【ドコモ】ahamoにのりかえで20,000dポイント還元

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


最終更新 [2025年4月1日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Appleが日本時間の4月1日未明にiPhone、iPad、Mac、Apple TV、Vision Pro、Vision Proなど複数のApple製品にアップデートを配信しました。

2025年4月1日 Appleがマイナーアップデートを配信

Appleが4月1日にAppleが各製品にアップデートの配信をスタートしています。
今回配信されたアップデートは、

■iPhone
・iOS 18.4
・iOS 16.7.11
・iOS 15.8.4

■iPad
・iPadOS 18.4
・iPadOS 16.7.11
・iPadOS 15.8.4

■Mac
・macOS Sequoia 15.4
・macOS Sonoma 14.7.5
・macOS Ventura 13.7.5

■AirPods
・ファームウエア 7E93(AirPods Pro 2、AirPods 4)
・ファームウエア 7E99(AirPods Max(USB-C))

■HomePod
・ソフトウェア 18.4

■Apple TV
・tvOS 18.4

■Vision Pro
・visionOS 2.4

となっています。
Apple Watchのアップデートはありませんでしたが、それ以外のAppleデバイスは古いモデルまで含めてほとんどアップデートの対象となっています。

最新のiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4、visionOS 2.4では、ついにAppleのAI「Apple Intelligence」が日本語環境でも利用できるようになります(対応機種のみ)

対応機種を持っている人でApple Intelligenceを使ってみたい、現在利用しているApple製品のバグや問題に悩んでいる人はアップデートを適用することをオススメします。

iPhone、iPad、Mac、Vision ProといったApple製品を利用している人でアップデートを考えている人はリリースノートをチェックしてみてください。


【2025年4月1日】iOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なApple製品にアップデート配信

【iPhone】iOS 18.4

iOS18.4 アップデート内容
アップデート内容

■Apple Intelligenceに対応(すべてのiPhone 16モデル、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max)
・優先通知が通知リストの上部に表示され、即時対応が必要な重要な通知を強調表示
・「スケッチ」がImage Playgroundの新しいスタイルオプションとして追加され、美しいスケッチを作成可能に
・Apple Intelligenceは、新たに8言語と2つの英語ロケールに対応(対応言語:英語(インド、シンガポール)、フランス語(フランス、カナダ)、ドイツ語(ドイツ)、イタリア語(イタリア)、日本語、韓国語(韓国)、ポルトガル語(ブラジル)、簡体字中国語、スペイン語(スペイン、中南米、アメリカ))

■Apple Vision Proアプリ
・Apple Vision Proユーザーに自動インストールされる新アプリ。新しいコンテンツや空間体験の発見、デバイス情報への素早いアクセスが可能

■Apple News+アプリ
・世界有数のレシピ配信元のレシピがApple News+で利用可能に
・「レシピカタログ」でレシピを検索・保存できる
・「クッキングモード」で手順を簡単に追える
・フードセクションには、レストラン情報、キッチンのコツ、健康的な食事などの記事もあり

■写真アプリ
・ライブラリ表示で、アルバムに含まれていない項目やMac/PCから同期された項目を表示・非表示にする新フィルター追加
・写真内の「メディアタイプ」や「ユーティリティ」コレクションの並び替えが可能に
・すべてのコレクションで一貫したフィルター設定が可能になり、古い順・新しい順での並び替えが選べるように
・アルバムを「最終更新日」で並び替え可能に
・「最近表示した項目」「最近共有した項目」を設定から無効化できるように
・Face IDを有効にしている場合、「非表示の写真」はMacやPCへのインポート対象から除外されるように

iOS 18.4のリリースノートの内容は上記の通りです(リリースノートが英語だったため翻訳してお伝えしています)

やはり目玉となる機能は、Apple Intelligenceの日本語対応だと思います。
iPhone 15 ProシリーズおよびiPhone 16シリーズでApple Intelligenceが利用可能です。

その他にもApple Vision Proアプリが自動インストールされたり、Apple News+アプリや写真アプリの機能強化なども含まれています。

【iPad】iPadOS 18.4

アップデート内容
iPadOS18.4 アップデート内容

■Apple Intelligenceに対応(M1以降のiPad対応)
・優先通知が通知の最上部に表示され、即対応が必要な重要な通知が強調されるように
・「スケッチ」がImage Playgroundのスタイルオプションに追加され、シンプルな背景に美しい絵を描けるように
・Apple Intelligenceは、8つの新言語と2つの追加英語ロケールに対応(対応言語:英語(インド、シンガポール)、フランス語(フランス、カナダ)、ドイツ語(ドイツ)、イタリア語(イタリア)、日本語、韓国語(韓国)、ポルトガル語(ブラジル)、簡体字中国語、スペイン語(スペイン、中南米、アメリカ))

■メール
・メールの分類機能で、重要なメッセージを優先的に確認しやすく

■Apple News+
・世界の有名レシピ出版社のレシピがApple News+で利用可能に
・「レシピカタログ」で検索・閲覧して、気に入ったレシピを保存できる
・「クッキングモード」で手順を見ながら簡単に調理可能
・フードセクションには、レストラン情報、キッチンのコツ、健康的な食生活などの記事も掲載

■写真(Photos)
・アルバムに含まれていない項目や、MacまたはPCから同期された項目をライブラリビューで表示・非表示にできる新フィルターが追加
・「メディアタイプ」および「ユーティリティ」コレクション内の項目を並べ替え可能に
・すべてのコレクションで一貫したフィルターオプションが利用可能になり、「最も古い順」「最新順」で並び替えができるように
・アルバムを「最終更新日」で並び替えるオプションが追加
・「最近表示」「最近共有」コレクションを無効化できる設定が追加
・Face IDを有効にしている場合、「非表示の写真」はMacまたはPCへのインポート対象から除外されるように

iPadOS 18.4の内容は上記の通りです(こちらも翻訳しています)

こちらもApple Intelligenceに対応します。
iPadの場合は、M1以降を搭載したiPadでApple Intelligenceが利用可能です。

関連記事:iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法


その他、Mac、Apple TV、、AirPods、HomePod、Vision ProなどのApple製品にもアップデートを配信

古めのモデルにもバグ修正/セキュリティアップデートを配信

4月1日のAppleのアップデートは、iPhone・iPad以外にもMac向けにmacOS Sequoia 15.4、Apple TV向けにtvOS 18.4、AirPods向けにファームウエア7E93、7E99、HomePod向けにソフトウェア 18.4、Apple Vision Pro向けにVision OS 2.4が配信されています。

また、最新のアップデート対象外となる古めのiPhone・iPadには、iOS / iPadOS 16.7.11、15.8.4、macにはSonoma 14.7.5、Ventura 13.7.5が配信されています。

古いモデルまで含めてここまで多くの種類のアップデートが配信されるのは珍しいと思います。
Apple Watch以外のほとんどのApple製品に配信されているため、たくさんApple製品を使っている人はアップデートがいつもよりもさらに大変だと思います。。

が、対象機種であれば日本語環境でApple Intelligenceが使えるようになるなど楽しみなことも多い内容です!
またバグ/セキュリティ修正を適用したいという人もアップデートを検討してみてください。

source:Apple

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る