解除)する方法

積立を停止する前の注意点

次回の積立引き落としの8営業日前までに停止を!
ウェルスナビ積立停止、解除

ウェルスナビの毎月の積立の解除は簡単にできます。
ただ、1点注意点として積立設定の解除は、8営業日前までに行わないと次回の積立が行われるという点です。

自分は毎月26日に積立(口座から現金引き落とし)を設定していました。
積立を停止した2020年2月の場合、2月26日の引き落としに間に合うように設定するには2月14日までの設定変更が必要でした。

8営業日=土日祝を計算すると約2週間くらいの期間になるので、積立停止を検討している人は早めにどうぞ。

注意点を確認したら↓の手順でウェルスナビの積立設定を停止します。
設定解除は、PCなどのブラウザからログインでもウェルスナビのスマホアプリからでも簡単に行えます。

また積立設定を解除した後に「やっぱり積立しよう」となった場合も簡単に復活させることができます。

PCからウェルスナビにログインして毎月の積立設定を解除する方法

ウェルスナビ積立停止、解除

ウェルスナビにログインします。
上部のメニューから「積立」をクリックします。

ウェルスナビ積立停止、解除

現在の積立設定が表示されます。
「積立内容を変更する」をクリックします。

ウェルスナビ積立停止、解除

積立設定の詳細が表示されます。
「自動積立の設定を解除する」をクリックします。

ウェルスナビ積立停止、解除

確認が表示されます。
「解除する」をクリックします。

ウェルスナビ積立停止、解除

これだけでウェルスナビの積立設定が解除されました。

ウェルスナビ積立停止、解除

再度「積立」のページを表示するとこれまで設定していた積立設定の上に「積立解除を依頼中」と表示されている状態になります。

積立解除の解除(再度積立設定を行う)も簡単
ウェルスナビ積立停止、解除

積立解除の解除(再度積立設定を行う設定)も超簡単です。
「積立解除を依頼中」状態の積立設定の下にある「自動積立設定解除を取り消す」をクリックするだけで、再度積立を行うようになります。


スマホアプリからウェルスナビにログインして毎月の積立設定を解除する方法

ウェルスナビ積立停止、解除

ウェルスナビアプリを起動します。

「積立」をタップします。


ウェルスナビ積立停止、解除

現在の積立設定が表示されます。

これをタップします。


ウェルスナビ積立停止、解除

積立設定の詳細が表示されます。

「自動積立の設定を解除する」をタップします。


ウェルスナビ積立停止、解除

確認が表示されます。

「解除する」をタップします。


ウェルスナビ積立停止、解除

これだけでウェルスナビの積立設定が解除されました。


ウェルスナビ積立停止、解除

再度「積立」の画面を表示するとこれまで設定していた積立設定の上に「積立解除を依頼中」と表示されている状態になります。


アプリからでも積立解除の解除(再度積立設定を行う)は簡単にできる
ウェルスナビ積立停止、解除

積立解除の解除(再度積立設定を行う設定)もアプリからでも超簡単に行えます。

「積立解除を依頼中」という状態になっている積立設定をタップします。


ウェルスナビ積立停止、解除

「自動積立設定解除を取り消す」をタップすればOKです。


簡単に積立の金額変更や停止、解除ができるウェルスナビ

投資した後は放置。長期投資前提のロボアドバイザー

ウェルスナビ積立停止、解除

こんな感じでウェルスナビの毎月の積立設定は超簡単に停止、解除することができます。

実際に2年行ったウェルスナビの運用実績を振り返ってみた答えとしては、最初にドンッとまとまった金額を投資するのではなく、コツコツと積立していくのが間違いなくオススメです。
まぁこれはウェルスナビに限ったことではないと思いますが…

長期間積立していけば、よほどのことがない限りは大きく運用実績が大きくマイナスになることはないと思います。

ロボアドバイザーNo.1をうたうWealthNavi(ウェルスナビ)に投資を考えている人は↓の記事で運用実績も公開しているので参考にしてみてください。

関連記事:【運用実績公開】「ウェルスナビ」に初期100万円&積立投資してみた

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【WealthNavi】ウェルスナビの毎月の積立を停止する方法&解除時の注意点の最終更新日は2020年2月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

ニュース

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に

メルカリモバイル4GB月額990円〜の新料金プランとメルカリがおトクになる新特典プログラムを発表

ニュース

9月1日からメルカリモバイルのプランが2GB/20GB⇒4GB/10GB/20GB/40GBの4つのプランへと刷新!メルカリがおトクになる新特典プログラムも10月1日より開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。


auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


メルカリモバイル4GB月額990円〜の新料金プランとメルカリがおトクになる新特典プログラムを発表

9月1日からメルカリモバイルのプランが2GB/20GB⇒4GB/10GB/20GB/40GBの4つのプランへと刷新!メルカリがおトクになる新特典プログラムも10月1日より開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る