楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【ワイモバイル】オートチャージ(快適モード)を設定する方法 – スマホプラン&データ増量オプション契約者はON推奨

データ増量オプションで無料で高速データ通信量が増やせる。けどわざわざ手動で毎回追加するのは面倒…


最終更新 [2019年5月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ワイモバイルの高速データ通信にオートチャージ(快適モード)を設定する方法です。

ワイモバイルオートチャージ(快適モード)

当たり前ですが、ワイモバイルでも高速通信できるデータ量は毎月上限があります。
契約しているプランによって異なりますが、iPhoneやAndroidで利用する場合に契約するメインのプランは「スマホプランS/M/L」だと思います。

ワイモバイルのスマホプランを新規で契約した場合などは、キャンペーン適用によってデータ増量オプションの月額料が加入翌月から24ヵ月間無料になります。
ただ、このデータ増量オプションの無料追加分のデータ容量は、通常のデータ通信量到達時に手動で追加の申請を500MB毎に行う必要があります。

オートチャージを設定しておけば無料追加分まで自動で高速通信に
ワイモバイルオートチャージ(快適モード)

この記事で紹介しているオートチャージ(快適モード)を設定しておくことで、既定のデータ通信量(スマホプランSなら2GB)到達時に自動的に高速データ通信量が追加されます。
オートチャージは1回あたり500MBとなっており、月内に追加する回数を指定することもできます。

なので、ワイモバイルでスマホプラン&データ増量オプションを契約している人は、無料追加分の回数までオートチャージを設定してのがオススメです。

この記事では、ワイモバイルのオートチャージ(快適モード)を設定する方法を紹介します。


【ワイモバイル】無料範囲分まで自動で高速データ通信を追加!オートチャージ(快適モード)を設定する方法

スマホプランS/M/L別のオススメ設定回数

データ増量オプションの契約が前提
ワイモバイルオートチャージ(快適モード)
プラン名 データ増量オプションで追加されるデータ量 オートチャージで無料範囲内で追加できる回数上限
スマホプランS 1GB 2回
スマホプランM 3GB 6回
スマホプランL 7GB 14回

スマホプラン別のデータ増量オプションによる追加される高速データ通信量は↑となっています。

例えば、スマホプランMであれば、通常の高速データ通信量6GBに加え、データ増量オプションで+3GBが無料で利用できます。
オートチャージは1回で500MBが追加されるので、3GB=6回までオートチャージを利用する設定にしておけば、通常の通信量6GB+オプションの3GBを足した合計9GBまで手動でデータ通信量を増やすことなく快適に高速データ通信を利用することができるようになります。

逆にスマホプランMを契約している人は、オートチャージの回数を7回以上に設定しておくと6回目までは無料ですが、7回目の追加時はデータ増量オプションの無料分3GBを超過するので、7回目の追加分は有料で500MBを購入するということになるのでご注意を。

オートチャージ(快適モード)の設定方法

マイワイモバイルからサクッと設定できる
ワイモバイルオートチャージ(快適モード)

https://my.ymobile.jp/

マイワイモバイルにアクセスします。

契約しているワイモバイルのSIMを挿したスマホじゃなくてもIDとパスワードでログインできるのであればOKです。
PCからでももちろん変更できます。

データ通信量の部分の「もっとみる」をタップします。


ワイモバイルオートチャージ(快適モード)

オートチャージ設定の下の「次へ」をタップします。


ワイモバイルオートチャージ(快適モード)

新しい設定の部分にある快適モードをONに設定し「上限回数」のプルダウンをタップします。


ワイモバイルオートチャージ(快適モード)

オートチャージする回数を設定します。

先述しましたが、データ増量オプションの契約があるスマホプランSなら2回、Mなら6回、Lなら14回がオススメです。

※それ以上の回数を設定するとデータ増量オプションの無料追加分を超えた時に課金が発生するのでご注意を。


ワイモバイルオートチャージ(快適モード) ワイモバイルオートチャージ(快適モード)

設定を保存してオートチャージの設定を完了させればOKです。

これでスマホプランMの場合、通常の6GBを使い切った後も3GB(500MB×6回分)まで高速データ通信が自動的に続くということになります。

ワイモバイルの通信制限は手動で解除することもできる

ただし面倒&操作が超重いのでオススメしない
ワイモバイルオートチャージ(快適モード)

もちろん手動で通信制限を解除することもできます。
また、オートチャージではなく手動の場合は「通信速度を維持する予約」というものもあります。

ただこの記事で紹介したオートチャージの方が設定もラクチン&自分が契約しているプランに応じての回数設定もできるので便利です。

ワイモバイルのスマホプランを契約している人でキャンペーンで24ヵ月無料のデータ通信量オプションも契約している人は↑の手順でオートチャージ(快適モード)を事前に設定しておくことをオススメします。

関連記事:【ワイモバイル】手動で通信制限(低速通信)を解除して通常の高速データ通信速度に戻す方法まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ワイモバイル】オートチャージ(快適モード)を設定する方法 – スマホプラン&データ増量オプション契約者はON推奨の最終更新日は2019年5月29日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る