< この記事をシェア >
ドコモが2025年12月1日(予定)より、dポイント(通常)の有効期限を変更すると発表しました。

これまでは、獲得したポイントごとに、獲得月から48か月後の月末までが有効期限でしたが、変更後は最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後までとなります。
こんぼ変更に伴い、2025年12月1日にdポイント(通常)の有効期限は一度2026年12月1日に変更されるとのこと。
ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更
変更内容
変更日
2025年12月1日(予定)
これまで
獲得したポイントごとに、獲得月から48か月後の月末まで
これから
最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後まで
注意事項
・サービス変更に伴い、2025年12月1日にdポイント(通常)の有効期限は一度2026年12月1日に変更。その後dポイントの利用(ためる・つかう)に合わせて有効期限は延長される。
・今回のサービス変更の対象は「dポイント(通常)」のみで、「dポイント(期間・用途限定)」の有効期限は延長されない。
以下のポイントは有効期限の延長対象とならない
・ドコモのケータイ/ドコモ光/ドコモでんき/ドコモ ガスの利用料金に対するポイント進呈及び左記サービスの契約を前提とする恒常的なポイント進呈
・ドコモのケータイ料金と合算請求によるポイント進呈
・キャンペーンやアンケート回答などによる期間・用途限定ポイントの進呈
・期間・用途限定ポイントも対象
リンク:ドコモ
[関連記事]
・ドコモ、eSIMの障害により発生した事務手数料を返金へ
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更の最終更新日は2025年10月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。