【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

Youtubeをカウントフリーで視聴できるプラン、格安SIMまとめ・比較 – ギガを減らさずデータフリーでYoutubeを視聴する方法

Youtubeをどれだけ見てもギガが減らないキャリアのプランや格安SIMを集めて比較してみた


最終更新 [2019年6月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


モバイルネットワークでYoutubeを視聴する際にカウントフリー(ギガが減らない)対象となるプランや格安SIMをまとめてみました。

YoutubeカウントフリーSIM

「ギガが減る」の中で一番の原因となることが多い動画視聴。
動画視聴といえば、絶対に避けて通れないのが「Youtube」です。

面白いユーチューバーが増えていたり、最近は有料版のYoutube Premiumなども登場し、ますます活気づいています。

そんなギガを消費してしまうYoutubeをLTEなどのモバイルネットワーク環境で視聴してもギガが減らないというYoutubeのカウントフリーのプランや格安SIMをまとめてみました。

Youtube見まくって通信規制になるので大容量プランを契約しているという人や格安SIMに乗り換えたいけどYoutube視聴が大事、という人はチェックしてみてください。


Youtubeの動画視聴でギガが減らない!カウントフリーのプランや格安SIMまとめ

Youtubeがカウントフリーとは?

YoutubeカウントフリーSIM

「Youtubeがカウントフリーになる」とは、Youtubeで動画を視聴しても毎月決まっているデータ通信容量の方のギガは減らないということになります。
例えば、後述している格安SIMのBIGLOBEモバイルであれば、音声SIM 3GB/月のプランにエンタメフリーオプションを契約してYoutubeを利用した場合、月20GB分の動画をYoutubeで視聴したとしても基本プランの3GB分には影響がないということになります。

なので、月間データ容量の内訳がYoutube20GB、その他合計が2GBなのであれば、BIGLOBEモバイルの場合は3GB/月のプランで足りるということになります。
データフリーと呼んでいる人もいます。

SNS放題には含まれていないパターンが多いので注意
YoutubeカウントフリーSIM

LINEモバイルの「コミュニケーションフリー」やDMMモバイルの「SNSフリー」などSNS放題と呼ばれるオプションを提供している格安SIMもあります。
が、このSNS放題はあくまでもTwitterやインスタといった「SNS」が対象なのでYoutubeはカウントフリーに含まれていません。

YoutubeはSNSじゃないので当たり前なのですが、ソフトバンクのウルトラギガモンスター+で「動画SNS放題」というワードが登場してから混同しがちです。。

↓で大手キャリアのプランや格安SIMのオプションなどでYoutubeがカウントフリーになるものをまとめて比較してみました。
auのデータMAXプラン(2019年夏提供予定)はカウントフリー自体はありませんが、月間データ量が無制限=Youtubeカウントフリーと同じなので比較対象に含めています。

カウントフリーの各プラン、格安SIMの比較表


ウルトラギガモンスター+

auデータMAXプラン

BIGLOBE エンタメフリー・オプション

DTI見放題SIM
提供元 ソフトバンク au BIGLOBE DTI
プラン名 ウルトラギガモンスター+ auデータMAXプラン エンタメフリーオプション DTI見放題SIM
※データ専用SIM
回線 ソフトバンク au ドコモ / au ドコモ
月間データ量 50GB 無制限 3GB~ 7GB
月額料金
(定価)
7,480円 8,980円 2,080円 2,430円
月額料金
(キャンペーン適用)
6,480円
※契約から12ヵ月間-1,000円/月が適用
7,980円
※契約から6ヵ月間-1,000円/月が適用
400円
※契約から6ヵ月間-1,200円/月が適用
※さらに契約から3ヵ月はエンタメフリーオプション(480円/月)が無料
2,430円
※キャンペーンなし
その他キャンペーン 9月30日までは月間データ量が無制限 なし 当サイト限定キャッシュバックあり なし
最低契約年数 2年縛り 2年縛り
2019年夏提供予定
1年縛り(音声SIM)
なし(データ専用SIM)
なし

※価格は1回線単体で契約した時のもの
※BIGLOBEのエンタメフリーオプションはあくまでもオプション。音声SIM(3GB/月)にエンタメフリーオプションを含めた金額を記載

Youtubeがカウントフリーとなるキャリアのプランや格安SIMやオプションは↑となっています。
SNS放題は最近よく見かけますが、Youtubeのカウントフリーは意外と少ないです。
もっとありそうなのに。

毎月の金額が高くてもOKという人は、ソフトバンクのウルトラギガモンスター+がオススメです。
動画SNS放題+月間データ量50GBとなっているので「ギガがなくなる」ことはほぼほぼないと思います。

auデータMAXプランの方がさらに何も考えなくてOKですが、月額料金が高いです。。

コスパ含め総合的に考えるとBIGLOBEのエンタメフリーオプションがおトク

Youtube以外のサービスもカウントフリーとなるものが多くある
YoutubeカウントフリーSIM
動画 YouTube / AbemaTV / U-NEXT / YouTube Kids
音楽 Google Play Music / YouTube Music / Apple Music / Spotify / AWA / Amazon Music / LINE MUSIC / NEW / radiko.jp / らじる★らじる
その他 Facebookメッセンジャー

※2019年6月現在
※今後も拡充予定

BIGLOBEのエンタメフリーオプションは、2019年6月現在だと↑のサービスがカウントフリーとなります。
動画サービスは、Youtubeだけじゃなく、AbemaTVやU-NEXTも対象です。
Spotifyを含めて音楽もカウントフリー対象なのが嬉しいポイントです。
ただ、NetflixやHuluなどは含まれていない&動画、音楽等のコンテンツのアップロードはカウントフリーの対象外など細かい部分もあるのでご注意を。

ドコモ or au回線が選択できる
YoutubeカウントフリーSIM

BIGLOBEモバイルは、ドコモとau回線を提供しています。
自分の持っているスマホがSIMロックされている場合は、ロックしているキャリアのSIMを選択して契約すればOKです。
ソフトバンクだとダメですが。。

3GB以上であれば柔軟なギガ数が選択できる

エンタメフリーオプションの契約は、3GB以上であればOKでシェアSIMにも対応しています。
BIGLOBEモバイルには1GBプランもありますが、このプランだとエンタメフリーオプションは利用できないのでご注意を。

データ専用SIMでも利用可能。最低契約年数はないけどオプション料金アップ
YoutubeカウントフリーSIM

音声通話SIM:480円(税別)/月
データSIM:980円(税別)/月

エンタメフリーオプションは3GB以上であればデータ専用SIMでも契約できます。
通話不要という人はデータ専用SIMを選択して、最低契約年数なし(音声SIMは1年縛り)で利用できるメリットもありますが、データSIMの場合、オプション料金が↑のように高くなります。

また後述しているキャンペーンの対象外となるので、Youtubeカウントフリーを理由にBIGLOBEモバイルと契約するのであれば、今は音声SIMの方がオススメです。

とりあえず短期的に試してみたい、カウントフリーはYoutubeだけでOKという人は「DTI見放題SIM」が便利

ただし音声SIMはナシ&月間データ量は7GBと決め打ち
YoutubeカウントフリーSIM

YoutubeとTwitterがカウントフリー – DTI見放題SIM

格安SIM「DTI」にもYoutubeカウントフリーの「DTI見放題SIM」というSIMがあります。
こちらはYoutubeとTwitterがカウントフリーとなります。
月額料金は2,430円でデータ専用SIM、データ容量7GBという決め打ちの内容となっています。

データ専用SIMで最低契約年数などもなく即解約もできてお試しのような感じで使えます。
Youtubeカウントフリーだけ考えると金額は安いと思うので、データ専用&7GBという条件にジャストする人はDTIもアリかもしれません。

意外と少ないYoutubeカウントフリーのプラン&格安SIM

毎月のデータ量をYoutubeに喰われまくっている人はチェックしてみて

YoutubeカウントフリーSIM

まとめてみると意外と少ないYoutubeカウントフリーのプラン&格安SIM。
ソフトバンクのウルトラギガモンスター+やauデータMAXプランが間違いないですが、ちょっと値段高いなぁという人は格安SIMという選択肢もアリだと思うので検討してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このYoutubeをカウントフリーで視聴できるプラン、格安SIMまとめ・比較 – ギガを減らさずデータフリーでYoutubeを視聴する方法の最終更新日は2019年6月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PayPayがアプリから即時発行できるVisaのバーチャルカード「PayPay残高カード」の提供開始

ニュース

PayPayがVisa加盟店のオンラインショップで「PayPay残高」や「PayPayポイント」を使って決済ができるバーチャルカード「PayPay残高カード」の提供を開始。アプリから即時発行可能!

ソフトバンクの「長期継続特典」が2025年8月で終了へ

ニュース

ソフトバンクが毎年の誕生月にPayPayポイントを付与する「長期継続特典」を2025年8月31日で終了すると発表しました。誕生月が2025年8月までの方は特典受取の対象。

ドコモ絵文字の提供終了を発表… Googleやサムスンの絵文字に移行を案内。既存機種は引き続き利用可能(一部Galaxyを除く)

ニュース

あの「ドコモ絵文字」がついに終わる… 2025年6月下旬以降に発売する機種から終了、既存機種はGalaxy以外は引き続き利用可能。ちょっと寂しいなぁ…

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

AirPodsをアップデートする方法 – 最新ファームウエアバージョンまとめ、シリアルナンバーの確認手順と適用条件。ケースのVerも確認できる(Pro / MAX対応)

ガジェット

もちろんAirPodsにもシリアルナンバーやファームウエアバージョンがある。地味にけっこうアプデあり!アップデート方法&最新バージョンを紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PayPayがアプリから即時発行できるVisaのバーチャルカード「PayPay残高カード」の提供開始

PayPayがVisa加盟店のオンラインショップで「PayPay残高」や「PayPayポイント」を使って決済ができるバーチャルカード「PayPay残高カード」の提供を開始。アプリから即時発行可能!


ソフトバンクの「長期継続特典」が2025年8月で終了へ

ソフトバンクが毎年の誕生月にPayPayポイントを付与する「長期継続特典」を2025年8月31日で終了すると発表しました。誕生月が2025年8月までの方は特典受取の対象。


ドコモ絵文字の提供終了を発表… Googleやサムスンの絵文字に移行を案内。既存機種は引き続き利用可能(一部Galaxyを除く)

あの「ドコモ絵文字」がついに終わる… 2025年6月下旬以降に発売する機種から終了、既存機種はGalaxy以外は引き続き利用可能。ちょっと寂しいなぁ…


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


AirPodsをアップデートする方法 – 最新ファームウエアバージョンまとめ、シリアルナンバーの確認手順と適用条件。ケースのVerも確認できる(Pro / MAX対応)

もちろんAirPodsにもシリアルナンバーやファームウエアバージョンがある。地味にけっこうアプデあり!アップデート方法&最新バージョンを紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る