楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ドコモが認定中古品のiPhone・Androidスマホを値下げ。docomo Certifiedのほぼ全モデルが価格改定&割引も追加(2023年10月13日)

ドコモ認定中古品ことdocomo CertifiedのiPhone・Androidスマホが値下げ。割引に追加された機種もあり、価格改定後は以前よりかなり購入しやすい金額に


最終更新 [2023年10月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモが10月13日にdocomo Certified(ドコモ認定中古品)として販売しているiPhoneおよびAndroidスマホの価格改定を行い、値下げします。
機種によっては大幅に値下げされたモデルもあります。

ドコモ 10月13日よりドコモ認定中古品のiPhone・Androidスマホを大幅値下げ

2023年10月13日にドコモが認定中古品ことdocomo Certifiedとして販売しているiPhoneおよびAndroidスマホの販売価格を改定しました。

ほとんどのモデルが価格改定の対象となっており、値下げされています。
モデルによって値下げ率は異なりますが、1.5万円程度も値下げされている機種もあります。

また、iPhone 12シリーズの一部モデルは、値下げとは別に5G WELCOME割の対象に追加、iPhone XSおよび11シリーズの一部モデルは端末購入割引の対象に追加されています。

今回のdocomo Certifiedの価格改定&割引追加により、これまでよりもかなり購入しやすい価格でドコモ認定中古品が購入できるようになっています。


【2023年10月13日】ドコモがdocomo Certified(ドコモ認定中古品)のiPhone、Androidスマホの価格改定を実施

価格改定前後の各モデルの販売価格

iPhone
機種 ~10月12日まで 10月13日以降
iPhone 11 Pro 64GB A+ 77,000円 71,500円
iPhone 11 Pro 64GB A 74,800円 66,000円
iPhone 11 Pro 64GB B 72,600円 60,500円
iPhone 11 Pro 256GB A+ 88,660円 80,300円
iPhone 11 Pro 256GB A 86,460円 74,800円
iPhone 11 Pro 256GB B 84,260円 69,300円
iPhone 11 Pro 512GB A+ 104,500円 96,800円
iPhone 11 Pro 512GB A 102,300円 91,300円
iPhone 11 Pro 512GB B 100,100円 85,800円
iPhone 12 mini 64GB A+ 66,000円 62,700円
iPhone 12 mini 64GB A 60,500円 57,200円
iPhone 12 mini 64GB B 55,000円 51,700円
iPhone 12 mini 128GB A+ 77,000円 68,200円
iPhone 12 mini 128GB A 71,500円 62,700円
iPhone 12 mini 128GB B 66,000円 57,200円
iPhone 12 mini 256GB A+ 88,000円 73,700円
iPhone 12 mini 256GB A 82,500円 68,200円
iPhone 12 mini 256GB B 77,000円 62,700円
iPhone 12 Pro 512GB A+ 143,000円 128,700円
iPhone 12 Pro 512GB A 137,500円 123,200円
iPhone 12 Pro 512GB B 132,000円 117,700円
iPhone 12 Pro Max 128GB A+ 115,500円 110,000円
iPhone 12 Pro Max 128GB A 110,000円 104,500円
iPhone 12 Pro Max 128GB B 104,500円 99,000円
iPhone 12 Pro Max 512GB A+ 154,000円 139,700円
iPhone 12 Pro Max 512GB A 148,500円 134,200円
iPhone 12 Pro Max 512GB B 143,000円 128,700円
iPad(第7世代) 32GB A+ 47,300円 42,900円
iPad(第7世代) 32GB A 41,800円 37,400円
iPad(第7世代) 32GB B 36,300円 31,900円

Android
機種 ~10月12日まで 10月13日以降
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A A+ 108,900円 96,800円
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A A 103,400円 88,000円
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A B 97,900円 85,800円
Galaxy S21 5G SC-51B A+ 93,500円 79,200円
Galaxy S21 5G SC-51B A 88,000円 73,700円
Galaxy S21 5G SC-51B B 82,500円 68,200円
Xperia 5 II SO-52A A+ 59,400円 51,700円
Xperia 5 II SO-52A A 53,900円 42,900円
Xperia 5 II SO-52A B 48,400円 40,700円

2023年10月13日の価格改定前後のドコモ認定中古品の価格は上記の通りです。
docomo Certifiedのほとんどのモデルが値下げされています。

また同日より一部のiPhoneは、以下の5G WELCOME割・端末購入割引の対象機種に追加されます。

5G WELCOME割に追加される機種、割引金額

対象となる契約:新規契約、のりかえ
ドコモ5G WELCOME割
機種 ~10月12日まで 10月13日以降
iPhone 12 mini 256GB(A+/A/B) なし 22,000円割引
iPhone 12 Pro 512GB(A+/A/B)
iPhone 12 Pro Max 512GB(A+/A/B)

端末購入割引に追加される機種、割引金額

対象となる契約:新規契約、のりかえ
ドコモ端末購入割引
機種 ~10月12日まで 10月13日以降
iPhone XS 64GB、256GB、512GB(A+/A/B) なし 22,000円割引
iPhone 11 Pro 64GB、256GB、512GB(A+/A/B)

これらの機種は、新規契約またはのりかえ契約という条件を満たした上で購入すると上記の割引が適用されます。
今回の値下げされた価格からさらに割引が適用されることになるため、よりおトクに購入できるということになります。

正直、これまでは中古品としてはちょっと高額に感じることが多かったドコモ認定中古品「docomo Certified」
今回の価格改定による値下げに割引を適用することで、これまでよりはかなり購入しやすい価格になると思います。

価格改定が行われたモデルで欲しい機種があるという人は、ドコモ認定中古品もチェックしてみてください。

関連記事:【docomo Certifiedまとめ】ドコモ認定の中古品の対象機種や条件、割引など

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このドコモが認定中古品のiPhone・Androidスマホを値下げ。docomo Certifiedのほぼ全モデルが価格改定&割引も追加(2023年10月13日)の最終更新日は2023年10月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る