【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

AppleがiPad OS 17を正式発表。新機能やアップデート対象となるiPadは?

iPad OS 17をAppleが正式発表。2023年秋へ配信へ。配信日や対象となるiPad、新機能を簡単にまとめてみました


最終更新 [2023年6月6日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Apple, iPad, iPadOS, iPadOS 17,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2023年6月6日未明にAppleがiPad OS 17を発表しました。

iPad OS 17を発表

日本時間6月6日早朝に行われたWWDC23でiPad向けの「iPad OS 17」が正式発表されました。

同時に発表されたiOS 17同様、2023年秋より配信開始予定となっており、6月6日より開発者向けにベータ版が配信開始されています。
ベータ版の後、パブリックベータが配信⇒本リリースという流れとなります。

iPad OS 17の本リリースは、iOS 17と同じか気持ち遅れてのリリースになると思われます。
アップデート対象となっているiPadであれば、もちろん無料でiPad OS 17にアップデートすることができます。


AppleがiPad OS 17を正式発表

iPad OS 17に対応するiPad

iPad(無印)第5世代、Proの第1世代、Airの第3世代、第4先代は対象外に
iPad OS 17を発表

■アップデート対象のiPad
・iPad(第6世代以降)
・iPad Pro(第2世代以降)
・iPad Air(第3世代以降)
・iPad mini(第5世代以降)

iPad OS 17に対応しているiPadは上記の通りです。
iPad Proシリーズとしては初めて、第1世代が新iPad OSのアップデート対象外となります。
無印のiPadは第5世代、iPad Airは第3および4世代が現行のiPad OS 16でアップデート打ち切りとなります。

個人的な話ですが、ついに手元のiPad Proがアップデート対象外に。。
買い替えかな…

iPad OS 17の新機能

iPad OS 17を発表

iPad OS 17の新機能や改善点は以下となります(Appleプレスリリースより)

パーソナライズされた美しいロック画面の体験

iPadのディスプレイを最大限に活用して、ユーザーはロック画面をカスタマイズし、よりパーソナルで便利な、より美しい画面にすることができます。豊富な新しい写真機能により、ユーザーはロック画面にお気に入りの画像を設定し、新しい方法でそのスタイルを設定できます。ユーザーは自分の個人ライブラリから写真を1枚選ぶことも、一日を通じてシャッフル表示される写真の動的なセットを選ぶこともできます。また、Live Photoを選んで、iPadをスリープ解除する度になめらかなスローモーションのエフェクトが表示されるようにすることもできます。
ユーザーはロック画面ギャラリーからiPadの大きなキャンバスで美しく映える壁紙を選んだり、フォントのスタイルと色のセット選んで日付と時刻の見た目をカスタマイズしたり、お気に入りの絵文字と色を組み合わせて独自のデザインを作成したりできます。
ライブアクティビティがiPadOSに導入され、ユーザーはスポーツの試合や旅行プラン、出前の注文など、リアルタイムの出来事をロック画面上で把握できるようになります。


よりパワフルなウィジェット

iPadOS 17ではウィジェットがインタラクティブになり、1回タップするだけで様々なことをこなせます。例えば、ユーザーはウィジェットから直接、照明をつけたり、曲を再生したり、リマインダーをその場で実行済みにしたりできます。また、WidgetKitのアップデートにより、デベロッパは自分のウィジェットにインタラクティブ性を組み込むことができます。
ロック画面とホーム画面でインタラクティブウィジェットを利用できるようになり、操作をしたり一目で役立つ情報を得るのが簡単になります。ロック画面では、適応型色合い調整によってウィジェットがシームレスに壁紙に溶け込むため、最適な可読性が得られます。


PDFでの作業がさらに簡単に

PDFへの情報の入力がかつてないほど簡単になります。iPadOS 17は機械学習を活用してPDF内のフィールドを識別するので、ユーザーは氏名、住所、Eメールなどの情報を連絡先からすばやく入力できます。


メモに新しいPDF体験を導入

メモアプリが大きくアップデートされ、ユーザーは新しい方法でPDFを整理したり、読んだり、注釈を加えたり、共同作業をすることができます。iPadOS 17では、PDFが全幅表示されるので、ページをめくったり、すばやく注釈を追加したり、Apple Pencilで文書に直接スケッチをしたりするのが簡単になります。ユーザーは自分のメモから直接、PDFやスキャンした文書を確認し、注釈を加えることができるほか、Live共同作業により、メモをほかのユーザーと共有した際にアップデートがリアルタイムで表示されます。


強化されたコミュニケーションツールでメッセージがよりインタラクティブに

メッセージは、絵文字ステッカーによるステッカー体験や、ユーザーが自分の写真で被写体を背景から抜き出してLiveステッカーを作成できる機能など、つながるための新たな方法を提供します。ユーザーはLiveステッカーにエフェクトを追加して、会話をいきいきとしたものにすることもできます。キーボードから利用できる新しいパネルにユーザーのステッカーをすべてまとめておけるので、iPadOS全体でより簡単にアクセスできます。
メッセージの新機能には、1回タップするだけで表示できる展開可能なメニューもあり、ここからユーザーは最も頻繁に使用するiMessageアプリに簡単にアクセスできます。人々、キーワード、コンテンツタイプなどのフィルターによって検索体験が向上し、ユーザーが探しているまさにそのものを、より絞り込んで検索できます。ユーザーはアクティブなグループチャット内の最後に読んだメッセージに簡単に飛ぶことができ、メッセージの吹き出しをスワイプすることで、インラインの返信がより簡単に、よりすばやくできるようになります。
オーディオメッセージが自動的に書き起こされるので、ユーザーはその場で読むことも、あとで聞くこともできます。ユーザーがメッセージ内で自分の位置情報を共有すると、共有セッションが終了するまで、会話の中でその情報がライブ表示されます。


FaceTimeによる、より表現豊かなコミュニケーション方法

FaceTimeでは、相手が通話に応答しない場合に、オーディオまたはビデオのメッセージを残すことができます。
また、ハート、風船、花火、レーザー、雨などのリアクションにより、FaceTime通話がさらに表現豊かになります。新しいエフェクトは簡単なジェスチャーで発動でき、他社製のビデオ通話アプリでも活用できます。
Apple TV 4Kへの素晴らしいアップデートで、FaceTimeを家の中で一番大きな画面に表示できるようになります。連係カメラにより、ユーザーはApple TVから直接ビデオ通話を開始することも、iPadで開始した通話をApple TVに引き継いで友人や家族をテレビ画面で見ることもできます。センターフレームにより、ユーザーは部屋の中を動き回っても、完璧にフレーム内に収まります。


Safariにより、ユーザーの生産性が向上

Safariの改良により、ユーザーはこれまで以上に生産性を高めることができます。「プロフィール」により、ユーザーは仕事とプライベートなど、トピックごとに別々にブラウズすることができます。プロフィールごとに独自の履歴、Cookie、タブグループ、お気に入りが保存され、切り替えるのも簡単です。
「プライベートブラウズ」により、ユーザーはFace IDまたはTouch IDを使って、表示しているウインドウをロックできるほか、サイト越えトラッキングに使用されているトラッカーを削除できます。応答性の向上、より関連性の高い検索候補の提示、候補の読みやすさの向上により、検索体験が一段と良くなります。


ヘルスケアアプリがiPadに登場

iPadOS 17では、iPadにヘルスケアアプリが導入され、ユーザーは新しい方法で自分の健康データを詳細に確認できるようになります。iPadのディスプレイに合わせて最適化されたデザインによって「よく使う項目」の見た目が新しくなり、ユーザーはトレンド、ハイライト、詳細でインタラクティブなチャートによって、自分の健康データについての洞察を得られます。iPadユーザーは、服薬の記録と管理、周期記録の使用、自分の一時的な感情や日々の気分の記録、複数の医療機関から取得した健康に関する記録の表示など、すべてを1つに集約された安全でプライベートな場所で行えます。
健康とフィットネスのデベロッパは、iPadでHealthKitを使えるようになり、ヘルスケアアプリの厳格なプライバシーとデータセキュリティのプロトコルに従いながら、ユーザーが共有することを選択したデータを組み込み、アプリで革新的な体験を作り出す新しい機会を得ることができます。


ステージマネージャ

ステージマネージャは、ウインドウの位置とサイズの柔軟性がさらに高まり、ワークスペースをさらにコントロールできるようになります。また、外部ディスプレイの内蔵カメラに対応します。


フリーボード

フリーボードでは、新しい描画ツール、ポイント機能、傾き、図形に変換への対応、すべてのオブジェクトに接続線と新しい図形を追加する機能、および共同作業者をボード内でガイドする「フォロー」が提供されます。


Spotlight

Spotlightは、次のアクションへのショートカット、強化された画像検索結果、ビデオ検索を提供し、ユーザーがこれまで以上にすばやく情報を見つけてアクションを実行できるようにします。


画像を調べる

「画像を調べる」では、認識機能が食べ物、店舗、標識、衣服の洗濯表示タグなどの物に付けられた記号にまで拡張されます。


キーボード

キーボードでは、自動修正が向上し、かつてないほどすばやく簡単にテキストを入力できます。インラインの予測テキストによって、ユーザーは文章をすばやく書き終えることができ、音声入力の新しい音声認識モデルによって精度が向上します。


Siri

Siriは「Siri」と言うだけで起動するようになります。起動後は、再び起動しなくても複数のコマンドを連続して伝えることができます。


AirPlay

デバイス上の知能がユーザーの好みを学習するので、AirPlayを使ったコンテンツの共有が一段と簡単になります。AirPlayは、ホテル内の対応するテレビでも機能するため、旅行中も簡単にお気に入りのコンテンツをテレビで楽しめます。この機能はプライバシーとセキュリティを基盤に構築されており、インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツ系列から開始して、年内に一部のホテルで利用可能になります。


リマインダー

リマインダーでは、新たな賢い買い物リストの体験が導入され、関連する商品が自動的にグループ化されてセクションにまとめられるので、買い物がより簡単になります。また、セクションを画面上で水平に表示する新しいカラム表示が提供されます。


マップ

マップでは、マップをダウンロードしてオフラインで使えるようになります。ユーザーはエリアを選択したり、場所に関する豊富な情報を検索して調べたり、あらゆる移動手段の経路を確認するといったことをすべてオフラインで実行できるようになります。


プライバシー

プライバシーのアップデートでは、「コミュニケーションの安全性」が拡大され、子どもたちの保護や、大人向けの「センシティブな内容の警告」が追加されます。写真とカレンダーの許可のアップデートによって、ユーザーがアプリと共有するデータについて、理解を一段と深めた上で選択できるようになります。さらに、ロックダウンモードがアップデートされ、金銭目的のスパイウェアの標的になる可能性があるユーザーに対する保護が強化されます。


アクセシビリティ

新しいアクセシビリティツールによって、iPadはさらに利用しやすくなります。アシスティブアクセスは、認知障がいを持つユーザーがiPadをさらに簡単に、自立して使えるようにするためのカスタマイズ可能なインターフェイスです。ライブスピーチは、非発話者のユーザーが、電話、FaceTime、対面での会話の際に、自分が話したいことを入力して読み上げるのに役立ちます。パーソナルボイスは、発話能力を失うリスクのあるユーザーに、自分が話しているように聞こえる声を作るオプションを提供し、ライブスピーチとシームレスに統合します。拡大鏡では、「ポイントして読み上げ」により、視覚障がいのあるユーザーはテキストラベルが小さい家電やその他の対象物を操作しやすくなります。


iPad OS 17のプレスリリースは以下のApple公式案内をチェックしてみてください。

via:iPadOS 17、iPadに新たなレベルのパーソナライズと汎用性を提供 – Appleプレスリリース

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAppleがiPad OS 17を正式発表。新機能やアップデート対象となるiPadは?の最終更新日は2023年6月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る